【探究】未来創造探究 生徒研究発表会2021 開催
高校3年間の探究活動の集大成となる「未来創造探究 生徒研究発表会2021」が9月25日(土)に開催されました。また、中学校の開学から3年目となる今年は、中学3年生による代表発表も行われました。今回初めてとなる中学3年生の発表は高校生に負けない素晴らしい発表が多数見られました。
今回は新型コロナウイルスに伴う感染症拡大防止の観点から、外部の参観者に向けて全体会をZoomにより配信し、保護者の方々や県内外の教員など総勢200名近くの参加者に生徒の発表を参観いただきました。
分科会では、高校は動画選考による予選で選ばれた32プロジェクト、中学校は16プロジェクトによる発表が行われました。
全体会では、高校は分科会8会場から選出された8プロジェクト、中学校は事前に選考された4プロジェクトが発表しました。
生徒研究発表会後は、ふたば未来学園の教員と当日お越しいただいた審査員の先生方との懇談会が行われました。発表の振り返りをしつつ、さらに学校と地域で生徒の探究活動に伴走するかなどが話し合われました。
なお、表彰は以下の通りです。
高校 未来創造探究 最優秀発表賞
「鉄たまごという地域の可能性」(木田晏奈・宮迫柚香)【原子力防災探究ゼミ】
〇高校 未来創造探究 優秀発表賞
「大熊×いちご×私」(久保木ふうか)【アグリビジネス探究ゼミ】
「もったいないバナナ」(戸田麻奈未)【メディア・コミュニケーション探究ゼミ】
〇高校 未来創造探究 発表賞
「環境事業でシビックプライドを作ろう」(木田莞奈・草野真綸【原子力防災探究ゼミ】
「Enjoy with the elderly」(宍戸 南夢)【健康と福祉探究ゼミ】
「Future Quest」(渡辺空)【原子力防災探究ゼミ】
「子どもロコモ改善プロジェクト」(鈴木寧々)【健康と福祉探究ゼミ】
「わかものがたり」【渡辺あさひ・小野澤彩乃【メディア・コミュニケーション探究ゼミ】
〇中学校「未来創造学 優秀発表賞」
「りーふる編集部」(新妻薫実・木村彩乃・橋本明佳・山崎こはる・阿部右子)
「手話を使ってろうあ者理解への第一歩」 (阿部一葉)
「チームゲーマーズ」(石上琴乃・大槻徳久・加藤明日香・金澤煌大・佐々木大斗)
「五社山颪(ごしゃやまおろし)の研究」(紺野 一剣)