ブログ

2020年3月の記事一覧

【中学校】区切りの学年集会を実施しました

本日3月19日は、後期の終業式が行われる予定の日でした。

今回の新型コロナウイルス感染症に関する臨時休業に伴って終業式は実施できませんでしたが、テレビ会議システムを利用した学年集会を行い、一つの区切りとしました。

このうち1学年の学年集会で教頭先生から頂いたお話の要点を紹介します。

「皆さん、新型コロナウイルスによって、社会では難しい事態がたくさん発生しています。ではこういった困難な事態に直面したとき、皆さんには一体何ができるでしょうか?  

大切なのは、逃げないということです。例えばデマが広がっている時は正しい情報を発信できること。また、皆さんが医者だったら正面から患者に向き合うことです。困難に立ち向かうことができる力を身に付けていくことです。ではこの休業期間、君たちは何をして生活していますか。困難に立ち向かっていくことのできる力を身に付ける努力ができていますか。うちでのんびりも悪くはありません。でも、それだけでいいわけではないですよね。

大切なのは、10年、20年先を考えて頑張っているかということです。つまり勉強することです。もちろん教科書の内容だけではありません。教頭先生としては、みんなが元気なだけで十分だと思っています。しかし、学年の先生方は、君たちにもっともっと力をつけさせたいと考え、いろいろ心配しています。皆さんの10年、20年後を考えて、先生方もこの状況から逃げずにチャレンジしています。先生方は春休みも関係なくサポートします。オンラインでの学習会などに、今後も積極的にチャレンジしてみよう。1日1日大切にしていこう。やれることを考えていきます。

最後に、皆さん、来年は先輩となります。みんなの頑張っている姿に、1年生はいろいろなことを感じます。背中で語れる先輩になりましょう。」

改めてこのお話を共有しましょう!

なおこれまでも、本校のテレビ会議システムを利用した生徒の健康観察や学習支援の様子について各メディアで取り上げられているところですが、3月18日の朝日新聞でも取り上げられました。1面に1組、社会面に2組の写真が掲載されましたので紹介します。

【国際交流】AFS留学生(Mali・David)の帰国について

本校で8月末より生活した高2-4 Mali, 高1-1 Davidが3月8日(日)に帰国しました。新型コロナウイルスの影響により、予定より2週間早い急な帰国となってしまいました。本来であれば、全校集会の場面であいさつをさせてあげたかったところですが、かなわなくなってしまいました。

MaliとDavidはボランティア活動に参加したり、マイプロジェクトに申し込んで発表をしたりと、学校内外で大活躍をしました。中学校のグローバルスタディの授業にも参加し、母国の文化を伝え、本校の異文化交流を発展させてくれました。

次年度も同協会より留学生を受け入れる予定です。AFS1期生Indrah, 2期生Mali, Davidに続くさらなる交流の発展が期待されます。

保護者の皆様、地域の皆様、今後ともご指導賜りますようよろしくお願いいたします。

【中学校】オンラインでの取り組みがNHKで紹介されました

 3月13日にNHK総合福島で放送された「はまなかあいづTODAY」で、本校のオンラインによる朝の学活の様子が「休校中にTⅤ電話でホームルーム」として取り上げられました。NHK福島のホームページで動画を見ることができますので、ぜひご覧ください。

 私たちは、こうした大変な状況下ではありますが、生徒たちと1日1回は顔を合わせて話ができる環境をつくりたいという思いで取り組んでいます。

 引き続き、生徒たちの健康面を第一に考え、学習面についてもサポートを進めていきます。

【中学校】広野町ふるさと創造ラウンドテーブルに参加しました

 先月広野町公民館で開催された広野町ふるさと創造ラウンドテーブルに、本校中学1年生が参加しました。このラウンドテーブルは広野町の今後について広野町の中学校に通う2つの中学校の生徒が意見を交わし、よりより地域作りに繋げていこうというものです。

 はじめに本日の活動のねらいなどについて、広野町教育委員会の先生からご説明を頂き、続いてテーマごとに分かれてラウンドテーブルがスタートしました。各テーブルでは広野町役場の方がそれぞれファシリテーターとなり、話合いをリードしてくださいました。

 

【農業】桃を使ったスイーツ、伊達市市長に完成報告!

 過日、本校農業クラブ会長の小林祐稀くんが伊達市を訪問し、市長須田博行様に桃のスイーツ完成を報告して参りました。伊達市産の規格外の桃を使用し、桃のマドレーヌ、桃のフィナンシェ、桃のクッキーなどを持参しました。昨年10月には、桃のマドレーヌと桃のフィナンシェを小泉環境大臣にもお召し上がりいただき、「桃の香りがすごい。すごくおいしい」と好評でした。

 

【保原高校美術部の皆さんがデザインした桃の形をした箱と、本校が製造した桃のスイーツ】

 

【市長へ報告の様子】

 

 

 

 

【桃の選果場を視察しました】

 

 

【桃の畑を視察しました】