報告事項
報告事項
報告事項
福島県高等学校PTA連合会主催の第2回理事会・第1回合同委員会並びに専門委員会が開催されました。本校からは、伊藤会長に参加していただきました。今年度は、本校が相双地区高等学校PTA連合会の事務局となっており、福島県高等学校PTA連合会副会長も伊藤会長が兼ねております。会議では、今年度の福島県高等学校PTA連合会としての活動計画や福島県教育委員会への要望事項、各専門委員会の活動計画などが話し合われました。

報告事項


7月11日(金)本年度の第1回健全育成委員会が開催されました。 委員の皆様で前期の活動反省と今後の活動目標について話し合い、生徒達の学校生活が円滑に行われるように委員会として何ができるか、様々な問題点を踏まえて議論しました。
今後、保護者の皆様に健全育成委員会からアンケート等の依頼があった場合には、ぜひ協力のほどよろしくお願いいたします。
報告事項
報告事項
令和7年6月20日(金)に、本校にて『第2回進路対策委員会』を開催いたしました。今年度に実施する企画について話し合いました。今年度も、生徒の進路実現に向けて保護者の方々がサポートするために参考となるような情報を提供することができるよう企画を検討しております。是非、多くの保護者の方々にご参加いただけたらと思っております。

令和7年度 保護者と教師の会 健全育成員会の活動が始まりました。
衣替えに合わせて生徒達の安全な登校を見守るために広野駅前、本校舎前を中心に町内の横断歩道周辺に委員会の皆様に見守っていただき、生徒達の登校の様子を見ていただきました。
当日は生徒指導部の先生方と合同で登校指導を行い、朝から生徒達の元気に登校する姿や自転車登校でのヘルメットの着用を確認いただき、これから始まる委員会活動に弾みをつける形となりました。
委員会の皆様、並びに双葉警察署の方々に感謝申し上げ、次回の活動につなげていきたいと思います。
朝早くからお疲れさまでした。

報告事項
令和7年5月29日(木)・30日(金)の2日間で、スパリゾートハワイアンズを会場に『令和7年度福島県高等学校PTA連合会総会並びに第75回福島県高等学校PTA連合会いわき大会』が開催されました。本校からも、伊藤会長・霜村副会長・岡森進路対策委員長に参加していただきました。
総会では、今年度の福島県高等学校PTA連合会の事業計画や予算、新役員選任などが話し合われました。いわき大会では、講演会やアトラクション、教育懇談会などが行われました。また、分科会では、代表校からの委員会活動の紹介がございました。2日間を通して他校の保護者と教師の会の方々と交流を図る中で、いろいろと情報交換を行うことができました。

報告事項