交通安全教室【高等学校】
2025年5月19日 09時00分5月9日(金)
高校生を対象に交通安全教室を実施しました。
講師に双葉警察署より髙野様をお招きし、講和をいただきました。
事故発生時の頭部へのダメージついての解説などから、ヘルメット着用の意義、交通事故の被害者にならないだけに留まらず、「加害者にもならないように」というお話もしていただきました。
会の最後には、髙野様の実体験に基づくお話も交えて交通ルールの遵守することの大切さを話していただきました。
生徒代表のお礼の言葉では3年4組村山昊志朗くんが「今日のお話から今後の生活で事故に“あわない・起こさない”」ということを心に置いていきたい」などと代表の挨拶を務めてくれました。
生徒のみなさんには、今後は交通事故の被害者にも加害者にもならないよう、安全に十分留意して落ち着いた学校生活を送って欲しいと思います。