鹿嶋サッカーフェスティバル報告
2025年9月3日 11時58分8月30日~31日に茨城県鹿嶋市で開催された鹿島サッカーフェスティバルに参加しました。初日はリーグ戦で、茨城県の強豪鹿嶋学園高校さんと対戦しました。
全国大会に何度も出場している強豪校で、現在の自分たちの力でどこまで戦えるのか、そして守備のトレーニングを続けてきたので、失点をどれだけ減らせるか、を目標にゲームに臨みました。テクニックもフィジカル相手の方が高く、試合中盤から徐々に相手にボールを支配される時間が多くなりました。前半に自陣でもミスから失点すると、立て続けて失点を重ねてしまい、0-2、0-3で敗戦となりました。
2試合目は関東の中学生クラブチームの強豪のINAC白岡さんとの対戦でした。本校にもOGがおり、守備のアプローチが速くて強く、また、ボールを保持している相手に奪いに行っても精度の高いパスで簡単に潜り抜けられてしまいました。1-2、0-1で敗戦し、結果グループ3位となりました。
翌日は、宿舎が鹿島神宮から近かったこともあり、出発前に鹿島神宮を見学しました。荘厳な雰囲気で身も心も引き締まりました。
3位グループのトーナメント戦となり、初戦は栃木県の高校選手権常連校の宇都宮文星高校と対戦しました。かなりの暑さの中でのゲームとなりましたが、前半と後半でメンバーを変え、何とか得意な形で得点し、3-0、2-0で勝利することができました。
次の順位決定戦は同じく栃木県の強豪校である宇都宮短大付属高校と対戦しました。昨日のゲームの反省から、攻撃から守備の切り替えを早くるすこと、前線からの守備の強度を上げ、前にボールを運ばせないことを狙いました。かなり体力を消耗しましたが、相手に攻撃のすきを与えず、3-0、2-1で勝利することができました。
攻撃も守備もまだまだ改善しなければならない課題が見られました。9月もしっかりと課題改善に向けてトレーニングしていきます。
9月の体験練習会
13日(土)
20日(土)
23日(土)
いずれも広野町多目的運動広場 9:00~12:00