サッカー部チーム紹介

今年度より、JFA公認S級コーチであり、全国高校サッカー選手権大会優勝経験もある朝岡隆蔵先生(JFA派遣)を監督として迎え、サッカー部専用人工芝グラウンドで毎日高いレベルの指導を受けることができます。またJFAメディカルセンターとの連携による医療的なサポートも含め、集中してサッカーに取り組める環境が整っています。建学の精神である「変革者たれ』のことばを胸に、復興のシンボルとして夢の実現のため、強固な意志を持ち、困難に立ち向かい、自らを変革し、未来へと挑戦する開拓者となる」というチームフィロソフィーを掲げ、多くの方に期待と応援をしてもらい、勝利を奪いとる事を目指します。

チーム詳細はこちら(主な実績、指導体制等)

トップアスリート詳細(系列の特色、育成環境等)

サッカー部活動報告

【トップアスリート系列】ドイツ研修④

2018年2月23日 20時15分

 午前中は公園で、フィジカルトレーニングを行いました。昨日の反省を生かし、高い集中力で行いました。いつもと違った環境でも、自分たちでどのようにメンタル面を高めていけるか、日々体感しています。
 午後はF.C. HERTA03 BERLIN-ZEHLENDORFのトレーニングへ参加しました。今日は、U-16 に3名で参加しました。下の年齢でも体格差は変わらず、テクニックでも差を感じる局面はありましたが、3名は昨日の経験を生かして、積極的なプレーが多くできたと思います。自分のプレーの中で、通用するところもあり、自信も出てきたと思います。

〈選手感想〉

  • 昨日に比べて自分のプレーをすることが出来たが、コミュニケーションもまだ少なく、目立つ存在になれていないのでもっと積極的にアピールしたいです。具体的にはもっと中間ポジションを意識してボールを受けられればアピールに繋がると思います。
  • もっと他の選手とコミュニケーションを取っていかなければいけないと感じました。自分の戦えるものをどんどん伸ばしてアピールしていきたいです。
  • 昨日の経験を生かし、練習前の時間などではドイツの選手に自分から話しかけてパス交換などを行いました。監督やチームの選手が練習の内容を親切に教えてくれてとてもわかりやすかったです。次の練習では練習の中心でプレー出来るように発言と目立つプレーを意識していきたいです。

☆公園でのフィジカルトレーニングの様子
  
☆F.C. HERTA03 BERLIN-ZEHLENDORFのU-16のチームでの練習の様子
  

 

サッカー部