目的の記事をご覧いただく方法

日々の学校生活をご覧いただけます。プルダウンメニューもしくは下記リンクから、記事の絞り込みが可能です。
※ トップアスリート系列の活動、部活動、学校行事等は別ページに掲載しています。メニュー「学校生活」から選択してください。

今日の出来事 中高探究学習 中学校 スペシャリスト系列(農業 工業 商業 福祉) 海外研修・国際交流 寮生活

ふたば未来学園の日々

【中学校】中2未来創造学「よい問いとは何か?」

2025年4月15日 16時17分
中高探究学習

 4/15(火)、今年度はじめての中学校2年生の未来創造学の授業がスタートしました。

 昨年度は、授業やフィールドワークを通して「双葉郡のふしぎ」を探究してきたこどもたち。

 今年度もカタリバの職員と協力して、更にその個人探究を掘りさげて、深く考え、調べていきます。

 今日のテーマは「よい問いとは何か?」。

 ある有名キャラクターについての問いを考えました。

 WIN_20250415_16_12_05_Pro

 WIN_20250415_16_08_31_Pro

 

 それらの問いがネットや生成AIですぐわかることなのかどうかを判断し、仕分けます。

    WIN_20250415_16_08_56_Pro


 5W1H「そもそも〇〇とは何か」「どうしたら〇〇だろうか」のキーフレーズを使って、再度問いづくりを行いました。

 WIN_20250415_16_07_31_Pro

 WIN_20250415_16_09_34_Pro

   WIN_20250415_16_12_41_Pro

  4/26(土)の授業参観では、未来創造学の授業を公開予定です。

 「よい問いとは何か」。ぜひ、家庭でも話題にしてみてください。