ふたば未来学園の日々

【中学校】1学年授業参観・学年懇談会(10/31)

 新型コロナウイルス感染症対策をお願いしながらの実施でしたが、ご協力とご来校ありがとうございました。年度当初の授業参観や学年懇談会が中止となってしまったこともあったと思いますが、予想以上に熱気あふれる雰囲気での参観になりました。

 授業参観は、国語と社会をご覧いただきました。国語は書写。生徒たちは静かに筆を滑られながら、内面で自分自身との対話をしていたと思います。

 社会の授業では、1組は中国とインド、2組では中国をテーマに話合い活動を行いました。両クラスとも生徒から面白い「問い」が見出されました。1組は「カースト制度にはよいところがあるか?」、2組は「中国の内陸部にも経済特区をつくるべきか?」。なかなかハードです。しかしながら、教科書の学びをもとに、自分の意見や考えを持ち、交流し、深めていく授業で、時間があっという間に過ぎてしまいました。記録写真がないところが残念です。

 午後は、高校進路指導主事を招いて、生徒と保護者の皆様を対象とした進路講演会を行いました。今まさに進路決定の時期を迎えている高校3年生の様子も交えて、高校における進路指導のスケジュールや大学入試制度のしくみ、対策の仕方について理解を深めました。その後、保護者の皆様は学年懇談会となりました。教頭から「「改めましてご入学おめでとうございます。』この言葉を皆さんに直接お伝えしたくて、でもできなくて、ここまで長い時間がかかりましたが、改めて一緒に子どもたちを成長させていきましょう。」との挨拶がありました。その後の学年・学級懇談会で、これまでの生徒たちの頑張りとこれからも目標について、保護者の皆様に提案し、共有することができました。

 

 廊下には、学年主任が毎日発行している学年通信「自立」が掲示してあります。まさに、私たちの成長の記録ですね。