バドミントン部チーム紹介

バドミントン専用アリーナに加え、スペシャルコーチ(アンタルクルニア、セナトリア アグス:インドネシア出身)を含む7名の専任指導者による指導や、世界で活躍するOBOGとのトレーニング等、充実した環境のもと、中高一貫6年間で、一人ひとりの個性を尊重し、自由な発想のもと自主・自律の精神を培い「スポーツを通して世界に羽ばたける人材」を育成します。また、「WORLD STANDARD(世界基準)」での意識の定着と活動を重視し、国内だけでなく国際大会や国外での研修の機会などを設けながら、世界に目を向けた競技力と人間力を育成します。

チーム詳細はこちら(主な実績、指導体制等)

バドミントン部Facebook(活動更新中)

トップアスリート詳細(系列の特色、育成環境等)

バドミントン部活動報告

【中高バドミントン部】株式会社報徳バス様・株式会社たびごこち様よりシャトルを寄贈いただきました

2024年2月21日 13時46分

 昨年4月に引き続いて、株式会社報徳バス・富岡営業所長の髙橋様、並びに株式会社たびごこちの崔様が来校され、中高バドミントン部のためにシャトル30ダースを寄贈してくださいました。中学校バドミントン部から畠山想来さん、高校バドミントン部から山城拓也くんが代表してシャトルを受け取りました。

 髙橋所長様からは、「引き続き双葉郡を元気づけるプレーをしてください。応援しています。」との温かいお言葉をいただきました。

 これに対して、

 山城くんは「いただいたシャトルを使って3月の全国選抜大会に向けてより一層練習に励みます。」

 畠山さんは「応援してくださることに感謝しています。シャトルは練習の要となるものなので、寄贈してくださることをとてもありがたく思います。」

 と感謝の意を述べました。

 

 いつも応援していただきありがとうございます。大切に使わせていただきます。