岩手遠征
2025年10月29日 12時00分本校野球部は、10月25日(土)~10月26日(日)の日程で、今年度の岩手遠征に行ってまいりました。
10月25日(土)
盛岡大附属高校との2試合でした。
1試合目 0-5
2試合目 4-11
10月26日(日)
花巻東高校との2試合。
1試合目 1-12
2試合目 0-12
2日間の結果は、4戦4敗。
4試合の合計は5得点、40失点となりました。
試合内容、結果はもちろんですが、自分たちの野球への向き合い方、その在り方を見直さなければならないことを痛感した今回の遠征となりました。
この遠征中、技術的なレベルアップよりも、もっとチームとして大切な土台となる部分の改善の必要性を感じる場面が多くありました。
連絡系統や時間の管理、チーム内のコミュニケーション…
当然、ゲームにおける技術の改善はもちろんではありますが、それ以前に「ゲームで力を発揮する」という段階に至っていない、という課題が多く露呈しました。
チームとしては、この結果・内容に目を向け、受け止め、これからの日々をいかに取り組んでいくか。ということに真摯に向き合いたいと思います。
生徒たちには常日頃、話をしておりますが、「失敗を次に繋げることができれば、それは経験に変わる」と考えております。今回の遠征での様々な出来事をただの失敗で済まさず、これから自分たちがやらなければならない重大な課題へと昇華させるべく、毎日の生活に取り組んでまいります。
日頃より本校野球部の活動に御理解、御支援をくださる保護者の皆様をはじめ、多くの関係者の皆様におかれましては、今回の遠征に関しても、大変お世話になりました。悪天候による急な予定の変更等にご対応いただき、おかげさまで生徒たちは大きな事故なく無事遠征を終えることができました。来る春・夏のシーズンへ向け、さらに良い報告ができるよう取り組んでまいります。