10月5日~10月8日まで佐賀県唐津市にて開催されたSAGA国民スポーツ大会2024に参加をしてきました。
結果は以下の通りです。
【福島県チーム】
○成年男子(古賀穂、仁平玖央、大畑龍平) 1回戦敗退
○成年女子(水井ひらり、阿部風花、山北奈緒) 準優勝
○少年男子(江見友希、藤吉珠李、増田遥) 優勝
○少年女子(秋田まな、山北眞緒、大石夢陽) 第5位
◉男女総合 第2位
◉女子総合 第3位
となりました。 卒業生も3名、成年選手として出場してくれ、試合前の練習から本番まで、勝負に向かう一流の選手の姿を後輩たちに見せてくれ、学びの多い大会となりました。
応援、ありがとうございました。

9月20日から23日まで岩手県北上市・奥州市にて開催された第43回全日本ジュニアバドミントン選手権大会に高校生9名、中学生18名で参加をしてきました。
結果は以下の通りです。
・ジュニアの部男子シングルス第3位 川野寿真(高2)
・ジュニアの部男子ダブルス第3位 増田遥・宮下翔伍(高1)
・ジュニアの部女子シングルス第3位 佐藤心彩(中3)
・ジュニアの部女子ダブルス優勝 上野優寿・伴野碧唯(中3)
・ジュニア新人の部男子シングルス優勝 串間太政(中1)第2位 小川真輝(中2)第3位 高畠央侑(中1)
今大会では2つのタイトルを獲得することができ、ジュニアの部女子ダブルスにおいて中学生の優勝は1990年以来、34年ぶりの快挙を達成することができました。
中高それぞれまた次の大会に向けて頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。






私たちのチームで初となる台湾の国際大会に参加してきました。 台湾はバドミントンと野球が特に人気のある競技だそうで、この大会にもかなりの人数がエントリーしていました。男子シングルスは8回勝って優勝という256人で争うトーナメントだったので試合時間もかなりのものでした。 今回は大会だけでなく台中の黄コーチが有力チームとの練習試合を組んでいただき、たくさんのチームとの交流ができました。雰囲気ややっていることは日本と似てるなと感じました。台湾の皆さんのサポートのおかげで充実した遠征になりました。本当にありがとうございました。 大会での結果は次のとおりです。
第18回全民会長杯国際バドミントン大会
U17男子ダブルス 第3位 寺島拓夢/芦田潤平
U17女子シングルス 優勝 上野優寿 第2位 芳賀凛歩 第4位 佐藤心彩
U17女子ダブルス 優勝 上野優寿/伴野碧唯 第2位 芳賀凛歩/長谷川美羽
U15男子シングルス 優勝 串間太政 第3位 小川真輝
U15男子ダブルス 第2位 小川真輝/西村采人 第3位 串間太政/髙畠央侑
U15女子シングルス 優勝 橋爪藍莉 第3位 神林美彩
U15女子ダブルス 第2位 橋爪藍莉/畠山来夢










8/30〜9/8までインドネシア遠征を実施し、現地での練習やトーナメントに参加をしてきました。
現地方々にサポートいただき、充実した遠征を行うことができました。有難うございました。
今年は2000年シドニーオリンピックの金メダリストであるチャンドラ ウィジャヤ氏が主催する12th YONEX SUNRISE DOUBLES SPECIAL CHAMPIONSHIPS 2024 Presented by Candra Wijayaに参加をさせていただき、4つのタイトルを獲得することができました。
結果は以下の通りです。
◯U17男子ダブルス
優勝 宮下・増田(1年)
◯U17女子ダブルス
優勝 畠山・山北莉(1年)
◯U17混合ダブルス
優勝 増田・畠山(1年)
2位 宮下・山北莉(1年)
◯U19女子ダブルス
優勝 秋田・山北眞(3年)




8月21日~24日に福井県勝山市で開催された第54回全国中学校バドミントン大会では今年のテーマ「がっつけ ふたば!」を体現し、4つの日本一を獲得することができました。毎年、本番の大会だからこそ起こるたくさんの奇跡の瞬間を見せてくれる選手たちに感謝です。
福島県ではすでに2学期が始まっているので、夏の勝負は一旦一区切りにして学校生活と秋のシーズンに備えていきます。
男子団体優勝
女子団体優勝
女子シングルス優勝 芳賀凜歩
女子ダブルス優勝 上野優寿、伴野碧唯
男子ダブルス3位 宮原圭純、石川隼
女子シングルス3位 佐藤心彩
男子シングルスベスト8 芦田潤平
男子ダブルスベスト8 小川真輝、西村采人




8月22日(木)~8月23日(金)まで秋田県三郷町にて開催された国民スポーツ大会東北ブロック予選会に参加をしてきました。
※東北ブロック(少年男子6県中4県・少年女子6県中2県)
少年男子(江見・藤吉・増田) 本国体決定
少年女子(秋田・山北眞・大石) 本国体決定
また、卒業生がメンバーとして出場している成年男子、成年女子についても本国体出場決定いたしました。
10月に佐賀県にて行われる本国体に向けて頑張りたいと思います。
7月30日~8月4日まで佐賀県で行われた令和6年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会に参加をしてきました。
結果は以下の通りです。
◯男子団体 準優勝
◯女子団体 ベスト8
◯男子ダブルス 準優勝 松川・中静(3) ベスト8 藤吉(3)・川野(2)
◯女子ダブルス 第3位 秋田・山北眞(3) ベスト16 畠山・山北莉(1)
◯男子シングルス ベスト8 江見(3) ベスト16 松川(3)
◯女子シングルス ベスト16 秋田(3) ベスト32 大石(1)
※( )内は学年
今大会の結果をしっかり受け止めて次の大会に向けてまた一からスタートしたいと思います。
応援ありがとうございました。
3月24日~28日に滋賀県で行われた第52回全国高等学校選抜バドミントン大会に参加してきました。
男子団体はIHに続いて優勝することができ、春夏連覇を達成いたしました。今大会で令和5年度の公式戦が終了となりました。4月からは新1年生9名を加えてまた日本一を目指して頑張っていきたいと思います。
1年間応援ありがとうございました。引き続き来年度も応援宜しくお願い致します。
結果は以下の通りです。
男子団体 優勝 女子団体 ベスト8
男子ダブルス 優勝 松川・中静 ベスト16 藤吉・川野
男子シングルス 準優勝 川野 ベスト16 松川
女子ダブルス ベスト8 山北眞・吉田
女子シングルス ベスト16 山北眞 1回戦敗退 三宅

昨年4月に引き続いて、株式会社報徳バス・富岡営業所長の髙橋様、並びに株式会社たびごこちの崔様が来校され、中高バドミントン部のためにシャトル30ダースを寄贈してくださいました。中学校バドミントン部から畠山想来さん、高校バドミントン部から山城拓也くんが代表してシャトルを受け取りました。
髙橋所長様からは、「引き続き双葉郡を元気づけるプレーをしてください。応援しています。」との温かいお言葉をいただきました。
これに対して、
山城くんは「いただいたシャトルを使って3月の全国選抜大会に向けてより一層練習に励みます。」
畠山さんは「応援してくださることに感謝しています。シャトルは練習の要となるものなので、寄贈してくださることをとてもありがたく思います。」
と感謝の意を述べました。
いつも応援していただきありがとうございます。大切に使わせていただきます。




