事前研修
2015年12月の記事一覧
海外研修へ向けて 本の紹介プレゼン
ドイツ、タイ研修へ向けて、参加生徒による参考図書の紹介がありました。ドイツのエネルギー政策、風車、ドイツの環境政策、フライブルクのまちづくり、ドイツの食文化、低炭素社会、バイオマス利用、原発に依存する財政、自然の猛威と恵み、タイ、創造都市、地域デザイン、根っこ作りの経営、バイオマテリアル、隠岐の地域戦略、持続可能な開発、成長の限界、変革のための経営戦略・・・。 生徒一人一人の中に、一番最初の「なぜ?」が生まれる瞬間というのは、大げさに言えば歴史が動き出す瞬間になり得ます。今朝のプレゼンでも、キラリと光る言葉が発せられました。生徒一人一人が心にとめた様々な観点、問題意識をスーツケースにしまって出発しよう!

生徒募集・入学者選抜関係
【パンフレット】
【中学校入学者選抜情報】
☆福島県立中学校入学者選抜関連情報
福島県教育庁義務教育課ホームページをご覧ください。
☆ふたば未来学園中学校「スポーツ選抜生」
② レスリング部活動紹介ページ(pdf)
【高等学校】
【令和3年度入学者選抜情報についての重要なお知らせ】
◆令和3年度前期選抜・連携型選抜における調査書の提出期間について掲載しました。
※ 「入学者選抜情報」からお入りください。
☆各系列紹介はこちら
お知らせ
〇双葉のオリンピック選手を支援する会 が設立されました。
双葉郡で震災前より取り組まれてきた双葉地区教育構想から巣立った卒業生たちの東京オリンピックでの活躍が期待されています。現時点で桃田賢斗選手をはじめバドミントンで3名、女子サッカーなでしこジャパンで4名の出場がほぼ確定しています。福島県双葉郡から羽ばたき世界を舞台に活躍する選手たちを応援するとともに、選手たちの姿を励みに復興を成し遂げ、まさに五輪を復興の後押しとしていくとの決意を胸に、双葉郡8町村で支援する会を立ち上げました。会では会員(会費無料)とご寄付を募集しております。多くの方のご参画をお願いいたします。
月間行事予定
cafeふぅからのお知らせ
3
2
6
2
5
8
9