ブログ

【海外研修】NY 海外研修代替プロジェクト④ UNIS-UN 2021 onlineへの参加

 UNIS(United Nations International School-国連国際学校)は、国連関係者の御子息等が通う私立のインターナショナルスクールです。本校1期生のNY研修からお世話になってきた学校です。

 例年であれば、NY研修では現地を訪れ、UNISに通う学生が主催するUNIS-UNという2日間の模擬国連に参加し、国連総会議場で議論を行っています。昨年度はCOVID-19の影響により、UNIS-UNが開催できませんでしたが、今年度はオンラインで開催する運びとなりました。

(外部リンク UNISのHP) 2021 Conference, March 18-19

 5期生のNY研修メンバーは、「A Global Catastrophe – the Impact of COVID-19(地球規模の大災害-COVID-19の影響)」というトピックで2日間のオンライン議論に参加しました。

 国連の総会議場で行われる議論では、挙手をしても、なかなか発言者に指名されるチャンスを得ることができません。今年は世界中のオンライン参加国をタイムエリアでグループ分けし、参加者がなるべく深夜遅くまでPCの前にいなくて済むよう配慮がなされました。そのため、世界的に活躍されている著名なスピーカーに対して自分の意見を伝えるチャンスが比較的増えたと言えます。今年度はメンバーの半数以上が、ZoomのQAに質問を投稿し、スピーカーへの代表質問権を得ることができました。

 当日の基調講演などは、UNISのFacebookから見ることができます。

 (外部リンク UNISのFacebook)

 今年度のNY研修はブリティッシュヒルズ研修から始まり、現地を訪れることはできないものの、オンラインでできる研修や地域での議論を複数行い、思考を深めることができました。自分たちで英語を活用し、考えを発信することには抵抗がなくなってきたように感じられます。しかしながら、英語で発信することはあくまでコミュニケーションの始まりの部分にすぎません。今後、英語では双方向の議論が活発にできるような運用能力を身につけていくことが課題です。

 研修参加生が自らの探究活動にNY研修での学びを落とし込んで思考を深め、研修内容を本校に関係する皆様の財産になるよう発信を続け、地域と世界とを結びつける活動が創発していくことを期待します。

タグ NY研修