令和7年2月14日(金)に、令和6年度 第2回役員会および第2回合同委員会が開会されました。
役員会は、17時より協働学習ルームにて開催され、令和6年度の活動報告や令和7年度の各種行事・諸活動等についての協議が行われました。


終了後、18時より食堂にて合同委員会を開催しました。
全体会では、総務部長の進行により始まり、開会宣言と会長挨拶、校長挨拶をいただきました。
開会宣言(副会長) 会長挨拶 校長挨拶

中学校の近況報告と高校各部より報告がありました。

教務部 進路指導部 生徒指導部

次に、会長の議事進行により、事務局から令和6年度活動報告や会計報告、令和7年度の活動計画などについての説明がありました。

全体会の様子

質疑をする役員 応答する学校長

最後に、参加者の拍手をもって議事内容についての承認を受け、閉会宣言となりました。

引き続き、学年・年次会、専門委員会となり、それぞれ6年度の活動報告や反省、次年度の活動などについての協議が行われました。
中学校全体会( 食堂にて )の様子

中学校 1学年 2学年 3学年

高校 ( 図書館にて )の様子
1年次 2年次 3年次

高校の専門委員会( 進路対策委員会 )の様子

長丁場な会合となりましたが、この回をもちまして令和6年度の保護者と教師会の活動が終了となりました。役員の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
令和7年度も、よろしくお願いいたします。
報告事項
1月22日(水)に、第5回進路対策委員会を開催いたしました。今年度の活動を振り返るとともに、来年度に向けての話し合いを行いました。また、高校の進路指導主事の先生を招いて、現在、進路実現に向けてチャレンジしている本校生徒の進路状況や進路実現に向けての取り組み方などへの質疑応答を行いました。来年度も、生徒たちの進路実現に向けた保護者の方々のサポートに役立つような企画を検討しておりますので、ぜひご参加くださいますようよろしくお願いいたします。

報告事項
12月14日(土)に、第4回進路対策委員会を開催いたしました。昨年度に引き続き、卒業生の保護者へのアンケートを実施いたします。生徒の進路実現に向けて、どの様なプロセスを経てきたのか、生徒の取り組みに対してのサポートはどうだったのかなどをお伺いするような内容を検討しております。卒業を迎える保護者の方々から、多くのアドバイスをいただき参考にして参りたいと思っております。

第2回 健全育成委員会が本校舎で行われました。今年度の活動反省と今後の活動内容について活発な意見交換が行われました。
活動で生徒たちの学校生活が円滑に行われるように、委員会全員で課題点に取り組み、教員と一丸となって多様な問題点を解決していきます。
今後とも委員会の活動にご理解いただきますようよろしくお願いいたします。





令和6年11月5日 秋風が吹き抜ける中、いわき地区PTA合同で朝の駅前あいさつ運動を実施しました。
いわき駅、四ツ倉駅、広野駅、本校舎前を中心に生徒の登校を見守りました。
いわき地区PTAとの情報交換会なども行い、今後の委員会活動につながる有意義な運動となりました。
今後も生徒のために委員会活動を盛り上げ、安心安全に学校生活を過ごせるように委員会一丸となって協力していきたいと考えております。 参加いただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。
報告事項
令和6年度 健全育成委員会 2回目の朝の挨拶運動が実施されました。
まだまだ暑さが残る中、生徒指導部とふたば警察署の職員とともに、広野駅前から本校舎前までの通学路を中心に生徒たちの登校を見守りました。
沢山の生徒たちの大きなあいさつに、委員の皆様からも今後の活動につながる活力をもらえたとの感想をいただきました。
今後も健全育成委員会では携帯電話に関するアンケート調査や、11月5日に実施するいわき地区合同の朝の駅前挨拶運動などの活動を続けていきます。
ご参加、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。


9月12日(金)18:00より、第1回調査広報委員会を開催いたしました。

今回は、
令和7年3月1日発行予定の広報誌20号の誌面構成についてと、今後の行事を確認しながら、どのように掲載していくかなどについて、検討いたしました。

誌面に関しての全体像が確認されたところで、中学・高校での行事確認や誌面内容についてを確認しました。


さらに高校の委員の方には、6月末の双来祭時に撮影した写真の選定も行っていただきました。
最後に、次回の委員会開催時期を検討し、
高校球技大会、中高合同運動会が終わった10月末ごろに実施することとし、会を閉じました。