生徒アクション

【caféふぅ】カフェふぅ壁画(2021/10/7)

カフェふぅでは、地域を「知る」「伝える」「盛り上げる」ことを目指し、学校と地域の多様な主体との協働を生み出していく空間として生徒主体で活動しています。

今回のカフェの壁画制作は高校美術部から中学校美術部へバトンタッチ。

依頼した壁画テーマは「楢葉町と川内村」。地域の特徴がたっぷり詰まったすばらしい作品となりました。

中学校美術部のみなさんありがとうございました。

次回、高校美術部に依頼予定です。

一般向けの営業も再開しています。みなさんのご来店をお待ちしています。

 

 

【caféふぅ】「ふたば周遊キックオフカード」に参加しています。

「ふたば周遊キックオフカード」事業

福島県の事業。双葉郡8町村の様々な魅力に触れる機会を県内外の多くの人に提供すること、周遊を促すため、地域の各スポットを PR するはがきサイズのカード約 100 種類をJヴィレッジ センターハウス入口に設置する取り組みです。カード1種につき1つの観光スポットの紹介や利用特典などが掲載されています。caféふぅも参加させていただきました。今後も双葉郡の魅力発信を続けていきます。御利用をお待ちしています。

 

Jヴィレッジから始めよう!双葉郡100スポットの旅

「ふたば周遊キックオフカード」

2021年9月17日(金)~2022年9月30日(金)

【caféふぅ】第6回全国高校生SBP交流フェア(2021/7/31,8/1)

 

第6回全国高校生SBP交流フェア

●福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校 社会起業部カフェチーム
→カフェの紹介をします!オリジナルブレンドコーヒーのふうスペシャルを召し上がれ

 特別賞 株式会社百五銀行賞
     皇學館大學学生スタッフ賞

カフェふぅの取り組みが高く評価され、特別賞(2)をいただくことができました。今後も取り組みを継続していきたいと思います。

今回の交流フェアは、新型コロナウイルスの感染拡大が心配される中、オンライン開催となりました。

事前準備や当日の運営など、関係の皆様のご尽力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

特別賞 株式会社百五銀行賞 百五銀行イメージキャラクター 「ペンギンピート」 

  

 

    

 特別賞 皇學館大學学生スタッフ賞 和紅茶ティーバッグ

 私たちは双葉郡の魅力を発信し続けます。

【caféふぅ】藍染め体験in楢葉(2021/7/17)

こんにちは!caféふぅです。

先日からcaféふぅ運営が5期生から6期生へバトンタッチし、初めての投稿になります!
慣れない部分もありますが、ぜひ優しく見守っていただけると嬉しいです。

さて7月19日より夏季休業に入りcaféふぅとしての営業は現在お休みさせていただいています。しかしこの夏季休業を利用し、先日地域交流活動として楢葉町で藍染めの体験をさせていただきました。

ならは藍染め会のみなさんのご指導のもと、とても綺麗なスカーフを作成することができました!
作成後はみなさんのお話もお伺いしました。藍染めという伝統文化にどう関わっていくべきかというお話の際には「若者がどう関わるかは自分たちで考えること。」という熱い言葉をいただき、高校生として様々なことを考えさせられました。

今後、生徒スタッフはこのスカーフをつけて営業を行っていきたいと考えているので、ぜひみなさんcaféふぅに来た際には注目してみてくださいね!

 

【caféふぅ】カフェふぅ壁画(2021/5/29)

カフェふぅでは、地域を「知る」「伝える」「盛り上げる」ことを目指し、学校と地域の多様な主体との協働を生み出していく空間として生徒主体で活動しています。

今年度は、カフェの壁画を美術部に依頼することにしました。

これまではカフェ部員が描いていましたが、他の部活動とコラボすることで協働が生まれ、より一層ふたば未来学園の取り組みを情報発信できると考えたからです。

 また、より地域に密着したカフェを目指すため一か月毎に双葉八町村などをテーマとしてイベントやインタビューの実施を計画しています。

 高校美術部に依頼した壁画テーマは「葛尾村と双葉町」。地域の特徴がたっぷりつまったすばらしい作品となりました。

高校美術部のみなさんありがとうございました。

次回は、中学校美術部に依頼予定です。

みなさん楽しみにしてください。

【caféふぅ】カフェふぅ地域交流活動(2021/5/20)

カフェふぅでは、地域を「知る」「伝える」「盛り上げる」ことを目指し、学校と地域の多様な主体との協働を生み出していく空間として生徒主体で活動しています。

今年度に入って、初めての地域交流活動を実施しました。今回は双葉町のことついて知りたいという思いで、「双葉だるま」を絵付けしました。

双葉だるまは、およそ30年前にJAふたば女性部双葉支部ダルマ部会がデザインを考案し、無事完成することができました。また、講師の石田さんには、だるまの話だけでなく、これからの双葉町への思いも聞くことができ、「今は双葉町にはいないけど、早く帰って、またみんなで一緒にだるま市やりたいです」とおっしゃっていました。

カフェチームの部員でなく、社会起業部とも一緒に楽しく活動できました。部活ではあまり見えない一面も見れ、だるまへの思いを込めるため、文字を決めるときも、皆さんの真剣な顔がとても良かったです。出来上がっただるまは、カフェのショーケースの前の置いてありますので、よかったら、足を運んでみてください!ふぅはいつもは皆さんのことをお持ちしております。 

 

【caféふぅ】令和3年度caféふぅの営業について

[変更点]

火 , 木 12:00-15:00(ラストオーダー14:30)校内販売のみの営業に変更いたします。ご了承ください。

[営業時間]

月,水,金 11:00-18:00(ラストオーダー17:30)今までどおり営業します。
火,木 12:00-15:00(ラストオーダー14:30)校内販売のみ。
土曜日 10:30-14:00(ラストオーダー13:30)の時間にイベントに合わせて。臨時で営業します。

今年度もCafѐふぅを宜しくお願いします!

 

 

 

yahooショッピング始めました。

※現在、Yahooショッピングでの販売は停止しております。

 

私たちは、「地域を知る・伝える・盛り上げる」ことを目的として、社会起業部カフェチームとして高校の部活動でカフェを運営しています。ケーキや焼き菓子の製造、子供たち向けのイベント開催など、生徒主体で活動しています。

今年で震災からちょうど10年が経つ今、3.11の事を忘れない為、そして復興が進むように私たちは頑張っています。

たくさんの協力してくれた方々や応援してくだっている方々がいたおかげでここまで来ることが出来ました。

今caféふぅで双葉郡の特産品を使った商品開発をしています。この度、合資会社旭屋様の御協力をいただきネットショッピングを始めることができました。これらの商品は一つ一つ気持ちがこもっているのでぜひ幸せを感じてお召し上がりください。

 今回みなさまに提供させていただく商品は、現在caféふぅで提供している私たちがブレンド配合したオリジナルブレンドコーヒー「ふぅブレンドコーヒー」と農業科の生徒が開発した焼き菓子のマドレーヌを詰め合わせにしたものです。

商品掲載URL(合資会社旭屋様のサイトをお借りしております)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/asahiyamen/futabamirai-01.html

今、新型コロナウィルスにより遠出などできなくなっていますが、落ち着きましたらふたば未来学園にお越しいただき、カフェを利用していただければ幸いです。

caféふぅはFacebook、Instagramで情報発信をしているのでぜひそちらもフォローしてくださると幸いです。

                                              caféふぅ一同

 

  Facebook     Instagram

 

 

 

 

 

7/15(水)~ 地域協働スペース及び【caféふぅ】の一般利用再開について

コロナ関連について

地域協働スペース及びcaféふぅの一般利用再開について.docx

夏季休業中の営業について

7月23日(木)~8月19日(水)まで、ふたば未来学園中学校・高等学校夏季休業に伴ないcaféふぅの営業をお休みさせていただきます。

8月20日(木)から営業を再開いたします。

再開後、皆様のお越しをお待ちしております。

 

地域協働スペース(【caféふぅ】も含む)へのお問い合わせは、以下へお願いいたします。

生徒・一般スタッフへの問い合わせはご遠慮ください。

 問合せ先:福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校
      担当 教頭 
 電  話:(0240)23-6825

 メ  ー  ル: futabamiraigakuen-h@fcs.ed.jp

 

生徒活動はこちらからご確認できます。

 フェイスブック caféふぅ @futabamirai.cafe.fu

 ツイッター caféふぅ @futamira_cafe

 インスタグラム caféふぅ futamira_cafe 

 

駐車場について

・本校正門側の来賓駐車場

  入場時には、対向車や本校生徒にご注意願います。

・本校野球グランド脇の砂利駐車場(本校のバスが駐車している所です)

  広野町立テニスコート裏の駐車場より入場できます。

  側溝のふたがない箇所がございますので、ご利用の際にはご注意ください。