女子サッカー部活動報告

女子サッカー部活動報告

【女子サッカー部】令和6年度入学式・対面式・部活動紹介

4月8日に令和6年度の入学式が挙行されました。今年からJFAアカデミー福島が本校に帰還し、そして中学校から進学した生徒が3学年そろい、創立10年目に勢ぞろいすることができました。

女子サッカー部には7名の新入生が新たに入部しました。全員寮生ということで、8日は大きな荷物を持って入寮してきました。同室が上級生なので、しっかりと初日をサポートしてくれたことと思います。

9日は対面式と部活動紹介が行われ、女子サッカー部は全員で紹介動画を交えて発表しました。女子サッカー部はトップアスリート系列ではなくても入部できます。

今年度は 3年生8名 2年生14名 1年生7名 計29名で活動します。

【女子サッカー部】アカデミー福島女子との合同トレーニング

2月10日(土)~12日(月)まで、アカデミー福島女子との合同トレーニングを実施いたしました。昨年度は本校女子サッカー部が帝人アカデミーに赴き、普段アカデミー生が生活している宿舎で生活し、同じピッチで一緒にトレーニングさせていただきましたが、今年度は、4月から本校に帰還することもあり、4月からの学校生活のイメージを持ってもらうため、アカデミー福島女子の皆さんに本校に来ていただいて一緒にトレーニングを行いました。

10日の夕方にホテルに到着し、11日(日)の午前中から活動を共にしました。初めにアリーナⅠに集まり、アカデミー福島と本校女子サッカー部混合の4チームに分かれて校内施設見学を実施しました。教室やシアター、みらいラボ、食堂など、授業や学校生活で使用する施設を女子サッカー部の生徒が案内しました。その後アリーナⅠでチーム対抗のミニ運動会を実施しました。グルグルバットなどを含めた障害物リレー、ペアで行う、台風の目リレー、そしてチーム全員での大繩跳びなど、女子サッカー部がこの日のために考えた種目を全員で楽しみました。お互いに爆笑しながら取り組み、親睦が深まりました。その後はバレーや卓球などを一緒に楽しみ、午前中の活動を終えました。

午後はサッカー場にて、アカデミー福島女子のコーチ陣による合同トレーニングを行いました。女子サッカー部員は、W-upから細かいステップやパスの質、動き出すタイミングまで高い意識で取り組む姿に圧倒されていました。1:1のトレーニングでも、抜かれた後の対応が速く、全く相手になりませんでした。クロスのトレーニングでは、左右両足で精度の高いクロスを配球してくれるので、本校の生徒も簡単にゴールを決めることができました。切り返し動作の速さ、全てのトレーニングに100%で臨む姿はぜひ本校の生徒も参考にしてほしいと感じました。

12日(月)の午前中は紅白戦を行いました。日本一のアカデミー福島と対戦できる機会は大変貴重です。90分行い、前半0-9、後半0-14 とワンサイドゲームで終了しました。テクニックの高さ、フィジカルの強度などすべてにおいてレベルが異なり、練習相手にならなかったのが大変申し訳なく思いました。

この3日間でお互いに親睦が深まり、4月からスムーズにスタートを切ることができるのではないかと思います。今後は一緒にトレーニングできる機会が増え、必ず本校女子サッカー部に好影響を与えてくれることは間違いありません。4月からの活動を楽しみにして、しっかりと力を蓄えたいと思います。

【女子サッカー部】令和5年度第7回スプリントトレーニング

令和5年度第7回のスプリントトレーニングを1月12日(金)のスポーツⅡで行いました。今回もプロスプリントコーチの定道さんから指導を受けました。

まずは、Jリーガーも取り組んでいる「秋本サーキット」を体験しました。体幹、下半身、ふくらはぎの3か所を鍛えるそれぞれ5種目のトレーニングを20秒間全力でおこない、5種目終わったらスプリントをする、というかなりハードなトレーニングです。最初の10秒間は何とか全力で動かせますが、だんだんとペースが落ち、終わった後のダッシュは力が入らない状態でした。それでも定道さんのリードで楽しんでトレーニングすることができました。

今回のトレーニングの中心は「腕を使う」ことでした。腕をしっかりと振ることで推進力が得られるため、腕の使い方を中心にトレーニングを行いました。下半身だけ早く動かすならば腕を使わない方が速く動かせるようですが、サッカーは全力、80%や50%の力で走ることが続く競技で、または相手と競り合いながら走るため、やはり腕をうまく使うことが求められます。選手たちも普段は足の動きには気を遣っていましたが、今回は腕を使うことに集中してトレーニングを行いました。少しずつ腕を使うコツがわかってきたようで、トレーニングの後半はかなり良いフォームで走ることができました。

近年JリーグやWeリーグで秋本さんや定道さんにトレーニングを依頼しているチームが増えてきているそうです。いかに走り方が勝敗を左右することが浸透してきたのかが分かります。今後も定期的にスプリントトレーニングを実施していく予定です。

 

【女子サッカー部】宇都宮フェスティバル活動報告

冬季休業中の12月25日(月)~27日(水)まで、栃木県宇都宮市を中心に開催された宇都宮フェスティバルに参加しました。昨年も参加させていただき、関東の高校と対戦できる貴重な機会となりました。今回も3日間で計7試合することができました。2日目まではすべて勝利することができましたが、3日目は群馬県、千葉県の強豪チームと対戦し、敗戦したものの多くの学びを得ることができました。天候とピッチに恵まれ、非常に多くのものを得ることができた、良い遠征となりました。

1日目 太田女子高校 7-0  高崎経済大学附属高校レッド 3-1

2日目 白鴎大学足利高校 3-1  高崎商科大学附属高校 4-0

3日目 高崎経済大学附属高校ブルー 2-7   トラウム 9-1  八千代松陰高校 0-1

 

遠方での平日開催にも関わらず、保護者の皆様から温かいご支援や差し入れをいただき、感謝申し上げます。

この遠征の経験を今月20日から相馬光陽サッカー場で開催されます新人戦東北大会に繋げていきたいと思います。

【女子サッカー部】令和5年度第6回スプリントトレーニング

12日(火)のスポーツⅡはプロスプリントコーチの定道さんをお招きして、第6回のスプリントトレーニングを実施しました。今回は雨模様ということもあり、アリーナⅠでトレーニングを行いました。

始めに、動きづくりということで、「アニマル走り」を行いました。下半身や全身の強化や、体の動かしやすさを身に付けることを目的として、動物の動きになぞらえた様々な走り方を行いました。普段行わない動きなので、定道さんの手本通りに動ける選手は少なく、苦戦しながらも楽しんで走っていました。

その後下半身を強化するため、チューブを使ったトレーニングとラインやミニハードルを用いてのトレーニングを行いました。ハムストリングスにしっかりと力を入れるコツや動き方を学ぶことができました。

最後に初速度を上げるための走り方、急スピードから急ストップをするための足の動かし方のトレーニングを行いました。スタート時の姿勢を作り、足を上げる、足首を固める動きをペアで行い、実際に走ってみました。「膝でつま先を隠すように踏み込む」ことを意識することで初速が上がることを体験することができました。また、急ストップも、かかとから着地するのではなく、つま先から着地して減速するというコツをつかむこともできました。

短時間でしたが、今回も内容の濃いトレーニングとなりました。また1か月後にトレーニングを予定しているので、それまで今回学んだ動きやトレーニングを取り入れていきたいと思います。

【女子サッカー部】新人戦県大会結果報告

12月2日(土)~3日(日)まで、本校サッカー場を会場に新人戦県大会が開催されました。

1回戦は桜の聖母学院高校・磐城桜ケ丘高校合同 と対戦しました。

内容は終始ボールを保持していましたが、決定的なチャンスを作れず、前半は0-0で折り返しました。

後半開始早々に1点を先取し、その後もゴール前までボールは運べましたが、相手GKの攻守に阻まれ続けました。何とかサイドから崩して2点目を取りましたが、ゴール前でファウルを犯してしまい、その直接FKを決められ、1点差まで追いつかれてしまいました。何とか終始ボールを保持することができましたが、追加得点が奪えず、課題が多く残るゲームとなりました。

3日の決勝は尚志高校と対戦しました。

フィジカル・テクニック全てにおいて相手が上回っており、前半開始早々に失点してしまい、その後も押し返すこともできず、前半で0-5と大量リードを許してしまいました。

後半早々にメンバーを変え、フォーメーションを変えて臨みましたが、やはり圧倒的な力の差は越えられず、0-7で敗戦してしまいました。

何とか東北大会の出場権を得ることができましたが、東北の強豪校と互角に戦える力をつけるため、引き続き精進していきたいと思います。

保護者の皆様から、選手の一人一人の名前が入った幟旗を作っていただきました。

その保護者の皆様の気持ちに応えるべく、しっかりとトレーニングしていきたいと思います。

応援ありがとうございました。

 

【女子サッカー部】JFAアカデミー福島加藤コーチによるトレーニング

11月26日のスポーツⅡでは、来年本校に帰還するアカデミー福島の加藤GKコーチによるトレーニングを行いました。昨年度より、毎月1回程度GKを中心にトレーニングに来てくださっています。今回はGKだけではなく、チーム全員に守備のトレーニングをして下さいました。

毎回指導に来て下さるときにもW-upの動作や、正確なパス&コントロール、キックの飛距離を伸ばすコツなど、様々なポイントを指導してくださっています。

基本的な守備の個人戦術と集団戦術を丁寧に指導してくださり、新人戦前によい刺激になりました。

来年度からはアカデミー福島と今まで以上により密接に連携しながらトレーニングをしていければと思いま

す。

 

12月の体験練習会

9日(土) 9:00~11:30

20日(水) 9:00~11:30

21日(木) 9:00~11:30

22日(金) 9:00~11:30  

広野町多目的運動広場

 

【女子サッカー部】令和5年度 第5回スプリントトレーニング

11月21日のスポーツⅡは第5回目となるスプリントトレーニングを実施しました。今回もプロスプリントコーチの定道さんに御指導いただきました。

今回は、授業の最初に、前回取り組んだ20分間走を行いました。修学旅行期間中に1年生のみで一度実施しており、ほとんどの選手が時間内に走り切ることができました。グラウンド内に200mトラックを作成し、1~3年生まで全員で行いました。正しいフォームと1周1分のペースを維持して走ることを目指しましたが、持久走が苦手な選手は半分を越えたあたりから遅れ始めました。何とかほとんどの選手が時間内にゴールできたので、これも継続して取り組んでいきたいと思います。

 その後は、前回同様、早く走るための体幹トレーニングや、ハムストリングスの強化トレーニングを交えながらショートダッシュを繰り返しました。走るときに意識しなければならない筋肉はどこかを知ることはトレーニングを進めるうえで大切で、今まで同じような動作でトレーニングしていても、力がどこに入るかなど、姿勢を意識することで変わってくることを体験できました。

 ミニコーンを使って足を振り降ろす、地面の反発力をもらう感覚をつかんだ後、最後にパートナーに背中を押してもらう加速走を体験しました。自分の出せるスピード以上のスピードで走る感覚を身に付けるトレーニングで、いつも以上にスピードが出るのを楽しんでいたようでした。

 短時間ではありましたが、今回も非常に内容の濃いトレーニングを行うことができました。

次回は12月12日に実施予定です。

 体験練習会の予定

11月25日(土)

12月9日(土)

12月23日(土) 

いずれも 9:00~11:30 広野町多目的 

予定変更の場合は個別にお知らせいたします。

 

【女子サッカー部】令和5年度 第4回スプリント講習会

10月31日のスポーツⅡは、4回目となるスプリントトレーニングを行いました。前回に引き続きプロスプリントコーチの定道さんに講師としてご指導いただき、今回は速く走るための体幹トレーニングから講習会がスタートしました。

速く走るためには、下腹部に力が入っていることが重要で、下腹部を鍛えるトレーニングを学びました。

数種類の筋力トレーニングを行ってから走ると、自然と上体が起こされるため脚が上がり、きれいなフォームで走ることができました。また、課題であった腕振りも、「指先が見えるくらいまで腕を振る」というアドバイスを受け、それを実践すると、これも流れるようなフォームで走ることができることを実感できました。

また、毎日取り組んでいるハードル走でも、今までの間隔より広い170㎝、180㎝にトライしました。走るフォームが改善されてきたことにより、ハードルの間隔が広くなってもフォームを崩さず走ることができるようになってきました。

 最後は、いわきFCやマイナビ仙台レディースも取り入れている持久力を高めるトレーニングを体験しました。1㎞を4分30秒~5分のペースで20分走るトレーニングを週に1回行うと持久力が向上する、というもので、今回は10分間のみ体験しました。

始めは何とかペースを維持して走っていましたが、5分を過ぎるとほとんどの生徒がペースを維持できなくなり、フォームも崩れてしまいました。

定道さんからは、初めはどのチームもタイムに入れず、フォームも乱れてしまうが、続けるうちに正しいフォームでタイムに入り切れるようになる、というアドバイスを受け、本校でも取り入れていきたいと思います。

今回定道さんから教えていただいた下腹部を鍛えるトレーニングと、間隔を170㎝と180㎝にしたハードル走を翌日から取り入れました。20分間走も毎週1回は実施していこうと考えています。

次回のトレーニングは11月21日(火)に行います。

11月の体験練習会

 

11月17日(土) 9:00~12:00

        広野町多目的

11月23日(木) 9:00~12:00

        広野町多目的

11月25日(土) 9:00~12:00

        広野町多目的もしくは

        本校サッカー場

        ※変更の可能性あり

 

体験練習に参加する際は安齋まで御連絡下さい。

 

                                 

 

 

【女子サッカー部】高校選手権東北大会報告

10月21日(土)~22日(日)にJヴィレッジで高校選手権大会東北大会が開催されました。

開催場所がJヴィレッジということで、ホームゲームでこの大会を行えるのは本校としてはとてもありがたく、初戦突破を目標にトレーニングを重ねてきました。

10月21日(土)には、Jヴィレッジ3番ピッチという、日本代表のトレーニングで使用される最高のピッチで山形県第2代表の山形明正高校さんと対戦しました。

ホームゲームということで、保護者の他に、先生方や野球部、レスリング部の熱い応援を受けて試合が始まりました。初戦の固さもあり、先取点を与えてしまいましたが、何とか2点を取り返し、2-1で前半を終えました。

後半は序盤からギアを挙げ、2点を連続して取ることができました。しかし、選手交代すぐに1失点、そして続けて失点と、完全に流れが相手に傾きかけましたが、何とか4-3で勝ち切ることができました。保護者をはじめ、先生方や野球部の応援に感謝しきれません。

22日は全国大会常連校、そして全国優勝を経験している、強豪の宮城県第1代表の常磐木学園高校と対戦しました。

今回は、前日と同じく野球部を始め、前日の選手権で勝利を飾った男子サッカー部も応援に加わってくださり、全校応援と思えるような大声援の中で試合が始まりました。

本校の応援が常磐木学園高校さんに少なからずプレッシャーを与えたようで、度重なる猛攻に耐え、前半を0-0で折り返すことができました。何度かカウンターでゴール前に迫ることもあり、選手たちは自信満々にベンチに引き揚げてきました。

それでも試合巧者の常磐木学園さんに後半開始早々に得点され、苦しい展開となりました。東北王者は手を休めることなく本校に猛攻を仕掛けてきましたが、GKの魂の籠ったセーブ、DFの体を張った守備、中盤の献身的な守備、前線のハードワークが功を奏し、追加点を与えませんでした。そして、本校を後押しする大声援。これほどまで応援が力になると感じたことはありませんでした。百戦錬磨の常磐木学園高校さんに一瞬のスキを突かれ、ついに追加点を与えてしまいましたが、それでも80分運動量を落とさず、カウンターを仕掛け、全力でプレーしました。惜しくも0-2で敗戦してしまいましたが、ホームゲームで今季のベストゲームをすることができたことで、選手も少しは自信につながったと思います。

今後は3年生は1・2年生のサポートをしながらトレーニングを続けます。この経験を活かし、今後はこの成績を上回れるように精進していきたいと思います。

保護者をはじめ、先生方、野球部、レスリング部、男子サッカー部の皆さんに感謝申し上げます。

 

11月の体験練習会

18日(土) 9:00~11:30 広野町多目的

23日(木) 9:00~11:30 広野町田目瀧

 参加申込は安齋まで御連絡下さい。

 予定が変更する場合もございます。その際は個別に御連絡いたします。

 

【女子サッカー部】10月の活動予定

10月7日(土)  TR 14:00~  サッカー場  (体験可)

   14日(土)  TR 14:00~  サッカー場  (体験可)

   21日(土)  選手権東北大会1回戦  Jヴィレッジ  10:30~  対山形明正高校

   22日(日)  選手権東北大会2回戦  Jヴィレッジ  10:30~   常磐木学園高校

28~29日   選手権東北大会準決勝・決勝  Jヴィレッジ

 体験練習のお申し込みは 監督の安齋まで直接ご連絡ください。

 

【女子サッカー部】高校選手権報告

9月16日(土)~18日(月)まで、福島市の十六沼運動公園で高校選手権大会が開催されました。

今年度からリーグ戦方式となり、第1節で尚志高校と対戦しました。

初戦が尚志高校ということで、選手たちも数日前のトレーニングから充分気持ちも高まっており、万全の態勢でゲームに臨みました。

攻め込まれる時間が長い、と予想していたので、しっかりと守り、カウンターを仕掛けることを狙っていましたが、試合巧者の尚志高校さんは簡単にボールを奪えず、前半にミドルシュートで2失点してしまいました。こちらもシュートチャンスやゴール前までボールを運ぶシーンはありましたが、後半もサイドを崩されて失点、そして終了間際にも失点をしてしまいました。

4失点という結果になり、選手は下を向いてしまうかな、とは思いましたが、GKを中心に「明日勝てばよい」とチーム内で鼓舞する声が上がり、翌日のゲームへ気持ちを切り替えました。

17日は今まで苦戦してきた桜の聖母学院高校さんとのゲームでした。絶対に負けられない戦いで、W-upから選手たちは気持ちが入っていました。気持ちが高まる中でも笑顔も見られ、よい雰囲気でゲームに臨むことができました。

序盤からゲームを支配するべく、攻守にわたってハードワークを続けたこと、スタメン、バックアップ、サポートメンバー27名が1つになったこともあり、2-0で勝利することができました。

保護者の方にもこれまで様々なご支援、ご声援をいただいていたので、試合後に勝利の報告をできたのは本当に嬉しく思いました。

10月21日(土)~22日(日)にJヴィレッジで東北大会が開催されます。残り1か月しっかりと準備し、より上位に食い込めるよう精進していきたいと思います。

保護者の皆様、多大なる御声援、御支援を賜り、感謝申し上げます。

ありがとうございました。

【女子サッカー部】第4回スプリント講習会

9月12日(火)のスポーツⅡで、4回目となるスプリント講習会を実施しました。

今回もプロスプリントコーチの定道さんにトレーニングしていただきました。今週末が選手権ということもあり、よりサッカーの動きに近いスプリントトレーニングを実施しました。

回転数を上げる、膝を高く上げる、設置時間を短くする、ためのトレーニングを段階的に行いました。定道さんは、「なぜこの動きが必要なのか」「速く走るためになぜこのような動きをするのか」などを分かりやすく、デモンストレーションを交えて説明してくださるので、生徒たちも自分の走り方がみるみる変化していくのがわかり、楽しみながら走っていました。

今回は通常の走り方の他に、サッカーに一番多い切り返し動作のトレーニングも行いました。より速く走るための姿勢や体重のかけ方、ステップワークなど、細かく、的確に始動していただきました。

毎回時間が何時間あっても足りないくらい充実したトレーニングをしていただき、これを継続していくために毎日一人一人が高い意識でトレーニングしていくように働きかけていきたいと思います。

次回は10月31日(火)の予定です。

【女子サッカー】日本サッカー協会 田嶋会長の御講話

8月30日のスポーツⅡの授業に、日本サッカー協会の田嶋幸三会長にお越しいただき、男女サッカー部に向けて講話をしていただきました。

日本サッカーの進むべき方向性や女子サッカーの躍進、そして選手権を控えた選手に向けた熱いメッセージなど、映像を交えてお話してくださいました。Japan's Wayの考え方、日本代表の戦いの歴史、今後の日本サッカーの進むべき道筋、女子サッカーの歴史、など、110分の時間があっという間に過ぎてしまいました。映像も私たちの心を揺さぶるものばかりで、胸が熱くなるものがありました。また、男女の雇用機会均等や性に関する考え方など、サッカー協会の取り組みからその問題に関する考えなど、生徒にとって非常に考えさせられる内容もあり、大変有意義な講話でした。

後半は男女交えてグループになり、グループごとに田嶋会長へ質問を考えました。進路や日本サッカーについてたくさんの質問が出され、それについて熱く応えてくださいました。

講話の後は男女サッカー部の練習の様子を短時間ですが見学してくださいました。

来年からアカデミー福島が完全に本校に帰還することもあり、女子サッカー部と協力して強くなってほしい、というメッセージもいただき、大きな力をいただきました。

この講話の内容をしっかりと胸に刻み、さらに基準を高くしてトレーニングに臨んでいきたいと思います。

 ・9月の【女子サッカー部】練習会の日程について

  2日(土)14:00~ 広野町多目的

   30日(土)  9:00~ 広野町多目的 

【女子サッカー部】ノースリーガセントラル 活動報告

 8月2日~3日まで、山形県酒田市において実施されたノースリーガセントラルに参加しました。毎年この大会に参加していますが、今年より北海道文教大学附属高校、新潟県開志学園が参加し、普段なかなか対戦できない学校とゲームができ、非常によい経験をさせていただきました。U16国体チームに選抜されている1年生4名はそちらの遠征に帯同しているため、総勢23名で参加しました。

 1日に出発し、酒田市に移動する前に猪苗代運動公園にて東京都立晴海総合高校と練習試合をさせていただきました。毎年猪苗代で合宿をされているようで、今回お声をかけていただき、貴重な経験をすることができました。

 2日は鶴岡東高校と対戦しました。今まで皇后杯、新人戦の東北大会で苦しめられてきた相手なので、完全勝利を目標に臨みましたが、前半なかなかペースを上げられず、0-2で折り返しました。後半巻き返しを狙い、攻撃する時間帯が増え、得点チャンスもありましたが決めきれず、1点を返すのみで1失点を喫し、1-3で敗戦となりました。

その後北海道文教大付属高校さんと練習試合をさせていただき、1日目は終了となりました。

 この大会の目玉は宿が豪華なことです。海が目の前で、温泉もあり、部屋も綺麗で食事も大変おいしく、選手たちも楽しみにしている遠征です。しっかりと疲れを癒し、2日目に臨みました。

 3日は朝全員で海岸を散歩し、おいしい朝食をたくさんいただき、試合会場に向かいました。1試合目は強豪中の強豪、聖和学園高校さんでした。聖和学園高校の高いテクニックに翻弄されながらもなんとか4点を取ることができ、前半は4-3でリードすることができました。しかし後半は聖和学園高校さんの高い戦術に耐え切れず5失点を喫し、4-8で敗戦となりました。続いても強豪校である専大北上高校と対戦しました。善戦はしましたが、力及ばず1-2の敗戦となりました。

 1試合も勝つことができず、新たな課題も見られましたが、その中で攻撃の形が少しずつ精錬されてきたことは収穫でした。

 今回の遠征で培った力をさらに強固なものにし、8月の皇后杯と9月の選手権に臨んでいきたいと思います。

【女子サッカー部】第3回スプリント講習会

7月11日(火)のスポーツⅡの授業で、今年度第3回目となるスプリント講習会を実施しました。

講師は前回と同じくプロスプリントコーチの定道さんで、前回6月30日(金)に実施した2回目のスプリントトレーニングの復習という形でトレーニングを行いました。

毎日ハードル走でフォームを意識していてトレーニングし、2週間前にフォームを確認してもらっても、やはりなかなか正しいフォームを身に付けるのは難しいです。それでも足の運び方は段々と良くなっているようです。

今回も映像で自分のフォームを解説していただきました。自分としてはポイントを押さえて走っているようでも、「上体が直立していない」「そのため足が腰のラインまで上がっていない」ということが動画で確認できました。

「フォームを身に付けるときは、大きな動作で、大げさに行う」というアドバイスをいただき、フォームに改善が見られました。

これをできるだけ維持できるよう、毎日自分のフォームと向き合ってトレーニングを継続していきたいと思います。

 

【女子サッカー部】7・8月の予定

7・8月の予定についてお知らせいたします。

令和5年度中学生1日体験入学

令和5年7月27日(木) 13:30~16:00   本校サッカー場(実技体験)
    7月28日(金) 13:30~16:00   本校舎・広野町多目的運動広場
                         (学校説明会・実技体験)
    8月 8日(火) 13:30~16:00   本校サッカー場(実技体験)
本校HPに申込用紙が掲載されておりますので、記載事項を確認いただきお申込みください。

令和5年度女子サッカー部体験練習会
①令和5年7月8日(土) 9:00~11:30  広野町多目的運動広場
②令和5年7月15日(土) 9:00~11:30 広野町多目的運動広場
③令和5年8月5日(土)  9:00~11:30 本校サッカー場
 ※7月21日(金)~ 夏季休業中のTRに参加していただいても構いません。
  9:00~11:30 広野町多目的運動広場

こちらは 

 安齋(anzai.kazuyuki@fcs.ed.jp) に直接お申込みください。

 

 

【女子サッカー部】6月の活動予定

6月の活動予定をお知らせいたします。

 3日(土) インターハイ 準決勝  対桜の聖母学院高等学校 13:00キックオフ @ふたば未来学園高校サッカー場

 4日(日) インターハイ 決勝  11:00キックオフ  @ふたば未来学園高校サッカー場

10日(土)  TR  14:00~16:30  @ふたば未来学園高校サッカー場

11日(日)  TRM 対 FC SYUZAKU fiora  9:30キックオフ @ふたば未来学園高校サッカー場

17日(土)~

18日(日)  インターハイ東北大会  @Jヴィレッジ

23日(金)  文化祭(校内)

24日(土)  文化祭(一般公開)

25日(日)  Rest

 

10日(土)は体験練習が可能です。

東北大会に不参加の場合はTRが入る予定です。

よろしくお願い致します。

 

【女子サッカー部】全国レディース大会報告

5月3日(水)~5日(金)まで、長野県菅平高原で開催された全国レディース大会に参加してきました。

昨年まで新型コロナウイルス感染症拡大防止のため3年間中止になっていましたが、今年はようやく開催されました。コロナ前は全国から60チームが参加した大会でしたが、今年は29チームが参加しました。

本校からはA・Bの2チームが参加しました。GW初日のため、2日(火)の授業終了後17:00に学校を出発。目立った渋滞はなかったですが、宿舎到着が深夜1:00というスケジュールとなりました。

3日は午後からのゲームのため、午前中はゆっくり過ごしました。

午後から2チームに分かれ、晴天の下、人工芝ピッチが宿舎の近くにたくさん点在するという恵まれた環境の中、3日間で5ゲーム実施しました。

以下大会結果です。

3日 

Aチーム 1試合目  横浜ウインズ 7-0  2試合目 FC PAF 0-4  

     グループ2位で決勝トーナメント進出

Bチーム 1試合目 AC ROSSO ZAMA FIORE A 4-0  2試合目 AC 館林フェリス 4-0

     グループ1位で決勝トーナメント進出

4日 決勝トーナメント

Aチーム 1回戦 AC ROSSO ZAMA FIORE B 2-1 2回戦 常磐木学園G 1-2

     2回戦敗退で順位決定戦へ

Bチーム 1回戦 JUVEN FC FLOR  2-1  2回戦 富山レディースブルー  1-5

     2回戦敗退で順位決定戦へ

5日   Aチーム 対 Bチーム   1-5 

 

5日目は奇しくも本校同士の対戦となりましたが。両チームともよい経験となりました。

この経験を今後の活動に生かしていきたいと思います。

 

 

【女子サッカー部】5月の活動予定

5月の活動予定

3日(水)~5日(金)  全国レディースサッカー大会(長野県菅平高原)

6日(土) 福島県トレセン U16(対象選手のみ) その他Rest

7日(日) Rest

13日(土) 紅白戦(サッカー場)  9:00~12:00  ※中学生体験可

14日(日) TRM 仙台育英高  @仙台育英高グラウンド  9:00キックオフ

20日(土) TR(広野町多目的運動広場) 9:00~12:00  ※中学生体験可

21日(日) 県リーグ @会津総合運動公園  いわきFCガールズ  12:00キックオフ

27日(土) 紅白戦(サッカー場) 9:00~12:00  ※中学生体験可

28日(日) Rest

 

 

【女子サッカー部】第1回スプリント講習会

4月14日(金)のスポーツⅡの授業で、新シーズン第1回目のスプリント講習会を実施しました。

大熊町出身のプロスプリントコーチで、現在いわきFCのスプリントコーチをしておられる秋本さんに講師をお願いし、昨年度に引き続き御指導いただきました。今回はサポートコーチとして定道さんにもご指導いただきました。

1年生は初めての指導であり、また2・3年生の前回の指導から期間が空いたことから、今回は全員のフォームチェックから行いました。

一人ひとりのフォームを撮影し、それぞれの動画を見ながら解説していただきました。2・3年生は毎日のTRで秋本さんから御指導を受けたミニハードル走に取り組んでいたからか、着地や足運びなど、正しいフォームを維持できていると高い評価をいただきました。しかし、姿勢や腕の振り方にはまだ課題が見られました。1年生は2・3年の生徒に比べるとフォームが安定せず、効率よく走ることができていませんでした。

まずは正しい足運びについて、なぜ足を真下に着くのか、なぜ腕を強く振ることがよいのかなどをわかりやすく説明していただき、フォーム改善のトレーニングを行いました。トレーニングごとにショートダッシュを行い、動画でフォームを確認することを繰り返すと、全員のフォームが変わってきました。選手も何が良くて、何が改善が必要なのか、動画で細かく解説していただいたお陰で自分で修正することができるようになりました。選手たちも、自分では上体を起こして腕を大きく振れていると思っていても、動画で確認するとまだ改善が必要で、今後も継続してトレーニングしていかなければならないと感じたと思います。

今回のトレーニングで、自分のフォームがどうなっているのかを改めて確認できたので、定期的にフォームを撮影して確認していきたいと思います。

【女子サッカー部】15名の新入生が入学しました

令和5年4月10日(月)に入学式が行われ、女子サッカー部には15名の新入生が入学しました。新シーズンは3学年併せて28名でのスタートとなります。

これまでは部員が少なく、限られたメンバーでしかトレーニングやゲームができませんでしたが、これからはチーム内での競争に勝ち抜かなければなりません。

ケガの予防に努め、そして「変革者」として、東北の女子サッカーの構図を変革していくため、毎日トレーニングに励みたいと思います。

また明日からしっかりとトレーニングを積んでいきたいと思います。

 

新入生所属チーム

福島県  N.F.Cビバーチェ   エステレーラ相馬   花かつみLFC Flappers   FC Regate  若松四中  

いわきFC Girls 

山形県  S.F.Cジェラーレ   鶴岡キャロル

栃木県  河内SCジュベニールU15

茨城県  ベラローツ日立  東小沢FCバンビーナ

千葉県  FC市川ガナーズ

埼玉県  川口市立八幡木中

 

【女子サッカー部】新人戦東北大会

令和5年1月21日(土)より、相馬光陽サッカー場におきまして新人戦東北大会が行われました。

初戦の相手は強豪の宮城県の聖和学園高校でした。

前半失点をしなければチャンスはある、と意識を高めて試合に臨みましたが、序盤から立て続けに失点してしまい、そのまま流れを変えられず、0-12で大敗してしまいました。

高いテクニックと組織力の前に、手も足も出ませんでした。

その中でもGKを中心に何度か大きなピンチを防ぐことができたのは収穫でした。

聖和学園高校はその後も勝ち進み、決勝戦では尚志高校を延長戦までもつれ込んで勝利し、優勝しました。

そのような強豪と全力で戦えた経験を今後新シーズンに向けて生かしていきたいと思います。

寒風の中、遠方より応援に来てくださり、誠にありがとうございました。

応援されるにふさわしいチームになるため、精進いたします。

【女子サッカー部】新人戦県大会

12月3日(土)~4日(日)まで、尚志高校グラウンドにおいて新人戦県大会が行われました。

初戦の相手は選手権で敗れた桜の聖母学院高校でした。

選手たちはこの日の試合に向け、トレーニングに取り組む姿勢、オフザピッチの行動、挨拶や礼儀などすべて見直し、3年生の力を借りながら毎日必死にトレーニングに取り組んできました。

強い気持ちで臨むこと、絶対に東北大会出場権を勝ち取ることを全員で再確認し、ゲームに臨みました。

前半に先取点を取り、何度かピンチを迎えつつもGKを中心に守りきり、1-0で勝利することができました。

4日は目標である尚志高校との決勝戦です。すでに高校選手権全国大会出場が決まっている強豪相手にどこまで戦えるかが課題です。恐れることなくボール保持者に積極的にプレッシャーをかけ続けられるかが勝負のカギとなります。

前半を0点で抑えればチャンスは必ずくると信じ、相手の猛攻を必死に耐えていましたが、飲水タイムを過ぎてから立て続けに2失点してしまいました。しかし、カウンターで何とか1点を返すことができ、1-2で前半を折り返しました。後半も何度かシュートチャンスはありましたが得点は奪えず、2失点を喫してしまい、1-4で敗戦となりました。

尚志高校という高い壁を打ち破るには、並大抵の努力では太刀打ちできません。一人一人が高い志を持ってトレーニングを継続することができるか、にかかっています。

1年ぶりに東北大会出場権を獲得できたのはチームの自信となりました。まだまだこれからのチームですので、この冬の間に切磋琢磨し、個人、チームとして技術・フィジカルのレベルを上げていきたいと思います。

寒い中応援に来てくださり、誠にありがとうございました。

新人戦東北大会は1月21日(土)~23日(月)に相馬光陽サッカー場で開催されます。

 

令和4年度 第3回スプリント講習会

 10月18日(火)のスポーツⅡの授業では、第3回目となる秋本さんによるスプリント講習会が行われました。

今回は1か月前のランニングフォームのチェックを中心にトレーニングが進みました。

 W-upで、秋本さんから教わったハードル走を毎日取り入れています。1か月たち、秋本さんにサイドフォームをチェックしていただきました。少しずつよくなっているそうですが、まだベースとなる筋力が足りないこと、腕をうまく使えてないことから、身に付けるためにはまだまだやらなければならないことがたくさんありそうです。

 「足首を背屈すること」「かかととお尻の距離を近づけないこと」「着地した際に、着地した脚と振り上げた足が7の形になっているのが理想」だそうです。部員のフォームをスローで再生しながら一人ひとり解説していただきましたが、確かに着地の際に足首が伸びていたり、かかとがおしりにくっついていたり(このフォームだと足がつりやすい。着地した脚と振り上げた脚が4の形になっている)している選手がほとんどでした。

 再度フォームを修正するトレーニングを行い、ハードル走の間隔を調整して走ってみると、フォームが変わってきました。いわきFCの選手でもフォームをなかなか改善できない、とおっしゃっておりましたので、地道にコツコツと積み上げていきたいと思います。いわきFCの今期の大躍進は秋本さんの力が大きいと思います。

 秋本さんからW-upに取り入れたいトレーニングなどのアドバイスをいただいたので、継続して取り組んでいきたいと思います。

 第4回目は11月中旬に実施予定です。

 

 

【女子サッカー部】令和4年度 第2回スプリントトレーニング

9月13日(火)のスポーツⅡの授業は、秋本さんによる2回目のスプリントトレーニングを行いました。今回はピッチ上で、実際のゲーム中の走り方についてトレーニングを行いました。

秋本さんは普段いわきFCの選手にスプリントトレーニングを実施しており、そのことにより実際にゲーム中の走行距離が長くなっているそうです。これがリーグ戦の好結果につながっているのは間違いないと思います。

まず、復習として、全員の走り方をチェックしてもらい、そこからサッカーのゲームでの走り方の指導を行いました。

サッカー選手は足首の柔軟性が重要ですが、走ることにおいては足首は固い方が良いそうで、着地の仕方や姿勢、足首を固めることなど、様々なトレーニングを行ってくださいました。

静止した状況から初速度を上げるトレーニングでは、外から見ていても選手の走りが変わっていくことがわかりました。実際に選手に聞いてみても、「いきなりスピードに乗れました。」とその効果を実感していました。

約1時間半しっかりと秋本さんのトレーニングを受け、充実した時間を過ごすことができました。また新たに秋本さんに教わった内容を日々のトレーニングに取り入れていきたいと思います。

3回目は来月に実施予定です。

【女子サッカー部】皇后杯県大会優勝報告

8月21日(日)と27日(土)~28日(日)にかけて、皇后杯福島県大会が開催されました。

昨年度は決勝まで進むも、尚志高校さんに敗退し、東北大会出場も叶いませんでした。

今年こそ決勝で尚志高校さんに勝利し、東北大会に出場することを目標に、初戦を迎えました。

21日の初戦のMEGO会津さんとのゲームを何とか3-0で勝利し、27日(土)の準決勝は、桜の聖母学院高校さんでした。強い気持ちでゲームに臨み、堅い守りに苦しめられましたが、4-0で勝利することができました。

決勝は、尚志高校さんが辞退したため、いわきFC Girlsさんとの対戦となりました。先制点を奪われる苦しい展開になりましたが、FWの頑張りで5-2で勝利し、創部以来初となる皇后杯県大会優勝、そして皇后杯東北大会出場権を得ることができました。

苦しい戦いばかりでしたが、チームが一つになって何とか勝利することができました。

暑い中応援に来て下さったOGはじめ保護者の皆様、ご支援いただき、ありがとうございました。

東北大会は9月23日(金)~24日(土)に青森県で開催されます。

 

東北大会出場が決定しましたので、9月の体験練習会は9月25日(日)のみとさせていただきます。

25日は13:30~ 本校サッカー場 を予定しております。

【女子サッカー部】インターハイ県大会報告

6月4日(土)・5日(日)に第68回福島県高等学校体育大会サッカー競技(女子)が本校サッカー場で行われました。

4日(土)13:00 より桜の聖母学院と対戦しました。

昨年度PK戦で敗退し、そこからなかなか勝つことができない相手に対し、決勝に進んで尚志高校と対戦することを目標にトレーニングを積み重ねてきました。

前半に先制されるも、何とか1点を取り返し、1:1で前半を折り返しました。後半も中盤に1点を追い越されましたが、すぐに取り返し、同点に盛り返しました。その後終了間際にCKのこぼれ球を押し込み、3-2で見事勝利することができました。内容は相手に押し込まれる状況が続き、苦しい展開でしたが、諦めない気持ちでチーム一丸となって戦った結果、勝利することができ、自信につながりました。

5日(日)11:00より決勝戦を行いました。相手は目標にしている尚志高校。圧倒的な攻撃力の前に、耐える時間が続きました。それでも相手の背後にボールを運び、得点チャンスも2~3回訪れましたが、決めきることができませんでした。

何とか前半を0-0で折り返し、後半も失点せずに得点チャンスをうかがっていましたが、CKから失点し、そこから怒涛の攻撃に耐えきれず、0-4で敗退してしまいました。

尚志高校と対等に戦えるチームを目指してトレーニングしていますが、やはり高いテクニックとフィジカルを前にすると、現在のチーム力ではなかなか対等なゲームを進めることはまだ難しいです。

また一から基礎・基本を徹底してトレーニングし、次こそは勝利できるよう精進していきたいと思います。

2日間、ホームでたくさんのご支援を受けたおかげで、全力で戦うことができました。応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

※体験練習会のお知らせ

6月19日(日) 9:00~13:00  ふたば未来学園高校サッカー場

7月18日(月) 9:00~13:00  広野町多目的運動広場

7月28日(木) 9:00~11:30  広野町多目的運動広場

7月29日(金) 13:30~16:00  広野町多目的運動広場

8月8日(月) 9:00~11:30   広野町多目的運動広場

 7月28日(木)・29日(金)8月8日(月)は本校の中学生1日体験入学となっておりますので、学校を通してお申込みください。

その他の日程は 監督の安齋へメールにてお申込みください。 anzai.kazuyuki@fcs.ed.jp

 

 

【女子サッカー部】令和4年度 第1回 スプリントトレーニング

令和4年5月27日(金)に、今年度第1回のスプリントトレーニングを行いました。講師は今年度からいわきFCのスプリントコーチに就任された秋本真吾さんです。アシスタントとして女子短距離走選手の高橋さんにもお越しいただきました。

2・3年生は11月に指導を受けておりますが、1年生は初めてのトレーニングになります。

まず全員の走るフォームを確認しました。「着地の姿勢」「かかとから着地」「腕の振り方」などの改善ポイントが映像を元に明らかになりました。

その後さまざまなトレーニングを受けることで、走るフォームがみるみるよくなり、走る感覚もよくなってくることが実感できたようで、生き生きとトレーニングに取り組んでいました。

様々なトップアスリートに走り方を指導している秋本さんの指導は説得力があり、あっという間に2時間が過ぎていきました。トレーニングが終わるころには、自分の走りがよいのか、改善しなくてはならないのかが自分で判断できるようになりました。

今年度は秋本さんがいわきFCのスプリントトレーニングのため、ほとんど毎週いわき市にいらっしゃるので、定期的にトレーニングをお願いする予定です。

次回は6月末に実施いたします。

【女子サッカー部】5月の予定

   

4月30日に、八戸学院光星高校と東北リーガスチューデントのゲームを行い、3:1で勝利しました。まだまだ課題が多いので、一人ひとり課題を自覚しながらトレーニングに取り組めるようにしていきたいと思います。

 

5月の予定

1日(日) 東北リーグ2部 第2節  VS 八戸学院光星高校 10:30キックオフ @ふたば未来学園高校サッカー場

5日(木) 体験練習会 9:00~11:30 広野町多目的運動場

8日(日) 東北リーガスチューデント VS 常磐木学園高校 10:00キックオフ @Jヴィレッジ

14日(土) 東北リーガスチューデント VS 東北公益文科大学 10:00キックオフ @東北公益文科大学グラウンド

21日(土) 東北リーグ2部 第4節 VS 鶴岡東高校 13:30キックオフ @八戸学院光星高校サッカー場

29日(日) 東北リーグ第5節 VS FCゼブラレディース岩手 13:30キックオフ @天童スポーツセンター

以上となっております。

よろしくお願いいたします。

【女子サッカー部】2022年度県内外から8名入部 新チーム始動

4月8日(金)に県内4名、県外4名 計8名の新入生を迎え、総勢17名で今シーズンをスタートします。

トップアスリーととして必要な資質を身に付け、学校内でも模範となる生徒として行動できるよう、お互いのコミュニケーションを密にして生活していきます。

4月の予定

17日(日) 東北リーグ第1節  対明成高校 10:30キックオフ  @ふたば未来学園高校G

24日(土) 東北U16リーグ  対秋田県  10:00キックオフ @秋田明桜高校G

25日(日) 東北リーガスチューデント  対明成高校 11:00キックオフ @ふたば未来学園高校G

23日(土)・29日(金)・30日(土)  体験練習会(参加される場合はFacebookからお申込みください)

 

となっております。

よろしくお願いいたします。

【女子サッカー部】ガールズゲーム2022運営

1月8日(土)~10日(月)までJヴィレッジでガールズゲーム2022が実施されました。ガールズゲームとは、小学校のサッカーをしている、またはやってみたいと思っている女子にサッカーを楽しんでもらう機会を提供する催しです。部員たちは福島県のチームに帯同し、ウオーミングアップを一緒に行ったり、ゲームのメンバーを決めたり、楽しみながら行いました。また、中学生のサッカー大会も行われており、そのゲームの記録員も行いました。3日間サッカーをする側から支える側の役割を体験し、学びの多い大会となりました。

また、9日にはなでしこの選手でもある川澄選手と鮫島選手が来てくださり、小学生と触れ合いました。川澄選手と鮫島選手の貴重な話を聞くことができ、実りの多い日となりました。

このようにJヴィレッジで貴重な体験ができるのも本校の強みです。

【女子サッカー部】秋本真吾氏によるスプリントトレーニング

11月1日(月)のスポーツⅡの授業では、定期的に実施しているスプリントコーチの秋本真吾氏によるスプリントトレーニングを行いました。

秋本さんは大熊町のご出身で、400mハードルを中心にご活躍されたスプリンターです。現在はスプリントコーチとして、Jリーガーやなでしこの選手、プロ野球選手などに指導されており、本校女子サッカー部にも毎年指導に来ていただいております。

今年度はコロナの影響もあり、やっと1回目の指導を実施することができました。2・3年生は昨年も指導を受けましたが、それ以来1年間も間が空いてしまったので、新鮮な気持ちで受講することができました。

秋本さんの指導はわかりやすく、ポジティブな言葉で選手と接してくれるので、選手たちはみな意欲的に、楽しくトレーニングを行っていました。

昨年指導を受けた内容をトレーニングに組み込んできましたが、新たに下半身の強化と上半身の使い方など、参考になることがたくさんありましたので、また日頃のトレーニングに取り入れていきたいと思います。

現在の走り方のフォームについて、一人ひとり自分の映像を見ながら修正ポイントをわかりやすく伝えていただいたので、今後一人ひとりポイントを意識しながら走ることを徹底したいと思います。

次回の予定は未定ですが、定期的に選手のランニングフォームの映像を秋本さんに送り、ご指導いただきたいと考えています。

【女子サッカー部】東北リーガ 最終節 酒田南戦

11月21日(日)に、本校サッカー場で東北リーガ最終節 酒田南高等学校とのゲームを行いました。

ケガ人の関係で、11人揃わず、9人で対戦することになりました。

前半は2-0と優位にゲームを進めることができました。後半も決定的なチャンスがありましたが、ものにできず、逆にコーナーキックのこぼれ球を押し込まれ、1失点を喫してしまいました。

何とかその後も猛攻を耐え、2-1で勝利することができました。

この勝利を新人戦に繋げていきたいと思います。

まだ12月に東北リーグ2部 秋田LFCとのゲームが残っておりますので、引き続きトレーニングを継続していきたいと思います。

応援ありがとうございました。

【女子サッカー部】J3福島ユナイテッド戦ボールパーソン

11月14日(日)

Jヴィレッジスタジアムで行われたJ3福島ユナイテッドFC対AC長野パルセイロとのゲームでボールパーソンを務めさせていただきました。

JリーガーのW-upやゲーム中の白熱した戦いを身近で見学でき、選手たちにはよい経験となりました。

事前にボールパーソンや担架係について十分な説明を受けたおかげで、それぞれしっかりと役目を果たすことができました。

このような機会に恵まれるのも本校の特色だと思います。

ぜひWeリーグをJヴィレッジスタジアムで開催してもらいたいと思います。その時はまたしっかりとボールパーソンを務められれば、と考えています。

【サッカー部】デフサッカー女子日本代表とのTRM

10月9日(日)に、いわき市で合宿中のデフサッカー女子日本代表とTRM(トレーニングマッチ)を行いました。

デフサッカーとは、聴覚障がい者のサッカーであり、競技中は補聴器を外すことが義務付けられていることから「音のないサッカー」の愛称で呼ばれています。ピッチ上ではアイコンタクトや手話でコミュニケーションを取っています。ルールはサッカーと同じですが、唯一の違いは、主審はフラッグをもってジャッジすることくらいです。

デフサッカー女子日本代表は、来年5月に行われるデフリンピックへの出場を目指しており、今回TRMをする機会を与えていただきました。

30分を3本行い、本校もゲーム中の選手同士のコーチングは無しで、ゲームを行いました。

コーチングなしでゲームを行うことで、改めてゲーム中のお互いの声掛けの大切さを感じることができました。デフ代表は声に頼らない分、自分の判断でプレーすること、練習で身に付けた攻撃や守備の形をしっかりと実践していました。

結果は4-2と勝利することができました。このような機会を与えていただいたことに感謝し、デフサッカー女子日本代表を応援していきたいと思います。

 

 

第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会福島県大会の結果について

令和元年9月14日~16日

準決勝 ふたば未来学園 3-0 桜の聖母学院

決勝  ふたば未来学園 3-2 尚志

 

創部以来の初優勝をすることができました。

令和元年10月17日~20日に行われる東北大会(第28回全日本高等学校サッカー選手権大会東北大会、会場:宮城県松島フットボールセンター、みやぎ生協めぐみ野サッカー場)に福島県第1代表として参加します。念願の全国大会への切符を勝ち取るため、頑張ります。

第61回東北高等学校サッカー選手権大会について

  いつも応援ありがとうございます。女子サッカー部です。

 6月21日(金)から23日(日)まで山形県球技場で行われた東北大会に参加してきました。上位2チームにはIH全国大会の出場権が得られるので、念願の初出場まであと2勝です。

 初戦は青森県代表の千葉学園でした。前半で2得点決め、2-0で勝利することができました。続く2回戦(準決勝)は強豪宮城県代表聖和学園でした。とても粘りましたが、前半の先制点が重く、そのまま0-1で敗退しました。

 結果第3位でIH全国大会の出場権を得ることができませんでした。これから、冬の全国高校サッカー選手権大会に向けて、切り替えて頑張っていきます。これからも応援よろしくお願いします。

 なお、今回着用したユニフォームは、なでしこリーグ2部で活躍する京都バーニーズSCからご支援いただいたものです。本大会に、ジェネラルマネージャーの越智健一郎氏もかけつけて下さり、新ユニフォームでの初勝利をお見せすることができました。これからも大切に使わせていただきます。

優勝 第65回福島県高校体育大会サッカー競技

優勝 第65回福島県高校体育大会サッカー競技

 

5月31日~6月2日に行われた県大会に参加しました。

準決勝  2-0  対 尚志高等学校

 決勝   13-0  対 磐城桜が丘高等学校

 

単独チームとしては初優勝でした。(平成27年度大会において富岡高等学校との合同チームで優勝)6月21日から行われる東北選手権大会(山形県)に福島県代表として戦って参ります。今大会で出た課題を反省し、インターハイの切符がとれるよう頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。

第32回サッカーマガジンカップ雪印メグミルクカップ レディース大会2019参加

令和元年5月3日(金)~5日(日)

第32回サッカーマガジンカップ雪印メグミルクカップ レディース大会2019に参加しました。全国各地から強豪チームが集まり、たくさんのトレーニングマッチを行うことができました。今月末からインターハイを懸けた県予選が行われます。しっかり問題点を修正して戦います。

東北サッカーリーグ2019第3節 対 桜の聖母高校

東北サッカーリーグ2019第3節が開催されました。令和最初の相手は、同じ福島県の桜の聖母高校でした。結果は1-0で令和最初の試合で白星を飾ることができました。

次節は、5月19日(日)です。広野サッカー場にベガルタ仙台2ndを迎えて行います。キックオフは13:00です。応援よろしくお願いします。

プレナスなでしこリーグ補助

平成31年4月20日(土)

J-Village駅の開業を記念して、プレナスなでしこリーグのジェフユナイテッド市原・千葉レディースVS.マイナビベガルタ仙台レディースがJ-Villageで開催され、本校女子サッカー部が補助員として参加しました。プロサッカー選手の試合を間近で見れ、とてもよい経験になりました。

東北サッカーリーグ2019第2節 対仙台大学

 東北サッカーリーグ2019第2節が開催されました。仙台大学との試合でしたが、0-9で敗戦となりました。次戦に向けて頑張ります。また、リーグ戦に先立って、仙台大学を見学させていただきました。進路を考えるよい機会になりました

【女子サッカー部】部活動紹介・大会結果報告

平成31年4月9日(火)

 中学生・新1年生にむけて部活動紹介を行いました。新入生を4名迎えて、新校舎で新たなスタートを切ります。今年度も女子サッカー部をよろしくお願いします。

 

  東北サッカーリーグ2019が開幕し、ホームに常磐木学園高校2ndを迎え、第1節を行いました。前半先制し、1-1で折り返しましたが、後半相手チームの猛攻にあい、結果1-9で敗戦でした。

第2節の仙台大学戦は、仙台大学にて4月27日(土)17:00キックオフです。応援よろしくお願いします。

全日本高等学校女子サッカー選手権東北大会へ出場

11月11日から岩手県盛岡市いわぎんスタジアムにて行われる、全日本高等学校女子サッカー選手権東北大会へ、富岡高校女子サッカー部と本校女子サッカー部との合同チームが出場します。
 本校女子サッカー部員が校長室にて、「富岡高校の思いを引き継ぎながら頑張ります!」と、この大会への意気込みを伝えてくれました。

☆校長室での記念写真
  
皆さんの活躍に期待しています! ガンバレ!富岡・ふたば未来学園高校チーム

【女子サッカー部】富岡・ふたば未来学園合同チームで準優勝!

第62回福島県高校体育大会サッカー競技〈女子〉で、富岡・ふたば未来学園合同チームが準優勝となりました。

【準決勝】 対 磐城桜が丘高校
6月3日 福島空港公園サッカー場 11時キックオフ

                 2-2
富岡・ふたば未来学園 5       2 磐城桜が丘
                 3-0
【決 勝】 対 桜の聖母高校
 6月5日 鳥見山陸上競技場   11時キックオフ

                 0-4
富岡・ふたば未来学園 1       5 桜の聖母
                 1-1

富高スタッフのサポートや男子部員の応援はじめ、両校保護者の皆様の声援、ありがとうございました。

【富岡・ふたば未来学園合同チーム】
後列青4名がふたば未来学園サッカー部です。
 
【表彰式】優勝目指していたので、無念の表情…
 
【応援幕紹介】合同チームの応援幕も作ってもらいました!
 

【女子サッカー】全日本高等学校女子サッカー選手権福島県大会 優勝

 第24回全日本高等学校女子サッカー選手権福島県大会が、9月19日(土)~20日(日) いわき明星大学グラウンドにおいて開催され、富岡・ふたば未来学園合同チームが優勝しました。   
      VS 磐城桜が丘 6-0       VS 桜の聖母  5-0

 東北大会は、10月23日(金)~26日(月) に青森県十和田市で行われます。頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。


【女子サッカー部】インターハイ全国大会の結果報告

女子サッカー部は、全国高等学校総合体育大会に出場しました。8月5日 兵庫県ユニバー記念補助競技場において、試合が行われました。
富岡・ふたば未来学園合同チームは、岡山県代表作陽高校と対戦し、1-7 で敗れはしましたが、精一杯プレーできました。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。





【女子サッカー部】インターハイ出場決定!

女子サッカー部は、6月20日から22日まで十和田市で行われた東北選手権大会に、富岡高校との合同チームで出場しました。
準決勝で秋田県代表の明桜高校を3-2で破り、東北第二代表として、見事インターハイ出場の切符を手にしました。

富岡・ふたば未来学園チームは、8月4日から 兵庫県で行われるインターハイで岡山県の作陽高校と対戦します。応援よろしくお願いします。





サッカー女子 高体連県大会 優勝!

第61回高体連サッカー競技(女子)が十六沼公園サッカー場ととうほうみんなのスタジアムで行われ、ふたば未来学園高等学校は富岡高校と合同チームで出場し、優勝を飾りました。
準決勝 富岡・ふたば未来学園高校 5 - 0 磐城桜が丘高校
決 勝 富岡・ふたば未来学園高校 1 - 0 桜の聖母高校


出場した選手です。おめでとう!