ブログ

2017年10月の記事一覧

【健康と福祉探究班(2年次)】3年生との交流会を行いました

 10月25日(水)5・6校時は、2年次生が未来創造探究の授業を行いました。健康と福祉班では、同じ健康と福祉班の3年次生と交流会を行いました。
 交流会では、すでに班の探究活動を終え論文作成に入っている3年次生が、自分たちの進めた探究活動について2年次生に紹介しました。また、経験を踏まえた探究活動の進め方や テーマに対する新しい観点をアドバイスする場面も見られ、2年次生は自身の探究活動をさらに進める良い機会となりました。
 次回は、各自のテーマに合わせていわき市の特別養護老人ホーム翠松園を訪問する予定です。

☆3年生との交流会の様子
  
☆個人探究を進める様子
 

【再生可能エネルギー班(2年次)】ソーラーパネルを作りました

 10月25日(水)5・6校時の2年次生の「未来創造探究」、再生可能エネルギー班では、いわき明星大学教養学部・科学技術学部の中尾剛教授を講師にお迎えし、授業を行いました。
 今回は、「再エネ×プログラミング」。2020年から小学校でプログラミングが必修となるため、高校生や教職員も小学生に負けていられないという意気込みで、授業に取組みました。
 休み時間でも、誰一人休むことなく、黙々と作業を継続していました。
 内容は、基盤に抵抗やクリスタル(水晶の圧電効果を利用して高い周波数精度の発振を起こす際に用いられる受動素子)など様々な部品をはんだ付けし、どの順番で部品を取り付けるのがより効率的かを考えながら回路を作成し、コンデンサーの仕組みも学習することができた。
 基盤に取り付けたマイコンに、プログラムを入力し、LED照明を点灯させたり、消灯させたりしました。さらに、基盤とキーボードとつなぎ、タイピングゲームのプログラムを作り、先生方も生徒と一緒に盛り上がりました。
 その後、プログラムを改良して、もっと面白いゲームを作る生徒もおり、これからの情報化社会に対応する生徒が育つ予感がする授業でした。
 次回は、作成したソーラーパネルを電源にして、プログラムでロボットを動かす実習を行います。

<活動の様子>
   
   
 

教科横断的な授業を実施しました

 10月25日(水)にスペシャリスト系列・福祉の授業『こころとからだの理解』で、福祉科と理科と工業科と体育科と数学科がコラボレーションして授業を実施しました。
 今回の授業は、隔週で実施している教員の自主勉強会で、福祉科の中島教諭から「車椅子の体験授業で改善できないか?」と問題提起があり、理科の佐藤先生から「車椅子の速度や段差の高さ、スロープの角度を計測しながら実施すればよいのでは。」と提案があり、コラボ授業をすることになりました。
 授業では、工業科の佐藤先生にスロープを作っていただき、体育科からメジャーとストップウォッチを借り、数学科から大きな分度器を借りました。
 生徒たちは、大いに盛り上がり、ワークシートを見ながら、懸命に測定データを記録していました。
 今後は、この結果を分析して副校長先生に提言して、新校舎の設計に生かしてもらう予定です。高齢者や障がい者にやさしい校舎を目指していきたいと考えています。

<授業風景>
☆時間を計りながら、車椅子の最適速度はどのくらいかを探った
   
☆どのくらいの段差ならば自力で越えられるのか、介助ありではどうなのかを探った
   

2年次対象の「大学・企業説明会」を開催しました

 10月18日(水)、2年次の総合的な学習の時間に、2年次を対象とした「大学・企業説明会」が開催されました。
 大学説明会では、県内外より36校の大学・専門学校の皆様、企業説明会では、ハローワークの方に参加していただきました。
 来年度、進路選択を控えている2年次生にとって、貴重な説明会となりました。
 最後に、今回参加をいただきました大学・専門学校、ハローワークの皆様に、感謝申し上げます。

☆体育館にブースを設けて大学説明を行い、教室で就職説明を行いました
  
 

【スポーツと健康探究班(2年次)】Jヴィレッジを訪問しました

 10月11日(水)5・6校時は、2年生が未来創造探究の授業を行いました。スポーツと健康班では、双葉郡楢葉町にあるJヴィレッジを訪問し、猪狩安博さんからお話を伺いました。
 普段の授業では、講師の方をお招きしてお話を伺うことが多いスポーツと健康探求班ですが、実際にその地に足を運んでみることで、感じること、考えることに広がりを見せる様子がうかがえました。
 また、身近にある施設ということもあり、生徒からは積極的に質問が飛び、熱心に猪狩さんのお話を書き留める姿が見られました。今回の授業の振り返りでは、「高校生がJヴィレッジに対して力を出せることは何なのか?」「Jヴィレッジと連携してできることをやっていきたい。」などという声があがっていました。
 次回は、富岡町にある、総合型スポーツクラブ富岡さくらSCを見学する予定です。

☆猪狩さんより講義を受けている様子
  

☆施設見学後、全員で集合写真