学校行事

2021年12月の記事一覧

【高校】修学旅行第4日目12月3日(金)

 修学旅行4日目。

 最終日朝は晴天に恵まれ、運動部の熱の入った朝練から始まりました。

 子供たちは早めの朝食を済ませて帰り支度。昨夜から帰りの準備をしていた生徒たちはスムーズに荷造りと片付けを終えていました。部屋は比較的きれいに使っており、片付けもしっかり行い、所在のわからない忘れ物は一つもありませんでした。ホテルスタッフ総出の見送りを受け、群馬県の渋川スカイランドパークに向かいました。

 渋川スカイランドパークは上毛三山の一つ「榛名山」の中腹にあり、あいみょんなど様々な芸能人が訪れている遊園地です。小規模ながら様々な遊具があり、生徒たちは童心にかえって楽しんでいたようです。

 渋川スカイランドパークを出ると、三島長陵校舎と本校舎の生徒達は別々に帰途につきます。それぞれの代表生徒が挨拶を交わした後、本校舎の生徒全員で手を振って三島長陵校舎の生徒たちを見送りました。

 

 

 

本校舎と三島校舎の生徒全員が集合しました。

 3時間半のバスの長旅の後、三島長陵校舎、本校舎、それぞれの帰着地に無事到着しました。

 楽しかった高校生活最大の行事もこれで終了。生徒たちは笑顔で送り出してくれた保護者の皆様に感謝しながら、三々五々帰途につきました。

 

 

 

【高校】修学旅行第3日目12月2日(木)

修学旅行3日目。

 昨日とは打って変わって好天に恵まれた朝、運動部の生徒たちは朝練から1日のスタートを切りました。A組の生徒たちの中には坂ダッシュをしている生徒もいました。

 本日の第一の目的地は国宝の松本城。澄んだ水の印象的なお堀に、現存する木造の五層六階の天守閣が印象的でした。急勾配の階段を上って多くの生徒が戦国時代の佇まいを満喫しました。

 その後は松本市内の自由散策。買い物をしたり自由散策をしたり、それぞれに楽しんでいたようです。誰一人時間に遅れることなく戻ってきました。

       

 自由散策で昼食をとった後、諏訪湖に向かいました。湖畔にある間欠泉センターで、間欠泉が吹き出すところを間近で見学しました。諏訪湖畔散策をしたり、そこで湧いているお湯で茹でた温泉卵を食べたりしました。

 その後、間欠泉センターからバスで10分ほど山道を登り、立石公園に行きました。小高い山の上にある諏訪湖が一望できる場所です。映画「君の名は」に登場する架空の町の原画を描く際に、ここの景色をイメージして創作したそうです。

 最後の晩もバイキングの夕食。夕食の最後には本校舎と三島長陵校舎の生徒を代表する生徒会の会長、副会長2人から挨拶がありました。会長が、三島の生徒との交流がとても良かったのでこれからも交流の場を持ちたいという趣旨の挨拶をすると拍手が沸き上がっていました。

 

【高校】修学旅行第2日目12月1日(水)

修学旅行2日目。
朝方天候が悪く、朝練を予定していた運動部の生徒たちは急遽予定を変更し室内でストレッチ体幹トレーニングなどを行っていました。
バイキングの朝食を済ませ、予定通り8時にホテルを出発。
第一の目的地は松代象山地下壕。戦争末期、大本営を敵国からの攻撃から安全な場所に移設する目的で、松代に地下壕が掘られました。結果的には使用することはありませんでしたが、天皇陛下の避難先という意味もあったので、かなり大規模な工事が行われました。生徒たちはヘルメットをかぶって壕内を探索。動員された大量の朝鮮人労働者の過酷な労働環境、現在では長野市管理下により安全整備が施されてはいるが当時には崩落事故を誘発していたであろうと考えられる壕内の様子などを目の当たりにしながら、戦争の悲惨さ愚かさに思いを馳せていました。動員された朝鮮人労働者は、ダイナマイトで岩盤を爆破させ、その砕石をもっこ(重い荷物を2人で運ぶための道具)で運びましたが、何人かの生徒がそれを体験しました。

 午後は、長野オリンピックミュージアム(エムウェーブ)で昼食をとった後、スケートを体験しました。
長野オリンピックのスピードスケートの会場にあたるオーバルリンクでの体験でした。スケートの体験があまりない生徒がほとんどで、摩擦のない氷の上での不安定な状況に当惑していたようですが、慣れてくると歩くスピードくらいでリンクを2週3週とする生徒がほとんどでした。
三島長陵校舎のある男子生徒の滑り方が颯爽としていて、みんなが注目していました。小学校時代にアイスホッケーで全国2位の経験があるとのこと。納得でした。

 

 
 

本日最後の目的地は善光寺。
牛に引かれて善光寺参りの例えにあるように、たまたま修学旅行だから善光寺を訪れただけなのですが、皆本堂の立派な伽藍に圧倒されて敬虔な気持ちになっていたようです。でもそこは生徒の事、あっという間にその敬虔な気持ちは御朱印帳やお守り、おみくじに姿を変えていました。
境内を出たところにある仲見世通りでは、袋いっぱいのお土産を抱える生徒がたくさんいました。

 

スケート体験で使い慣れない筋肉を使い、善光寺を歩きまわりちょっと疲れの見える生徒も多かったようです。
今日はゆっくり寝て明日に備えてもらいたいものです。