【海外研修】ニューヨーク研修6日目(3/20)
2025年3月24日 21時03分気が付けば、研修6日目となり、折り返しをしていました。
本日は、国際連合日本政府代表部に訪問しました。
偶然にも昨日、UNIS-UNのパネルディスカッションで、代表部特命全権大使常駐代表の山﨑和之様のお話をお聞きすることできました。世界に発信する日本の立場を知り、国際社会の中で協調していくことの大切さを学んだうえで、本日、代表部を訪問しました。
午前中は、発表の準備です。これまで生徒たちが考えてきたプレゼンテーションの内容について、さらに検討を重ねました。研修初日のNY市役所職員である島田さんと心理学者のアリエスさん、9.11家族会のメリアムさん、マリアさん、ロバートさん、コトニーさん方との交流によって、視点・視野が広がりました。それらを踏まえてみんなで話し合いました。
午後になって、国際連合日本政府代表部を訪問しました。特命全権大使次席常駐代表の御巫智洋様を表敬させていただき、生徒たちへの励ましのお言葉をいただきました。続いて、参事官庄司 宇様から、国連や国連代表部のお仕事についてご説明をいただきました。さらに、庄司様と一等書記官吉野浩平様に、生徒の活動報告を見ていただきました。生徒の取組を高く評価くださり、今後のためのアドバイスを頂戴しました。また、日本を代表して世界と対話する皆様のお姿に、生徒たちは様々なことを感じることになりました。
この日、生徒たちの緊張もピークとなりましたが、大変貴重なお時間とお話をいただき、そして、発表をやり終えた充実感で満たされた一日でした。代表部の皆様に心より感謝申し上げます。