サッカー部チーム紹介

今年度より、JFA公認S級コーチであり、全国高校サッカー選手権大会優勝経験もある朝岡隆蔵先生(JFA派遣)を監督として迎え、サッカー部専用人工芝グラウンドで毎日高いレベルの指導を受けることができます。またJFAメディカルセンターとの連携による医療的なサポートも含め、集中してサッカーに取り組める環境が整っています。建学の精神である「変革者たれ』のことばを胸に、復興のシンボルとして夢の実現のため、強固な意志を持ち、困難に立ち向かい、自らを変革し、未来へと挑戦する開拓者となる」というチームフィロソフィーを掲げ、多くの方に期待と応援をしてもらい、勝利を奪いとる事を目指します。

チーム詳細はこちら(主な実績、指導体制等)

トップアスリート詳細(系列の特色、育成環境等)

サッカー部活動報告

北陸大カップ(金沢遠征)参加

2025年8月16日 09時30分

8月11日~14日に石川県金沢市で行われる“北陸大カップ”に参加してきました。また、15日の帰路において“新潟産業大学”にお世話になり、大学生とも試合をさせていただきました。

昨年も参加させていただいた今大会において、昨年を大きく上回る結果を残すことができ(大会3位)、成長を感じるとともに、新たな発見や気づきを得た大会でもありました。

IMG_6126

夏季休業における強化第3弾を終え、私たちは8月30日のリーグ再開を迎えます。

『まだまだ』という謙虚さと、『もっともっと』という向上心を持ち、我々は『変革者たれ』との精神の下、自己改革・自己成長を目指します。

IMG_6120IMG_6110

IMG_6117

全国高校総体期間中の活動

2025年8月5日 14時51分

今年も7月26日~8月2日に各都道府県の代表が集う全国高校総体が、本校がある双葉郡、Jビレッジを中心に実施されました。

IMG_6055

私たちは補助役員として大会運営に携わるとともに、大会出場チームの練習会場としてグラウンドをお貸ししました。また、夏季休業における強化第二弾として、全国の出場校と練習試合を実施しました。

チームによってはインターハイに出場していたメンバーでやっていただくこともあり、この年代における自分たちの“立ち位置”や“現在地”を知ることができました。

高校サッカーファミリーに助けていただき、普段であればなかなか試合などできない相手と多くの試合をやることができ、あらためて自分(たち)だけではなく、多くの方の支えの中で活動ができていることを練習試合や運営に関わることで学ぶことができました。

我々は『変革者たれ』という建学の精神の下、自己改革・自己成長を遂げる夏にします。

IMG_6064 

IMG_6071

波崎合宿

2025年7月28日 09時03分

セカンドチームは、7月22日~25日まで茨城県神栖市波崎にて合宿を行ってきました。

神栖市矢田部サッカー場で全国の強豪校と強化試合をさせていただきました。

IMG_6513 IMG_6521

全国の強豪校との対戦の中で日常では学びえない機会を頂き、多くを学び、選手ともども大きな成長を感じる合宿となりました。

IMG_6504 IMG_6506

トップチームに入り込む、負けないという強い意志を持ちながら、今後も自己改革に励んでいきたいと思います。今後とも応援をよろしくお願いいたします。

IMG_6478 IMG_6483

堺ユースサッカーフェスティバル参加

2025年7月26日 19時48分

夏季休業における強化第一弾として7月20日~22日まで大阪・堺にて行われた『堺ユースサッカーフェスティバル』に参加してきました。また往路・復路(19日・23日)では、『エスプラット フジスパーク(静岡県富士市)』にお世話になり、強化試合も行いました。


全国の強豪チームとの対戦の中で日常では学びえない機会を頂き、多くを学び、選手ともども大きな成長を感じる遠征となりました。

夏季休業中にはこの後も多くの全国の強豪チームとの対戦を控えております。大きく成長できる毎日にご理解とご協力を頂いた関係する皆様に感謝し、『自己改革』を遂げるべく“良い夏”にしたいと思います。

IMG_6039

IMG_6034

千葉遠征

2025年5月22日 23時11分

5月17日・18日に1泊2日で高校総体福島県予選に向けて千葉遠征を実施しました。

17日には習志野高校と18日には市立船橋高校と練習試合をさせていただきました。

全国有数の両チームに対して、できることもあり成長を感じた部分もありましたが、まだまだ成長しなければならないことも実感できた2日間となりました。

『変革者たれ』という建学の精神のもと、私たちは挑戦し続けます。

福島県高等学校体育サッカー競技 相双地区大会 優勝

2025年5月12日 11時00分

5月10日と11日の2日間で上記大会が行われ、優勝することができました。

IMG_6246 IMG_6250

5月24日からの全国高校総体福島県予選への進出が決まり、昨年の成績を越えることを目標に練習により一層励んでいきます。

IMG_5917 IMG_5915

相双地区交流会(ふたば未来学園交流大会)を開催

2025年5月6日 18時16分

5月4日・5日に相双地区交流会が行われました。

IMG_6235 IMG_6236 IMG_6237

本校サッカー部の主催の下、米沢中央高校、山形城北高校、大森学園高校、第一学院高校、東京学館高校、水戸葵陵高校、敬愛学園高校、千葉市中体連選抜の8チームに参加していただきました。

Jヴィレッジ、広野サッカー場、ふたば未来学園サッカーグラウンドにて熱戦を繰り広げ、1年生を中心に普段の試合での出場時間の少ない選手の強化育成を目的として実施しました。

本校選手においても、試合のみならず運営に携わり、普段多くの方の支えの下に試合ができることを感じることのできた2日間となりました。

参加いただいたチーム様の今シーズンの活躍と参加してくれた選手の飛躍を祈念しています。

IMG_6238 IMG_6239

男子サッカー部 Fリーグ

2025年5月2日 08時52分

先週末の連休中にもFリーグが開催され全カテで勝ち点を積み上げることができました。

今週末も全カテでリーグ戦に臨みます。勝ち点をさらに積み上げられるように頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

5月3日(土)

F1vs福島ユナイテッドFC U-18 13:00 KICK OFF  @帝京安積高校IVY FIELDフットボール場

F2vs郡山商業 14:30 KICK OFF  @いいたてスポーツ公園陸上競技場

F3vsいわき光洋 14:30 KICK OFF  @ふたば未来学園サッカーグラウンド

男子サッカー部 0430 フィジカル測定

2025年5月1日 14時03分

4月30日(水)に、(株)F&V様にご協力いただき、フィジカル測定を行いました。

IMG_6163  IMG_6170

30m走り/アジリティテスト2種目/YO-YOテスト/垂直跳び/立ち幅跳びの6種目の測定を行いました。

IMG_6174  IMG_6179

今回測定したデータを元に自分自身の課題を分析し、レベルアップを図れるよう日々努力していきます。

IMG_6184  IMG_6191

測定にご協力いただきました、(株)F&V様ありがとうございました。

男子サッカー部0422 フィジカルトレーニング

2025年4月23日 17時52分

4月22日(火)に金子さんによるフィジカルトレーニングを実施しました。1年生が入学してから初のトレーニングとなり、1年生は取り組むのに必死になっていました。少しばかりか、2・3年生のこれまでの継続の成果が出てきているのだなと少しばかりか感じた今回でした。

IMG_6039IMG_6041

日常の継続的な実践が成長へと繋がります。日常を大切に今後も取り組んでいきたいと思います。

IMG_7598 IMG_6047

サッカー部