レスリング部チーム紹介

レスリングマット2面の専用施設に加え、スペシャルコーチを含む専任指導者の指導

など、充実した環境で技術・体力の向上をはかります。日々の活動を通じて、与えら

れた大会に真に向き合い、その活動を通じて将来社会に求められる人材の育成、格闘

技の真の目標である「人間形成の実現」を目指します。

チーム詳細はこちら(主な実績、指導体制等)

トップアスリート詳細(系列の特色、育成環境等)

レスリング部活動報告

令和5年度 ジュニアクイーンズカップレスリング選手権大会 大会結果報告

2023年4月11日 20時03分

4月8日(土)〜9日(日)東京武道館にて令和5年度JOCジュニアクイーンズカップに本校の女子レスリング部員6名が参加してまいりました。本大会は年代別世界選手権の代表選考会になっており、数少ない国際大会への選考会となっています。

結果は下記の通りです。

8日(土)

U15 50kg級 保坂  樹奈 (中2)第3位

      54kg級 湯田  鈴  (中3)1回戦敗退

9日(日)

U17 40kg級 阿久津 こはる(中3)優勝(U17世界選手権代表 内定)

      53kg級 筒井  双  (高1)第3位

      73kg級 内山  陽誇 (高1)優勝(U17世界選手権代表 内定)

U20 53kg級 横瀬  亜美 (高3)1回戦敗退

優勝した阿久津こはる、内山陽誇の2名は、7月31日からトルコのイスタンブールで行われるU17世界選手権大会の代表選手に内定することができました。本校レスリング部初めての日本代表選手が誕生しました。日本のレスリングは、世界で勝たなければいけない使命があります。2名も世界大会で優勝できるように練習に励んでもらいたいと思います。

また、今回は6名中4名が入賞を果たし、少しずつではありますが、全国の舞台で戦える準備が整ってまいりました。今後も、全国・世界で活躍できる存在を輩出できるように精一杯サポートしていきたいと思います。

今後とも、ご声援よろしくお願いします。

表彰式後の集合写真

阿久津 こはる

真ん中(内山陽誇)

【レスリング部】優勝 U13ジャパンオープンレスリングトーナメント

2023年3月17日 08時00分

2月25日(土)〜2月26日(日)東京都板橋区立植村記念加賀スポーツセンターで、小学6年生・中学1年生を対象としたU13ジャパンオープンレスリングトーナメントが開催されました。本校からは、中学1年生3名が出場してまいりました。

結果は下記の通りです。

男子 41kg級 稲葉広人 準優勝

   41kg級 久保山朔 ベスト8

女子 54kg級 保坂樹奈 優勝

創部初、本校レスリング部から全国規模の大会で優勝者が誕生。新たな歴史を作ってくれました。生徒の日頃の練習の成果が発揮され、このような結果が残せたと思いますが、敗退した男子2人は悔しい大会となったので、次の全国大会では、全員で満足する結果が残せるように、スタッフ・生徒一同で精進してまいりたいと思います。

今後もふたば未来学園レスリング部のご声援、よろしくお願いいたします。

左から稲葉・保坂・久保山見事全国チャンピオンに輝いた保坂樹奈

東京オリンピック 女子76kg級 5位入賞 皆川博恵選手が指導に来てくださりました!!

2023年2月13日 14時37分

2月11日(土)

東京オリンピック女子76kg級皆川博恵選手(株式会社クリナップ所属)が、ふたば未来学園レスリング部に指導しに来てくださいました!!

実践形式の中で指導してくださり、生徒たちはたいへん貴重な経験をする事ができました!!

世界で通用するレスリングの技術を教えてくださり、皆川選手に教えてくださった技術を大会で出せるようにこれからも練習していきたいと思います!!

皆川選手と部員のスパーリング皆川選手の技術指導を聞く中学1年保坂

 

皆川選手との集合写真

【レスリング部】2023年U15アジア選手権大会日本代表選考会 兼 JOC杯全国予選北海道・東北ブロック大会 結果報告

2023年1月7日 17時49分

新年明けましておめでとうございます。2022年は多くのご声援ありがとうございました。生徒はじめ顧問スタッフ一同感謝申し上げます。2023年は、ふたば未来学園レスリング部が更なる発展をし、一致団結して、全国・世界で活躍する年にしたいと思います。今年も、ご声援宜しくお願い致します。

12月25日(日)岩手県八幡平市にある、いこいの村岩手体育館にて、2023年U15レスリングアジア選手権大会日本代表選考会 兼 JOC杯全国予選北海道・東北ブロック大会が、開催されました。

本校から、男子の中学生3名・高校生1名が参加しました。結果は以下の通りです。

38㎏級 稲葉 広人(中学1年生) 準優勝(本選出場内定)

41㎏級 久保山 朔(中学1年生) 優勝(本選出場内定)

44㎏級 佐藤 琉青(中学2年生) 準優勝(本選出場内定)

U20 70㎏級 佐藤 玲音(高校2年生) 優勝(本選出場内定)

このように北海道・東北ブロックという厳しい戦いの中、生徒4名全員が本選出場を決めることができました。

本選のU15レスリングアジア選手権大会日本代表選考会は、3月18日(土)に茨城県で開催され、優勝すると7月にヨルダンで開催されるU15アジア選手権の出場が決まります。

また、JOC杯は、4月15日(土)に神奈川県で開催され、決勝戦に進むと世界大会、アジア大会に出場することが決まります。

彼らの年代では、国際大会に出場することができる数少ないチャンスなので、頑張ってもらいたいです。本選でも練習の成果が発揮できるようにサポートしたいと思います。

ウォーミングアップ風景

開会式風景

【レスリング部】全国中学選抜U15レスリング選手権大会

2022年11月28日 09時26分

 11月25日(金)から11月28日(日)まで、東京都駒沢オリンピック公園体育館にて、全国中学生選抜U15レスリング選手権大会が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校からは、6名が出場しました。結果は下記の通りです。

女子 39kg級 阿久津 こはる ベスト8

   54kg級 湯田 鈴    2回戦敗退

         保坂 樹奈   ベスト8

男子 38kg級 稲葉 広人   5位

         久保山 朔   ベスト8

   41kg級 佐藤 琉青   ベスト8

  6月の全中大会では、稲葉選手以外は全員初戦敗退でした。そこから、選手はじめコーチ陣スタッフ一同毎日の練習から、初心に返り取り組んだ結果だと思います。選手の目標は、全員でメダル獲得上位入賞です。来年の6月の全中大会に向けて、頑張りたいと思います。

 ご声援ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

【レスリング部】フォーデイズ杯 令和4年度 第15回全日本女子オープンレスリング選手権大会

2022年10月18日 10時02分

10月14日(金)から16日(土)まで、静岡県焼津市焼津市総合体育館にて3年ぶりに全日本女子オープン選手権大会が開催されました。全国から強豪選手が多く参加し、熱戦が繰り広げられました。

本校からは、中学生3名、高校生2名の5名の選手が出場しました。結果は下記の通りです。

50㎏級 保坂樹奈(中学1年) 第3位

39㎏級 阿久津こはる(中学2年)・54㎏級 湯田鈴(中学2年生) 初戦敗退

50㎏級 横瀬亜美(高校2年)・53㎏級(高校2年) 2回戦敗退(ベスト16)

保坂樹奈は、4月の全国大会に続いて2度目の全国の表彰台に上る事ができました。準決勝では優勝者に果敢に攻め続け、あと一歩でしたが、全国決勝の舞台は、甘くありませんでした。その他の選手も、日頃の練習の成果を発揮しましたが、接戦の末敗れてしまいました。今後もこの結果を糧にして、11月の全国中学生選抜レスリング選手権大会では、全員が上位入賞を達成できるよう、1カ月間また頑張りたいと思います。

今後とも応援のほど、宜しくお願い致します。

真ん中:保坂樹奈(1年生)

【レスリング部】令和4年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会

2022年8月8日 14時10分

8月1日(月)から8月4日(火)まで、

高知県で行われた全国高等学校総合体育大会レスリング競技大会に参加してきました。

本校からは、4名(男子1名・女子3名)出場しました。

結果は、

女子 47㎏級 横瀬亜美(2年生)  初戦敗退

   53㎏級 阿久津ひなた(2年生)初戦敗退 

   62㎏級 高橋衣織(3年生)  初戦敗退

男子 65㎏級 佐藤玲音(2年生)  3回戦敗退(ベスト16)

 

非常に厳しい結果となりましたが、佐藤玲音は、2回戦で東北チャンピオンに勝利することができました。今後の活躍に期待したいと思います。今回の大会を無事に終えることができインターハイのマットに立って、試合を行えたことは生徒達に非常に大きな経験になったと思います。ご声援ありがとうございました。

今後とも、ご声援宜しくお願い致します。

大会会場左から(横瀬亜美/佐藤玲音/高橋衣織/阿久津ひなた)

【レスリング部】JFAトレーナーによるセルフケア講習会

2022年7月11日 19時34分

本校に常駐して、生徒達のコンディショニングの管理・指導を担当していただいているJFA久保翔太トレーナーによる講習会を開催しました。

トレーナールームの使用方法、セルフケアの重要性、セルフケアの方法、ストレッチ講座など、生徒達にとって、非常に参考になるお話を伺うことができました。ありがとうございました!!

 久保トレーナーは、生徒自身にセルフケア、コンディションの管理までできるよう指導してくれています。

中学・高校のレスリング部にとっても、怪我の予防や体重調整・減量など、自己管理能力が大切ですので、生徒自身にアスリートとして必要である自己管理意識を身に付けてほしいと思います!!

久保トレーナーの講習会

【レスリング部】令和4年度 第68回 東北高等学校レスリング選手権 大会報告

2022年6月21日 13時59分

6月19日(日)

 男子個人対抗戦・女子個人対抗戦が、宮城県仙台市仙台城南高等学校で開催され、本校からは、男子1名、女子4名が参加してきました。

 女子個人対抗戦は、優勝すると8月に開催される全国高校総体への出場が内定になる大会です。

 新型コロナウイルスの影響で、無観客開催となりましたが、生徒たちは難しい状況の中で精一杯頑張りました。

 

大会結果

男子個人対抗戦 65㎏級 佐藤玲音   2回戦敗退(県大会優勝によって、全国高校総体出場内定)

女子個人対抗戦 47㎏級 市川玲音   準優勝

        50㎏級 横瀬亜美   優勝(全国高校総体出場内定)

        53㎏級 阿久津ひなた 優勝(全国高校総体出場内定)

        62㎏級 高橋衣織   優勝(全国高校総体出場内定)

 男子1名、女子3名の合計4名の生徒が、8月1日から高知県で行われる全国高校総体へ出場します。本大会でも、上位進出を目指します。

 今後とも、ご声援宜しくお願い致します。

女子優勝の3名!良い笑顔です。

【レスリング部】第48回 全国中学生レスリング選手権大会 結果報告

2022年6月13日 19時55分

6月10日(金)~6月12日(日)

茨城県水戸市アダストリアみとアリーナで、3年ぶりとなる全国中学生レスリング選手権大会が開催されました。

開催にご協力して頂いたボランティアの皆様、

日本レスリング協会・茨城県レスリング協会の皆様ありがとうございました。

 

本校からは、2年生2名(女子2名)・1年生3名(男子2名・女子1名)の5名が参加してきました。

結果は、38㎏級で1年生の稲葉広人君が3位入賞を果たしました。初めての中学生での全国大会ということもあり緊張で初戦から厳しい戦いが続きましたが、よく頑張ってくれました!!

その他はの生徒は、力及ばす初戦敗退という結果でした。

この敗戦を必ず次の大会に活かしてくれるはずです。スタッフ陣含め全員で1から頑張っていきたいと思います。

ご声援ありがとうございました。次は全員でメダル獲得!

中学での初の表彰台!次は、優勝!!