5月3日(土)から5日(月)茨城県水戸市アダストリアみとアリーナにて第51回全国中学生レスリング選手権大会に中学生11名参加してまいりました。結果は下記の通りです。(上位進出者のみ)
女子46㎏級 牧野 心咲(3年)優勝 ※4大会連続全国優勝
牧野心咲は、7月上旬にU15アジア選手権(キルギス・ビシュケク)にも参加いたします。


その他の選手は、奮闘しましたが上位進出とはなりませんでした。しかし、2年連続の全国優勝者を輩出することができました。この結果に満足せず12月の全国選抜レスリング大会では、全員が上位進出できるよう練習に励みたいと思います。
今後も本校レスリング部の応援何卒よろしくお願いいたします。
4月27日(日)神奈川県横浜市の横浜武道館にてJOC杯ジュニアオリンピックカップU17全日本レスリング選手権大会に本校中高生5名参加してまいりました。
結果は下記の通りです。
U17
48㎏級 山内 悠晟 第3位
51㎏級 稲葉 広人 1回戦敗退
51㎏級 久保山 朔 1回戦敗退
60㎏級 佐藤 琉青 1回戦敗退
71㎏級 矢口 瞳真 2回戦敗退

中学3年生の山内悠晟が、高校生を破るなどして全国第3位という成績を残すことができました。
その他の生徒は奮闘しましたが上位進出することができませんでした。
今大会の課題反省を改善し、上位進出を目指していきたいと思います。
今後とも、レスリング部のご支援ご声援何卒よろしくお願いいたします。
今年度がスタートして、忙しい毎日が落ち着きましたのでご報告させていただきます。
今年度のふたば未来学園レスリング部は、
中学生11名。(新入生5名)
高校生11名。(新入生1名)でスタートしました!!
過去最高の部員となり、全国に挑戦します。

そして、
今年度の初めての全国大会。
4月12日〜13日に東京武道館でJOC杯ジュニアクイーンズカップが行われ本校からは女子の中学生9名が参加しました。
この大会は、各カテゴリーの日本代表選考会になります。
結果は下記の通りです。(入賞者のみ)
U15
46kg級 牧野 心咲 優勝🥇(U15アジア選手権代表内定)初
昨年敗れていた相手に見事リベンジを果たし、初の日本代表です!
7月5日(土)~13日(日)(キルギス・ビシュケク)
U17
46kg級 阿久津 こはる 2位🥈(U17アジア選手権代表内定)
中学3年生のU17世界選手権で負傷した怪我から約2年ぶりの復帰戦で見事決勝進出を果たし、2度目の日本代表!
6月14日(土)~22日(日)(ベトナム・ブンタウ)
53kg級 保坂 樹奈 3位🥉
決勝の壁は、高く険しい。しかし、ここから這い上がり来年こそは世界への挑戦を。
U20
55kg級 筒井 双 優勝🥇(U20世界選手権代表内定)
準決勝・準々決勝では、強豪の大学生を破り昨年のU17世界選手権に続いて2年連続の日本代表。
昨年は、U17で世界2位。今年こそ世界チャンピオンに!!
8月18日(月)~24日(日)(ブルガリア・ソフィア)

以上となります。
今大会も多くの課題が見つかり、まだまだ成長できると実感しております。
今年度もふたば未来学園の生徒がアジア、世界へ挑戦します!!
目標は、高く。
まだまだ成長し、大輪の花を咲かせよう。
今大会に携わっていただいた方々大変ありがとうございました。
今後とも、ふたば未来学園レスリング部を応援よろしくお願いいたします!!

3月22日(土)に東京・ドーム立川立飛で開催されました、JOCジュニアオリンピックカップU15全日本レスリング選手権大会の結果をご報告いたします。
本大会では、選手たちは日々の練習の成果を発揮し、健闘をみせました。
大会結果は下記の通りです。
中学1年 41kg級 保坂 彪悟 第2位
中学1年 44kg級 堤 空葵 1回戦敗退
中学2年 48kg級 山内 悠晟 第3位
中学2年 68kg級 石川 拓真 1回戦敗退
選手たちは、今回の大会で得た経験を活かし、更なるレベルアップを目指して、日々の練習に励んでいきます。中学生は、5月に全国中学生レスリング大会に出場しますので、この大会の敗戦を糧に成長できるように頑張ります。
引き続き、ふたば未来学園レスリング部の応援をよろしくお願いいたします。

3月1日(土)・2日(日)に板橋区立植村記念加賀スポーツセンターで開催された「第3回U13ジャパンオープン・レスリングトーナメント」に、本校中学1年生3名が参加しました。
本校で練習を行うようになって1年。選手たちは日頃の練習の成果を発揮し、健闘しました。
結果は以下の通りです。
男子
- 41kg級 保坂 彪悟 ベスト8
- 44kg級 堤 空葵 ベスト8
女子

応援ありがとうございました。
今後とも、ふたば未来学園中学校・高等学校レスリング部へのご声援をよろしくお願いいたします。
2月2日、秋田県五城目町広域体育館で行われた東北選抜レスリング大会兼全国選抜レスリング大会予選会に本校高校男子2名が出場しました!
結果は… 2名とも全国大会への切符を獲得!
60㎏級 佐藤 琉青 第5位
71㎏級 矢口 瞳真 第2位
日々の努力が実を結びましたが、ここがゴールではありません。
3月の全国選抜大会に向けて、さらにレベルアップしていきます!
男子も全国の舞台で活躍を目指して頑張ってくれています。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました!
引き続き、ふたば未来学園レスリング部の挑戦にご注目ください!

1月23日から25日の3日間、本校ふたば未来学園レスリング部は、国士舘大学レスリング部所属の内山椋太選手を講師としてお迎えし、特別指導を受けました。
内山選手は、数々の全国大会で優秀な成績を評価しており、練習では基本の動作を丁寧に考えながら、実践に活かせるテクニックをわかりやすく解説していきました。技術的なスキルだけでなく、試合での考え方や進め方など細かく指導してくださいました。

内山選手、そしてこの機会を作ってくださった国士舘大学レスリング部関係者の皆様、心より感謝申し上げます。本校レスリング部は、今回の経験を踏まえ、更なる成長を目指していきます。

1月10日(金)に、エルティ ウエディング・パーティ エンポリアムにて開催された令和6年度公益財団法人福島県スポーツ協会主催の表彰式に、ふたば未来学園の代表者2名が参加いたしました。
表彰された生徒は下記の通りです。
高校2年生 筒井 双(代表生徒)
高校2年生 内山 陽誇
高校1年生 湯田 鈴
高校1年生 大豆田 麗
中学3年生 保坂 樹奈(代表生徒)
中学3年生 久保山 朔
中学2年生 牧野 心咲
この表彰式では、福島県内のスポーツ振興に尽力した個人や団体が表彰され、ふたば未来学園もその一員として出席しました。今回の参加を通じて、地域スポーツへの貢献や活動が評価される貴重な機会となりました。
ふたば未来学園レスリング部では、今後もスポーツを通じた地域貢献に努めてまいります。
引き続き、皆さまのご支援とご声援をよろしくお願いいたします。

新年明けましておめでとうございます。楢葉八幡神社で必勝祈願を行なっていただきました。
昨年は、本校レスリング部を日頃から応援いただき、ありがとうございました。昨年は、世界大会でのメダル獲得や、全国規模の大会で多くの生徒が上位進出を果たすことができました。今年の本校レスリング部のスローガンは、「謙虚・感謝・素直」です。この3つの言葉を胸に各々の目標に向かって昨年の結果を超えることができるよう日々精進していきたいと思います。
今年も本校レスリング部をよろしくお願いいたします。

また、昨年末12月25日岩手県いこいの村にて、2025年JOC杯全国予選北海道・東北ブロック大会 兼 U15アジア選手権日本代表選考会北海道・東北ブロック大会に本校中高生6名が参加してまいりました。結果は、下記の通りです。
U15
41kg級 保坂 彪悟 優勝(本戦出場内定)
44kg級 堤 空葵 優勝(本戦出場内定)
48kg級 山内 悠晟 優勝(本戦出場内定)
68kg級 石川 拓真 第2位(本戦出場内定)
U17
60kg級 佐藤 琉青 第3位(本戦出場内定)
71kg級 矢口 瞳真 優勝(本戦出場内定)
以上のように参加した選手全員が本戦への出場を決めることができました。本戦で上位進出に進むことがでれば、国際大会に出場することができます。
本戦は、U15日本代表選考会が東京・ドーム立川立飛アリーナにて3月22日。U17JOC杯は、神奈川・横浜武道館にて4月27日に実施されます。応援よろしくお願いいたします。