カテゴリ:報告事項
【三島】図書館オリエンテーション
4月20日(水)、ふたば未来学園高校三島長陵校舎1年生を対象に、図書館オリエンテーションが行われました。三島長陵高校の先生から図書館の利用方法や利用時間等の説明がありました。そのオリエンテーション終了後、気になる本を見つけ、早速利用した生徒がいました。
【三島】三島長陵高校対面式
4月15日(金)、三島長陵高校で対面式が行われました。三島長陵校舎で学ぶ本校の生徒たちも参加しました。三島長陵高校を知ってもらうクイズもあり楽しい対面式でした。
【三島】2022プレミアリーグ開幕
4月3日(日)、2022プレミアリーグが開幕しました。JFAアカデミー福島は第1節と第2節とも黒星でした。ケガをした選手が数人いて万全の体制ではないですが、今後の活躍に期待したいです。
【三島】対面式
4月11日(月)、三島長陵校舎では1年生が参加し、本校舎と同時に対面式が行われました。今回も始業式同様ズームでの参加となりました。
【三島】始業式
4月8日(金)、三島長陵校舎ではzoom参加で本校舎と同時に始業式が行われました。大会参加のため女子は欠席でしたが、男子は式に参加し、校長先生のお話を聴きました。式終了後、桜をバックに写真を撮りました。
【三島】2022プレナスなでしこリーグ2部開幕
3月27日、2022プレナスなでしこリーグ2部が開幕しました。
本校三島長陵校舎の生徒が所属しているJFAアカデミー福島は開幕戦でディアヴォロッソ広島と対戦し、前半林愛花と松窪真心がゴールを決め、2-0で勝利しました。
10月9日の最終節まで生徒たちの長い戦いが続きます。
【三島】終業式
3月18日、三島長陵校舎ではzoom参加で本校舎と同時に終業式が行われました。賞状伝達式では、プレナスなでしこリーグ2部優秀選手賞・得点王の松窪真心さんと精勤賞代表の中村晏実さんが、当日三島長陵高校に来校していた星教頭から表彰を受けました。
【三島】職業人インタビューレポート発表
1学年の産業社会と人間の授業で、職業人インタビューのレポート発表が行われました。この活動はサッカーの世界でセカンドキャリアを生きる先輩方であるアカデミー福島スタッフの方々にインタビューをすることをとおして、自分の人生全体のプランニングをしてみることを目的としています。アポイトメントの取り方、インタビューの仕方やまとめ方、効果的なプレゼンの仕方などを学びながら、よりよいプレゼンができるよう準備をしてきました。生徒たちにとってこれからのライフプランを考える良い機会となりました。
【三島】3年生レポート発表
1月21日(金)総合的な探究の時間に3年生のレポート発表が行われました。この活動は生徒たちが7つのグループに分かれ、あるテーマに対して情報収集と分析を通して概要をまとめ、客観的に報告する力をつける目的で行われています。研究テーマには「薬物」や「アメリカ食と肥満の関係」、「現代に求められる音楽」などさまざまな題材が取り上げられ、生徒たちはこの日の発表のために準備をしてきました。
【三島】秋本真吾先生の特別授業
11月22日(月)、1年生を対象に秋本真吾先生の特別授業が行われました。スプリントコーチとして多くのプロスポーツ選手に走り方をコーチングしている秋本先生からどうしたら早く走ることができるのかを丁寧に指導していただきました。授業終了後には個別に質問をしている生徒もいました。