【生徒指導部】性に関する講話
2025年7月11日 17時00分
7月4日(金)の4校時目、いわき市医療センターより、本多つよし様(地域産婦人科支援講座教授兼がん集学的治療センター長)を講師としてお招きし、「性に関する講話」を実施いたしました。
・思春期の性のリスクと予防
・性感染症
・望まない妊娠
・命の大切さ
今回、本多様にはこのような内容の講話をいただきました。
お話の中で、実際の画像や福島県内(及びいわき市)の実例(事例)もデータなどを用いてお話いただき、多感な時期である高校生の生徒たちにとって、非常に大切で貴重なお話を聞かせていただく機会となりました。また、生徒代表お礼の言葉を保健委員会委員長の森林永夢くんが担当しました。
生徒代表として自分の言葉で堂々と感謝の言葉を述べ、本多様からもお褒めの言葉を頂戴しました。
改めまして、お忙しい中、貴重なご講話をいただき、誠にありがとうございました。
夏休みを目前としておりますが、今回の講話もふまえ生徒たちには事故・トラブルを未然に防ぐような、規則正しい、そして規律正しい生活を送ってほしいと思います。