【高3未来創造探究】令和6年度 未来創造探究 生徒研究発表会 のご案内
2024年4月12日 19時06分本校は令和5年度より文部科学省「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業」の指定を受け、特色ある教育活動を実践しています。これまで生徒たちは、独自の授業「未来創造探究」で地域の住民の方々や行政などと連携しながら、地域活性化や復興に向けた探究と実践を行ってきました。
 この度、本校高校8期生による探究学習の発表を「未来創造探究生徒研究発表会」として下記のとおり開催いたします。
  つきましては、この機会に生徒の取り組みや本校の教育活動を御参観いただけますよう御案内申し上げます。
 
 1 期 日  令和6年5月2日(木)
 2 会 場  福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校 
          各教室(分科会)、アリーナ1(全体会)
 3 日 程   8:30~      受付(アリーナ1玄関)
         9:00~12:00 分科会(コンテスト部門:各教室)
                            (ポスターセッション部門:アリーナ1)
                            (対話交流部門:地域協働スペース他)
         12:00~12:50 休憩
         13:00~15:05 全体会(高校生代表発表・海外研修発表) 
        15:10~15:45 閉会行事(結果発表,表彰、総評)
 4 その他
    (1)御参加いただく場合には、4月26日(金)までに下記のアドレスから申込みください。
      【申し込みフォーム】https://forms.gle/5k5zu9q9jsDpbuf18
   (2)駐車場は、校舎西側の職員駐車場(50台程度利用可)を御利用ください。
    (3)休憩(12:00~12:50)の時間は休憩スペースで食事を取ることができます。
食事は各自お持ちください。また、カフェの営業を行いますので御利用ください。