女子サッカー部チーム紹介

人工芝ピッチのトレーニング環境に加え、専任指導者による指導や、JFAやアカデミー福島とも連携したJFAコーチからの定期的なハイレベルの指導により、恵まれたトレーニング環境で競技力の向上に取り組みます。また、JFAメディカルセンターとの連携による医療的なサポートや、近隣のJヴィレッジでのなでしこジャパンやアンダーカテゴリー代表のトレーニングやゲームに間近で触れるなど、常に高いレベルのサッカーを肌で感じ、集中してサッカーに取り組める環境が整っています。

チーム詳細はこちら(主な実績、指導体制等)

女子サッカー部Facebook(活動更新中)

トップアスリート詳細(系列の特色、育成環境等)

女子サッカー部活動報告

第61回東北高等学校サッカー選手権大会について

2019年6月27日 13時20分

  いつも応援ありがとうございます。女子サッカー部です。

 6月21日(金)から23日(日)まで山形県球技場で行われた東北大会に参加してきました。上位2チームにはIH全国大会の出場権が得られるので、念願の初出場まであと2勝です。

 初戦は青森県代表の千葉学園でした。前半で2得点決め、2-0で勝利することができました。続く2回戦(準決勝)は強豪宮城県代表聖和学園でした。とても粘りましたが、前半の先制点が重く、そのまま0-1で敗退しました。

 結果第3位でIH全国大会の出場権を得ることができませんでした。これから、冬の全国高校サッカー選手権大会に向けて、切り替えて頑張っていきます。これからも応援よろしくお願いします。

 なお、今回着用したユニフォームは、なでしこリーグ2部で活躍する京都バーニーズSCからご支援いただいたものです。本大会に、ジェネラルマネージャーの越智健一郎氏もかけつけて下さり、新ユニフォームでの初勝利をお見せすることができました。これからも大切に使わせていただきます。

優勝 第65回福島県高校体育大会サッカー競技

2019年6月17日 18時35分

優勝 第65回福島県高校体育大会サッカー競技

 

5月31日~6月2日に行われた県大会に参加しました。

準決勝  2-0  対 尚志高等学校

 決勝   13-0  対 磐城桜が丘高等学校

 

単独チームとしては初優勝でした。(平成27年度大会において富岡高等学校との合同チームで優勝)6月21日から行われる東北選手権大会(山形県)に福島県代表として戦って参ります。今大会で出た課題を反省し、インターハイの切符がとれるよう頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。

第32回サッカーマガジンカップ雪印メグミルクカップ レディース大会2019参加

2019年5月5日 18時00分

令和元年5月3日(金)~5日(日)

第32回サッカーマガジンカップ雪印メグミルクカップ レディース大会2019に参加しました。全国各地から強豪チームが集まり、たくさんのトレーニングマッチを行うことができました。今月末からインターハイを懸けた県予選が行われます。しっかり問題点を修正して戦います。

東北サッカーリーグ2019第3節 対 桜の聖母高校

2019年5月1日 18時00分

東北サッカーリーグ2019第3節が開催されました。令和最初の相手は、同じ福島県の桜の聖母高校でした。結果は1-0で令和最初の試合で白星を飾ることができました。

次節は、5月19日(日)です。広野サッカー場にベガルタ仙台2ndを迎えて行います。キックオフは13:00です。応援よろしくお願いします。

プレナスなでしこリーグ補助

2019年4月30日 18時45分

平成31年4月20日(土)

J-Village駅の開業を記念して、プレナスなでしこリーグのジェフユナイテッド市原・千葉レディースVS.マイナビベガルタ仙台レディースがJ-Villageで開催され、本校女子サッカー部が補助員として参加しました。プロサッカー選手の試合を間近で見れ、とてもよい経験になりました。

東北サッカーリーグ2019第2節 対仙台大学

2019年4月27日 18時00分

 東北サッカーリーグ2019第2節が開催されました。仙台大学との試合でしたが、0-9で敗戦となりました。次戦に向けて頑張ります。また、リーグ戦に先立って、仙台大学を見学させていただきました。進路を考えるよい機会になりました

【女子サッカー部】部活動紹介・大会結果報告

2019年4月18日 12時00分

平成31年4月9日(火)

 中学生・新1年生にむけて部活動紹介を行いました。新入生を4名迎えて、新校舎で新たなスタートを切ります。今年度も女子サッカー部をよろしくお願いします。

 

  東北サッカーリーグ2019が開幕し、ホームに常磐木学園高校2ndを迎え、第1節を行いました。前半先制し、1-1で折り返しましたが、後半相手チームの猛攻にあい、結果1-9で敗戦でした。

第2節の仙台大学戦は、仙台大学にて4月27日(土)17:00キックオフです。応援よろしくお願いします。

全日本高等学校女子サッカー選手権東北大会へ出場

2016年11月10日 19時15分

11月11日から岩手県盛岡市いわぎんスタジアムにて行われる、全日本高等学校女子サッカー選手権東北大会へ、富岡高校女子サッカー部と本校女子サッカー部との合同チームが出場します。
 本校女子サッカー部員が校長室にて、「富岡高校の思いを引き継ぎながら頑張ります!」と、この大会への意気込みを伝えてくれました。

☆校長室での記念写真
  
皆さんの活躍に期待しています! ガンバレ!富岡・ふたば未来学園高校チーム

【女子サッカー部】富岡・ふたば未来学園合同チームで準優勝!

2016年6月9日 16時00分

第62回福島県高校体育大会サッカー競技〈女子〉で、富岡・ふたば未来学園合同チームが準優勝となりました。

【準決勝】 対 磐城桜が丘高校
6月3日 福島空港公園サッカー場 11時キックオフ

                 2-2
富岡・ふたば未来学園 5       2 磐城桜が丘
                 3-0
【決 勝】 対 桜の聖母高校
 6月5日 鳥見山陸上競技場   11時キックオフ

                 0-4
富岡・ふたば未来学園 1       5 桜の聖母
                 1-1

富高スタッフのサポートや男子部員の応援はじめ、両校保護者の皆様の声援、ありがとうございました。

【富岡・ふたば未来学園合同チーム】
後列青4名がふたば未来学園サッカー部です。
 
【表彰式】優勝目指していたので、無念の表情…
 
【応援幕紹介】合同チームの応援幕も作ってもらいました!
 

【女子サッカー】全日本高等学校女子サッカー選手権福島県大会 優勝

2015年9月20日 16時00分

 第24回全日本高等学校女子サッカー選手権福島県大会が、9月19日(土)~20日(日) いわき明星大学グラウンドにおいて開催され、富岡・ふたば未来学園合同チームが優勝しました。   
      VS 磐城桜が丘 6-0       VS 桜の聖母  5-0

 東北大会は、10月23日(金)~26日(月) に青森県十和田市で行われます。頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。