部活動一覧

中高部活動は、一般選抜生(アカデミック、スペシャリスト)を対象とした部活動と、トップアスリートを対象とした部活動に分かれます。中高一貫校の特質を生かし、中高合同で活動をすることもあります。

 中学部活動 
陸上競技 ソフトテニス 卓球 吹奏楽 美術 情報科学 特設ディベート
中学校部活動紹介(情報科学部作成ページ)

 高校部活動 
陸上競技 ソフトテニス 卓球 吹奏楽 美術 女子バレー バスケットボール 剣道(休部中) 社会起業 演劇

 トップアスリート部活動 
バドミントン レスリング サッカー 女子サッカー 野球

部活動紹介

【吹奏楽部】吹奏楽部が平成29年度相双地区高等学校前期音楽祭に出演

2017年6月13日 13時20分
報告事項

 吹奏学部は、平成29年5月27日(土)に、南相馬市鹿島区のさくらホールにおいて、今年度初めての外部での演奏会に出演しました。年に2回開催される地区の音楽祭に、本校吹奏楽部が創部3年目で5回目の出演をいたしました。

 今回は、石﨑君のピアノソロと、吹奏楽部全体の演奏を披露しました。
 石﨑君は3年次生で、1年生の前期音楽祭から毎回ピアノ演奏を披露してきました。最近は自作の曲もプログラムに組み入れ、今回はMarasyの「sogna」、オーイシマサヨシの「ようこそじゃパリーグ」、「???」3曲の演奏を演出を入れて披露しました。
   
吹奏楽部全体の演奏は、昨年夏、ニューヨーク研修が実現してますます意気込む3年次生を中心に、1年次生を迎えて全体で23名となった吹奏楽部の初ステージでした。
曲は石﨑君の指揮でスピッツの「チェリー」、遠藤君の指揮でTHE BOOMの「風になりたい」を演奏しました。
   
4月1日、2日の岐阜・福井遠征で学んだ武生商業高校の植田薫先生の作品である「Luv, peace under the groove」により、会場のお客さんや高校生を巻き込んでのパフォーマンスを行いました。
   

  
 創部年度を振り返ると1年目のこの行事への参加は楽器がなく、ボディパーカッションでの出演でした。そこから様々なものを少しずつ揃えて迎えた3年目の今年、更に活発な活動を展開していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。