【女子サッカー】全日本高等学校女子サッカー選手権福島県大会 優勝
2015年9月20日 16時00分 第24回全日本高等学校女子サッカー選手権福島県大会が、9月19日(土)~20日(日) いわき明星大学グラウンドにおいて開催され、富岡・ふたば未来学園合同チームが優勝しました。
VS 磐城桜が丘 6-0 VS 桜の聖母 5-0
東北大会は、10月23日(金)~26日(月) に青森県十和田市で行われます。頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
人工芝ピッチのトレーニング環境に加え、専任指導者による指導や、JFAやアカデミー福島とも連携したJFAコーチからの定期的なハイレベルの指導により、恵まれたトレーニング環境で競技力の向上に取り組みます。また、JFAメディカルセンターとの連携による医療的なサポートや、近隣のJヴィレッジでのなでしこジャパンやアンダーカテゴリー代表のトレーニングやゲームに間近で触れるなど、常に高いレベルのサッカーを肌で感じ、集中してサッカーに取り組める環境が整っています。
第24回全日本高等学校女子サッカー選手権福島県大会が、9月19日(土)~20日(日) いわき明星大学グラウンドにおいて開催され、富岡・ふたば未来学園合同チームが優勝しました。
VS 磐城桜が丘 6-0 VS 桜の聖母 5-0
東北大会は、10月23日(金)~26日(月) に青森県十和田市で行われます。頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
女子サッカー部は、全国高等学校総合体育大会に出場しました。8月5日 兵庫県ユニバー記念補助競技場において、試合が行われました。
富岡・ふたば未来学園合同チームは、岡山県代表作陽高校と対戦し、1-7 で敗れはしましたが、精一杯プレーできました。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
女子サッカー部は、6月20日から22日まで十和田市で行われた東北選手権大会に、富岡高校との合同チームで出場しました。
準決勝で秋田県代表の明桜高校を3-2で破り、東北第二代表として、見事インターハイ出場の切符を手にしました。
富岡・ふたば未来学園チームは、8月4日から 兵庫県で行われるインターハイで岡山県の作陽高校と対戦します。応援よろしくお願いします。
女子サッカー高体連県大会では、本校生と富岡高生が一緒に応援しました。本校生は、富岡の先輩たちの見よう見まねで一生懸命応援しました。
第61回高体連サッカー競技(女子)が十六沼公園サッカー場ととうほうみんなのスタジアムで行われ、ふたば未来学園高等学校は富岡高校と合同チームで出場し、優勝を飾りました。
準決勝 富岡・ふたば未来学園高校 5 - 0 磐城桜が丘高校
決 勝 富岡・ふたば未来学園高校 1 - 0 桜の聖母高校
出場した選手です。おめでとう!