2月2日、秋田県五城目町広域体育館で行われた東北選抜レスリング大会兼全国選抜レスリング大会予選会に本校高校男子2名が出場しました!
結果は… 2名とも全国大会への切符を獲得!
60㎏級 佐藤 琉青 第5位
71㎏級 矢口 瞳真 第2位
日々の努力が実を結びましたが、ここがゴールではありません。
3月の全国選抜大会に向けて、さらにレベルアップしていきます!
男子も全国の舞台で活躍を目指して頑張ってくれています。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました!
引き続き、ふたば未来学園レスリング部の挑戦にご注目ください!

1月23日から25日の3日間、本校ふたば未来学園レスリング部は、国士舘大学レスリング部所属の内山椋太選手を講師としてお迎えし、特別指導を受けました。
内山選手は、数々の全国大会で優秀な成績を評価しており、練習では基本の動作を丁寧に考えながら、実践に活かせるテクニックをわかりやすく解説していきました。技術的なスキルだけでなく、試合での考え方や進め方など細かく指導してくださいました。

内山選手、そしてこの機会を作ってくださった国士舘大学レスリング部関係者の皆様、心より感謝申し上げます。本校レスリング部は、今回の経験を踏まえ、更なる成長を目指していきます。

1月10日(金)に、エルティ ウエディング・パーティ エンポリアムにて開催された令和6年度公益財団法人福島県スポーツ協会主催の表彰式に、ふたば未来学園の代表者2名が参加いたしました。
表彰された生徒は下記の通りです。
高校2年生 筒井 双(代表生徒)
高校2年生 内山 陽誇
高校1年生 湯田 鈴
高校1年生 大豆田 麗
中学3年生 保坂 樹奈(代表生徒)
中学3年生 久保山 朔
中学2年生 牧野 心咲
この表彰式では、福島県内のスポーツ振興に尽力した個人や団体が表彰され、ふたば未来学園もその一員として出席しました。今回の参加を通じて、地域スポーツへの貢献や活動が評価される貴重な機会となりました。
ふたば未来学園レスリング部では、今後もスポーツを通じた地域貢献に努めてまいります。
引き続き、皆さまのご支援とご声援をよろしくお願いいたします。

新年明けましておめでとうございます。楢葉八幡神社で必勝祈願を行なっていただきました。
昨年は、本校レスリング部を日頃から応援いただき、ありがとうございました。昨年は、世界大会でのメダル獲得や、全国規模の大会で多くの生徒が上位進出を果たすことができました。今年の本校レスリング部のスローガンは、「謙虚・感謝・素直」です。この3つの言葉を胸に各々の目標に向かって昨年の結果を超えることができるよう日々精進していきたいと思います。
今年も本校レスリング部をよろしくお願いいたします。

また、昨年末12月25日岩手県いこいの村にて、2025年JOC杯全国予選北海道・東北ブロック大会 兼 U15アジア選手権日本代表選考会北海道・東北ブロック大会に本校中高生6名が参加してまいりました。結果は、下記の通りです。
U15
41kg級 保坂 彪悟 優勝(本戦出場内定)
44kg級 堤 空葵 優勝(本戦出場内定)
48kg級 山内 悠晟 優勝(本戦出場内定)
68kg級 石川 拓真 第2位(本戦出場内定)
U17
60kg級 佐藤 琉青 第3位(本戦出場内定)
71kg級 矢口 瞳真 優勝(本戦出場内定)
以上のように参加した選手全員が本戦への出場を決めることができました。本戦で上位進出に進むことがでれば、国際大会に出場することができます。
本戦は、U15日本代表選考会が東京・ドーム立川立飛アリーナにて3月22日。U17JOC杯は、神奈川・横浜武道館にて4月27日に実施されます。応援よろしくお願いいたします。
12月8日(日)岩手県宮古市にて第1回東北少年少女レスリング大会に本校中学生7名出場しました。
結果は下記の通りです
男子
41㎏級 保坂 彪悟 第1位
44㎏級 堤 葵空 第1位
48㎏級 山内 悠晟 第1位
52㎏級 久保山 朔 第1位
52㎏級 稲葉 広人 第3位
女子
46㎏級 牧野 心咲 第1位
58㎏級 保坂 樹奈 第1位
出場した全階級で優勝することができました。先週の全中選抜大会から反省や課題が多く見つかりましたが、今大会でも新たな課題や反省点が見つかり、生徒の成長の糧となる良い大会となりました。
大会後は、高田松原津波復興祈念公園を見学させていただきました。急遽の訪問となりましたが、スタッフの方々が丁寧に説明していただき大変貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。
今大会を開催していただいた岩手県レスリング協会様や大会運営に尽力していただいたスタッフの方々に感謝いたします。
今後とも応援よろしくお願いします。


11月30日(土)~12月1日(日)に2024年東京都知事杯全国中学選抜U15選手権が東京・駒沢屋内球技場で行われました。本校からは、レスリング部7名が参加。結果は、下記のとおりです。
男子
38㎏級 保坂 彪悟 (1年生) 第3位
41㎏級 堤 空葵 (1年生) 初戦敗退
44㎏級 山内 悠晟 (2年生) ベスト8
48㎏級 稲葉 広人 (3年生) 第3位
52㎏級 久保山 朔 (3年生) 第3位

女子
42㎏級 牧野 心咲(2年生) 第1位 全中選抜大会初優勝
54㎏級 保坂 樹奈(3年生) 第1位 全中選抜大会初優勝(夏の全中と2冠達成)
保坂は、オリンピアン特別賞も受賞!


今大会のメダル獲得数5個!(過去最多)
女子は、2階級制覇。男子は、初の複数階級メダル獲得。
3年生の3人(保坂・久保山・稲葉)は、この大会で中学生としての全国大会は最後になりました。結果は全員がメダル獲得。中学校最後の大会で、3人とも素晴らしいレスリングをしてくれました。高校では、全員、優勝を目指して練習に励みたいと思います。
今回怪我で2名が出場できませんでした。
来年の全国大会では全員が表彰台に登ることが目標です。
2024年も残りわずかですが、この結果に満足せず精進していきたいと思います。
応援してくれた方々、大会運営に携わってくれた多くの方々に感謝いたします。
今後ともふたば未来学園の応援をどうぞよろしくお願いいたします。
10月19日〜20日に、静岡県焼津市シーガルドーム(焼津市総合体育館)にて、フォーデイズ杯令和6年度第17回全日本女子オープンレスリング大会に本校女子中高生6名が参加しました。
結果は下記の通りです。
U12
46kg級 樋口 ほのか(中1) 2回戦敗退
U15
42kg級 牧野 心咲(中2) 優勝
54kg級 保坂 樹奈(中3) 第3位
U1753kg級 湯田 鈴(高1) 2回戦敗退
57kg級 筒井 双(高2) 第3位
69kg級 内山 陽誇(高2) 優勝
昨年の結果(1位1名・2位1名)を超えることができましたが、悔しい敗戦が多く課題が明確になった大会となりました。中学生は、全中選抜。高校生は、クイーンズカップ。それまでに今大会の反省点を少しでも改善して頑張っていきたいと思います。
ここから這い上がれるのか。子ども達の勇姿を応援よろしくお願いいたします。
今大会を開催していただきましてありがとうございました。
今後とも、ふたば未来学園レスリング部の子ども達のご声援何卒よろしくお願いいたします。

10月6日(日)福島県南会津町田島体育館にて、第28回会津たじま少年少女レスリング大会に本校中学生が7名出場しました。結果は下記の通りです。
男子
38kg級 保坂 彪悟 優勝
42kg級 堤 空葵 第2位
47kg級 山内 悠晟 優勝
53kg級 久保山 朔 優勝
女子
43kg級 牧野 心咲 優勝
48kg級 樋口 ほのか 第2位
56kg級 保坂 樹奈 優勝
団体戦中学生の部 優勝(2年連続)
参加した選手全員が、上位入賞を果たすことができました。今回の大会では、自分で課題を持って臨むことを伝え送り出しました。中学2、3年生は、非常に落ち着いて試合運びを行えており成長を感じ取れる大会となりました。中学1年生は、まだまだ体力、技術ともに先輩たちにはかないません。この悔しさをバネに頑張ってほしいですね。
中学3年生は、残すところわずかとなりました。中学でやってきた集大成を見せてほしいと思います。
今回大会を開催するにあたり尽力してくれた方々への感謝し、今後も一段と成長できるよう邁進していきたいと思いおますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

8月21日~25日にヨルダン・アンマンにて開催されたU17世界選手権大会に本校高校2年の内山陽誇、筒井双の2名が参加してまいりました。結果詳細は、下記のとおりです。

57kg級 筒井 双(つつい そう)第2位
決 勝 ●[VSU、3:59=0-10]Neha NEHA(インド)
準決勝 ○[3-0]Palina BRAHINETS(AIN)
3回戦 ○[5-4]Feenja M. HERMANN(ドイツ)
2回戦 ○[3-0]Arvinbayar GALBADRAKH(モンゴル)
1回戦 ○[6-5]Barbara BAGER(ハンガリー)
決勝戦でインドに敗れてしまいましたが、4月の選考会で大怪我をし手術しており、今大会にも間に合わない可能性の方が高い状態での試合結果でした。一時は出場辞退も検討したほどでしたが、本人の懸命なリハビリと多くの方々のサポートのおかげで大会に出場できるまで回復しました。そして、決勝戦まで進めた事は、本人の諦めない気持ちとこれまでの頑張りがこの結果に繋がった成果だと思います。今後の更なる成長に期待です!!
69kg級 内山 陽誇(うちやま あこ)第3位
3決戦 ○[VFA9-1]EGY BEDIWY R(エジプト)
敗復戦 ○[5-0] Ulyana LAPANIK(AIN)
3回戦 ●[0-5]Kajal KAJAL(インド)
2回戦 ○[5-2]Kaili A. MANUEL(米国)
1回戦 ○[不戦勝]Maryam Salem Suleiman ABUHAMADA(ヨルダン)
昨年のU17世界選手権では、他の日本選手が優勝やメダルを獲得する所を目の当たりにし、内山は3位決定戦で敗れて第5位。本人の悔しそうな表情は今でも覚えています。世界大会の借りは世界選手権でしか返せません。この1年世界で勝つことだけを考えハードなトレーニングも頑張ってきました。練習の成果と勝つという執念が今大会のメダル獲得に繋がったと思います。
世界の舞台で堂々と戦う姿は、周囲に感動を与えました。今後もこのような素晴らしい舞台で活躍できる選手を輩出できるようにレスリングのみならず、人間力の育成も含めて向上できるように頑張ってまいります。今後も、世界で戦う選手たちの応援何卒よろしくお願いいたします。

また、帰国後校長先生へ大会結果報告をさせていただきました。日本から熱い応援届いておりました!!
