学校行事

2021年11月の記事一覧

【高校】修学旅行第1日目11月30日(火)

冬の到来を感じさせる肌寒い朝、6期生119名は学校、広野駅、いわき駅、時の栖とそれぞれの場所から修学旅行に出発しました。
新型コロナ感染症対策の都合上発熱があると連れて行くことができないため、それぞれの集合場所では引率教員が緊張した面持ちで生徒を待っていましたが、無事全員で出発することができたので胸を撫で下ろしています。
3時間半のバスの長旅の末に富岡製糸場に到着、三島長陵校舎の生徒達と初対面し、交流しました。
赤レンガを漆喰で固め日本屋根を乗せた明治建築を象徴する建物と、富国強兵を支えた当時の粋を集めた紡績機械を見学しました。見学時間が少なくてがっかりしている生徒もいたようです。

          

 

群馬県を後にして、浅間山を西に臨みながら標高700メートルの白樺湖に向かいました。
白樺湖近くの体育館で三島長陵校舎の生徒との交流を深めるチームビルディングが行われました。
それぞれの校舎の生徒が入ったグループを組み課題のクリアを目指すゲームを行うというものでしたが、どのグループも自然に会話をしながら楽しくやっていたようです。
その後ホテルではバイキングの夕食に舌鼓を打っていました。
初めての校外での行事に楽しんでいる生徒たちの姿がとても印象的な第1日目でした。

           

 

 

【中学・高校】中高合同運動会を開催しました

10月8日(金)に、本校舎の中学生と高校生が一緒となり、初の運動会を行いました。残念ながら新型コロナウイルスの影響で、三島長陵校舎の生徒は参加できませんでしたが、今年度始まって以来の中高での学校行事を行うことができました。

前日までのグラウンド準備の甲斐もあり、秋晴れの中、グラウンドで実施することができました。追いかけ玉入れ・綱引き・大縄跳び・リレーの4種目を行い、中高での交流・学級での交流を深めることができました。

【開会式 中島一葉高校生徒会長開会あいさつ】

今回、名称を「運動会」に変更しました。スポーツ大会、体育祭などもっとかっこいい名前があったかもしれません。皆さんは運動会というと何を思い浮かべますか。小学校の運動会は地域の方も含めてみんなで楽しむ交流の場になっています。この地域にも、ふたば未来学園がそういう交流の場を生み出せればと思い運動会としました。今回はコロナで地域の方をお招きできませんがそういう行事を創っていきましょう。
それからもう一つ。今回三島長陵校舎のJFAアカデミー生が感染対策のため参加できませんでした。毎日スポーツに取り組む三島校舎のみんなにとって学校行事はとても楽しみなもので、残念に思っています。参加できない仲間のことも思いながら取り組みましょう。
さあ、一番楽しんだ人が優勝です。全力で楽しみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【高校】球技大会

10月8日(木)、本校アリーナおよび広野町総合グラウンドにおいて、令和3年度ふたば未来学園高校球技大会が実施されました。今回は、緊急事態宣言が明けたものの、感染者数が増え続けていた状況もあり、三島長陵校舎の生徒の参加はなりませんでした。

学級の絆を深める機会としてクラス対抗で行われた本大会は、接触機会が多く感染リスクが高いバスケットボールを競技から除外し、その代わりとして、生徒発案の「宅配競争」が追加されました。その他に、ソフトボール・バレーボール・卓球の計4競技で、それぞれクラスのみんなで一致団結し、白熱した試合が繰り広げられました。

昨年度は中止となり2年ぶりの開催であったこともあり、どの競技においても真剣にプレーする生徒の姿が見られ、実施できたことに感謝の一日でありました。

大会の結果については、以下のとおりです。