ふたば未来学園の日々

【中学校】楢葉ふしぎ発見!

未来創造学で楢葉町について研究を進めている生徒たち。

自分の学習課題を解決するために、ならはCANvas、Jヴィレッジ、木戸川漁協の職員の方にお話を伺ってきました。

事前に質問する内容をまとめて臨みましたが、当日は準備していた質問だけでなく聞き取りをする中で感じた疑問も解決しようと努めていました。1時間という短い時間でしたが、一人一人が課題解決に向け熱心に聞き取る姿が印象的でした。

 

木戸川漁協では、台風の影響で鮭の捕獲量が減少し、また遡上の終盤時期という中でしたが、鮭の姿が見られ生徒たちは大興奮でした。

また、楢葉、広野、川俣の三町がアルゼンチンの復興ありがとうホストタウンに選ばれている縁で、ブラインドサッカーアルゼンチン代表の方々と交流することもできました。

 

交流の中で、木戸川漁協やすいとん研究会、おたふくの会、楢葉町復興推進課の方々が取れたての鮭を使った鮭料理を振舞ってくださり、生徒たちも美味しそうに頬張っていました。品数も豊富で、マミーすいとん、ちゃんちゃん焼き、鮭ドック、柚子コロッケ、ふたば未来学園の高校生が開発した鮭フレークを使った鮭ごはんが振舞われました。アルゼンチンの方々も“rico!(美味しい)”と素敵な笑顔で言っていました。

生徒たちはアルゼンチン代表の方々と交流するのに緊張していましたが、通訳の方々のお力添えもあり鮭料理の美味しさや学校の出来事、ブラインドサッカーで大切なこと等話すことができました。

最後は記念撮影をし、アルゼンチンの方を全員でお見送りしました。

 

学校に戻ってからは、フィールドワークで学んだことをまとめ、個人研究を進めました。

楢葉町の皆様、ありがとうございました。

私たちはこれからこの楢葉町の素晴らしさ、魅力を伝える準備を進めていきます。