保護者と教師の会

保護者と教師の会

保護者宛_PTA総会について(案内)

 

週末のPTA総会について、再度ご連絡いたします。

授業参観や講演会、保護者会も同一日に予定しています。

ご参加のほどよろしくお願いいたします。

受付は体育館後方にて随時行っております。

駐車場は本校舎グランドをご利用ください。

 

平成30年4月21日(土)

  8:30~ 受付_体育館
  8:50~ 1校時 授業参観  
10:00~ 2校時 キャリア講演会_体育館
     五十嵐 敦氏(福島大学 総合教育研究センター教授)
11:30~  1・2年次 新校舎移転説明会_体育館
    3年次   進路説明会_武道場
12:30~ 昼食

 保護者の方は、周辺の商業施設などをご利用ください。
 お弁当などをご持参する方は、体育館をご利用ください。

(昼休み_体育館:農業選択者の物販)

(12:30~_双葉みらいラボ:「みかん大福」「のの字」などの物販。見学もできます。)

13:10~ 立志寮保護者会_武道場
13:40~ 保護者と教師の会総会_体育館
15:00~ 2年次 保護者会_体育館
    1年次 保護者会_武道場

 

今後の予定

PTA役員会・合同委員会は、5月8日(火)に行います。

4/9 PTA入会式を行いました。

平成30年4月9日本校舎体育館

保護者と教師の会(PTA)の入会式を行いました。

 

☆内容

学年委員の選出

緊急連絡メールの案内

☆今後の予定

4/21(土)PTA総会

平成30年度 PTA総会の日程について

保護者各位
平成30年度PTA総会の準備を以下の内容で進めております。

1期日 平成30年4月21日(土)
2場所 福島県立ふたば未来学園高等学校 本校舎 体育館 
3予定 午前 キャリア講演会 五十嵐 敦氏(福島大学 総合教育研究センター教授)
    午後 保護者と教師の会総会
4その他 本校舎の生徒は、4月23日(月)が代休となります。

御多用中のこととは存じますが、御予定の程、宜しくお願い申し上げます。
なお、詳細につきましては、年度が替わってからご連絡申し上げます。

緊急連絡メールの移行について

保護者 各位

4月1日(日)より、本校の緊急連絡メールサービスは、「ライデン・スクール」という新しいサービスに移行いたします。
それに伴いまして、新サービスへの登録をしていただきますよう、よろしくお願いします。
なお、登録の手順等につきましては、過日、お子様を通してプリントにて配布してございます。
不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。

問い合わせ先
〒979-0403
福島県双葉郡広野町大字下浅見川字築地12
福島県立ふたば未来学園高等学校
総務部 担当 筥崎(はこざき)
電話0240-23-6825

保護者と教師の会 第3回合同委員会が行われました。【一時保存中】

平成29年度 保護者と教師の会 第3回合同委員会
 期日:平成30年3月16日(金)
 場所:本校舎 食堂

学年委員会を開催しました。
学年主任と保護者役員にて、意見交換が行われました。
それぞれの委員会(総務、進路検討、健全育成、調査広報)にて、
年度末報告と次年度の活動について話し合いが行われました。



欠席された役員の方々へ
議事録については、後日、郵送もしくはお子様を通じて配布いたします。

保護者と教師の会 第2回合同委員会が行われました。

平成29年度 保護者と教師の会 第2回合同委員会
 期日:平成29年10月10日(火)
 場所:本校舎 食堂

学年委員会を開催しました。
学年主任と保護者役員にて、意見交換が行われました。
それぞれの委員会(総務、進路検討、健全育成、調査広報)にて、
中間報告とこれからの活動について話し合いが行われました。

欠席された役員の方々へ
議事録については、後日ご子息を通じて配布いたします。

第3回は、3月実施の予定です。

保護者と教師の会 10/15国際フォーラム 販売応援ブースを設置します。

総務委員会より

期  日:平成29年10月15日(日)
     10時~ 販売ブース(農業・商業)
     13時~ 未来創造探究研究発表
     15時~ 演劇
場  所:広野町公民館
イベント:国際フォーラム

広野町国際フォーラムの案内WEB
http://www.town.hirono.fukushima.jp/kikaku/kokusaiforum_hisaitikaranomessege_2017.html
当日は、未来創造探究の研究発表や演劇部の演劇「あのひ、隠れたひ」、農業選択者の販売ブース、やまゆりの球根配布など盛りだくさんです。


総務委員会では、商業選択者が販売体験するためのブースを設営します。
課題研究(2年次)で開発中の商品や、小高産業や平商業高校の商品を販売します。

今回は、未来創造探究アグリビジネス班(2年次)の活動で大熊町の梨(フルーツガーデン関本さんの梨)と、その梨を使って生徒が加工製造したパウンドケーキも販売されます。どちらも数量限定です。