野球部紹介

「個」を生かすことを第一に、自主性・協調性を育て、人間的な強さを身に付けることを目指します。また、野球を深く知り、野球を通して身に付けた力で地域に貢献できる人になることを目指します。3度甲子園に出場している双葉高校を始めとした野球が盛んな双葉地域の復興を目指して頑張っています。

チーム詳細はこちら(主な実績、指導体制等)(準備中)

トップアスリート詳細(系列の特色、育成環境等)

野球部活動報告

【野球部】花巻遠征

2023年11月17日 09時00分

 11月3日(金)に本校野球部は花巻東高校と練習試合を行いました。4度目となった今年は花巻東高校グラウンドにて行われました。

 第1試合2-25、第2試合2-16と自分たちの力の無さをまざまざと痛感させられました。

しかしながら、こうして練習試合を組んでいただき、毎回たくさんのことを学ばせていただきます。全国のトップレベルのチームをグラウンドレベルで体感することは、自分たちの野球への向き合い方そのものを考えさせられる時間となります。

 遠征直前に体調不良者も発生し、チームとしてベストコンディションで臨むことができませんでした。そういった面も含めてチームとしてまだまだだと実感しました。

 また、試合後には花巻東高校の佐々木洋監督からお言葉もいただき、改めて自分たちに足りていない部分を考える機会ともさせていただきました。

 昨年の練習試合以上に技術面、技術以外の面の大きな差を感じることとなった今年の遠征でした。この貴重な経験を糧に今後の生徒たちの頑張りに期待したいと思います。

   

 

 

【野球部】秋季相双地区高等学校野球選手権大会結果報告

2023年11月1日 09時00分

10月14日(土)、17日(火)の2日間で秋季相双地区高等学校野球選手権大会が行われました。

初戦の相手は伊達高校・原町高校の連合チームでした。
秋の支部予選や県大会、練習試合を経て現在の自分たちの力の無さを感じたチームはまず基本に立ち返り、目の前の瞬間にベストを尽くそうとプレーしました。
守備での連携、声掛けや打席内での工夫など、1人ひとりができること、その役割を考えてプレーしました。

 結果は11-1の5回コールド勝ちでした。

打撃では4イニングの攻撃で14本のヒットを放ち、効果的に得点することができました。
最終回に相手に与えた1点はフォアボールとエラーが絡んだものでした。

野球は打撃でも守備でもミスが出るスポーツだと生徒たちへは話をします。
その上で「次どうするか」を常に考えながらプレーができるとより良いプレーにつながるはずです。「考える」ということを放棄せずにより良いプレーを求めて次戦(決勝戦)も戦って欲しいと思います。

  

【野球部】第75回秋季東北地区高等学校野球大会結果報告

2023年10月1日 09時00分

9月20日(水)、秋季福島県大会2回戦の相手は夏の大会で激闘を繰り広げた福島商業高校でした。

この試合も1点を争う展開となりました。

先発は1回戦で好投した中野紘斗(2年)です。この日もランナーを出しながらも要所を締める投球を続けます。
打線は序盤、相手ピッチャーの球威あるピッチングに打線はなかなかチャンスを作ることができませんでした。

両チーム無得点のまま迎えた4回表、先に得点したのは福島商業高校でした。

この回の先頭バッターからの3連打で1点の先制を許します。なんとか反撃の糸口をつかみたい打線は5回裏、5番熊田陽太(1年)のレフトフェンス直撃のツーベースと6番豊田悠人(1年)のヒットをきっかけに同点に追いつきます。

 

1-1のまま迎えた6回裏、本校野球部は勝ち越しに成功します。

この回先頭の9番松浦夢來(1年)のヒットから2番菅野稜真(1年)、4番藤井陽太(2年)がヒットを放ち2点を勝ち越しました。

6回に勝ち越すとそのリードを守り切り、3-1で福島商業高校に勝利しました!先発した中野は許した得点は4回の1点のみ。粘り強いピッチングで完投しました。打線も2巡目から捉えた打球が増え、少ないチャンスをものにしました。1,2回戦と接戦を勝ち切り、チームとして支部予選よりも成長した部分もあったように感じます。

ベスト8をかけた次の試合の相手は会津北嶺高校です。

【野球部】第75回秋季東北地区高等学校野球大会結果報告

2023年9月18日 09時00分

8月26日(土)、本校野球部は第75回秋季大会の相双支部予選を戦ってまいりました。
夏の激闘から息つく間もなく新チームの公式戦がスタートしました。

相双支部予選の1回戦の相手は相馬高校。結果は、2-9の8回コールドで敗戦しました。
ベスト8で終えた夏の大会から約1ヵ月。自分たちの現在地を思い知らされる試合となりました。

 

新チームとして初の公式戦となったこの試合で先発のマウンドを任されたのは草野龍弥(1年)でした。立ち上がり1回2回と四球や守備のエラーがありながらも危なげなく無失点のピッチングをしていました。

相手の打順が2巡目を迎え3回裏の守備、四死球と2本の長打を打たれ3失点。先制を許します。

一方、打線は前半3回を無得点で進むも先制を許した直後の4回表の攻撃で反撃に出ます。先頭の4番藤井陽太(2年)のレフトへのヒットをきっかけに相手のミスにも乗じて2点を返します。

しかし、2-3の状況で先発草野からマウンドを譲り受けた背番号1中野紘斗(2年)が安定しません。4回から登板し、4回⅓を投げ7つの四死球を与え6失点。

打線も4回の2得点以降は相手の細かい継投を攻略できず8回散発の4安打に封じ込められコールド負けを喫しました。今秋の県大会は全チーム出場のため、なんとか県大会へは出場できるもののチームとして大きな課題の残る1戦となりました。

チーム関係者の皆さま、地域の皆さまには日頃より本校野球部の活動に多大な御支援と御協力をくださり感謝申し上げます。まだまだ未熟な新チームではありますが、新キャプテン8期生の蒲生謙心を中心に来る県大会へ向けてより一層の精進に励みます。今後とも本校野球部をよろしくお願いいたします。

 

 

 

【野球部】第105回全国高等学校野球選手権記念福島大会準々決勝

2023年7月28日 09時00分

7月21日(金)、準々決勝は聖光学院との対戦でした。
本校野球部は夏の選手権大会に限らず、公式戦では初の対戦となりました。

前日の宿舎でのミーティングでは「真正面からぶつかっていこう」と自分たちのベストを尽くしたうえで勝負をしようとチーム全体で試合に臨みました。

 

結果は…

 

0対10の5回コールドで敗戦。聖光学院との大きな差を痛感する結果となりました。
しかしながら、3年生を中心に自分たちのベストを尽くしやり切ってくれたように感じました。


打ったヒットは3本ながら、犠打などで出たランナーを得点圏に進め、チャンスを作る場面はありました。そこからあと一本を打たせてもらえない部分や精度の高い打撃から足も絡めた効率の良い攻撃、多彩な得点パターンなど肌で感じることができたことも多く、悔しさと同時に今後のチームにとって収穫も大きい1試合になったように思います。

これまでなかなか結果が伴わなかった7期生でしたが、集大成となった3年夏の大会でベスト8という結果を残すことができました。これは3年生一人ひとりの日々の努力に加え、日頃より本校野球部を支えてくださる保護者の皆さまをはじめ、応援してくださる地域の皆さま、関係者の皆さまの支えがあったからこそだと感じております。ありがとうございました。

3年生と保護者の皆さまへ感謝しております。
これまでお疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。

 

新チームは2年生4名、1年生13名の計17名でスタートします。

  「夏の借りは夏に返す」

7期生から受け取った想いを今後の成長の糧としチーム一丸となり努力して参ります。

 

 

日頃より本校野球部を支えてくださる保護者の皆さまをはじめ、地域の皆さま、関係者の皆さまにおかれましては、今大会においても多大なる御支援と御協力に感謝申し上げます。これからも「応援されるチーム作り」のため日々精進して参ります。今後も本校野球部をよろしくお願い致します。

 

【野球部】第105回全国高等学校野球選手権記念福島大会

2023年7月20日 09時00分

第105回全国高等学校野球選手権記念福島大会2回戦
7月15日(土)、迎えた福島商業高校との2回戦。

この日の先発は背番号6の岡田琉音(3年)でした。この試合は相手投手との投げ合いとなりました。

岡田はランナーを出しながらも要所を締めるピッチングで6回を無失点と得点を許しません。
援護したい打線は相手の先発ピッチャーを捉えることができず、チャンスらしいチャンスを作れずに回を重ねてしまいます。

両チーム無得点のまま、迎えた7回表の守備。
先頭打者をフォアボールで出塁させ、バントで1死2塁も続くバッターのピッチャーゴロで2塁走者を挟殺プレーでアウトにします。チャンスを脱したかに見えましたが、その後なんとか得点圏にランナーを進めたい相手の盗塁を防げず、2死2塁と再びピンチを迎えます。迎えた9番バッターはピッチャー岡田のグラブを弾く内野安打!さらに、この打球を処理した岡田の1塁への送球が逸れ、2塁ランナーが生還!ついに試合の均衡が破れます。

先制を許した7回の攻撃。反撃に出たい打線ですが、相手ピッチャーの速球に対応しきれず3者凡退。
続く8回。先頭から打者2人の出塁を許し、ピンチを迎えると送りバントとセンターへの犠牲フライで2点目を献上。さらにセンターへのタイムリーでダメ押しの3点目を許します。

8回裏1点でも返したい攻撃では1アウトから代打の尾島健太(3年)を投入するも相手投手を捉えきれず三振に倒れるなど無得点に終わります。9回表の相手の攻撃を無失点で切り抜け、迎えた9回裏、3点を追う攻撃。選手たちは全く諦めていませんでした。

先頭の佐藤一之成(3年)のレフト線への2ベースを足掛かりにこの回3本の長短打を集め2点を返します!なおも1死1・3塁のチャンスで箱崎正義(3年)の内野ゴロの間に同点!土壇場で試合を振り出しに戻します!2アウトを取られるものの続くチャンスで代打に藤原知也(3年)が登場。一気に決めるか、と思われましたがここはショートゴロに倒れ、同点で9回を終了します。

同点のまま延長10回へ突入すると9回裏の攻撃の勢いそのままに0死1・2塁から始まるタイブレークのピンチを感じさせず先発岡田琉音がこの回を無失点で切り抜け、10回裏の攻撃へ繋げます。

10回裏タイブレークの0死1・2塁から始まる攻撃の先頭はここまで好投を続けてきた岡田琉音。レフトへ打った打球は相手レフトの攻守に阻まれ1アウト。しかし、続く佐藤一之成がレフトへのヒットで1死満塁とサヨナラの大チャンス!ここで打席にはキャプテンの川島詩音(3年)、追い込まれながらも低めのボールを上手く拾ってレフトへのサヨナラタイムリー!延長タイブレークまでもつれた試合に終止符を打ったのは頼れるキャプテンの一打でした。この試合ではぎりぎりまで追い込まれた9回の攻撃では藤井陽太(2年)、草野龍弥(1年) の下級生スタメンがヒットを放ち、3年生の決定打に繋げる活躍もあり、チームとしても大きな収穫のあるゲームとなりました。

1回戦に続き、チーム一丸となり2回戦突破を決めた本校野球部の続く3回戦は7月19日(水)となります。4年ぶりのベスト8進出をかけて安達高校との試合です!

日頃より本校野球部への多大なる御支援と御協力ををいただく関係者の皆さま、本日もありがとうございました。引き続き本校野球部へのご声援をよろしくお願いいたします。

【野球部】第105回全国高等学校野球選手権記念福島大会開幕

2023年7月14日 09時00分


6期生の3回戦出場辞退の夏からもうすぐ1年が経とうとしていた2023年7月8日(土)に7期生11人の最後の夏が開幕しました。
開会式では真っ直ぐ前を向き堂々と入場行進を行いました。その表情はこれから始まる熱い夏への期待と不安が入り混じったように見受けられました。
本校の初戦は7月9日(日)、いわきグリーンスタジアムで只見高校との試合となります。応援よろしくお願いします!

【野球部】第42回春季相双地区高等学校野球選手権大会

2023年6月30日 12時00分

 

6月3日(土)~6月5日(月)の3日間で第42回春季相双地区高等学校野球選手権大会が開催されました。

本校野球部は4日(日)の第1試合で相馬総合高校さんと対戦しました。

 試合は初回に2アウトからのフォアボールと盗塁でピンチを迎えると相手の4番バッターに先制のタイムリーヒットを許し、追う展開となります。
 直後の2回表の攻撃。7番箱﨑正義(3年)、8番蒲生謙心(2年)のヒットで1アウト1・2塁と反撃の形を作ると9番の緑川歩幹(3年)がライトスタンドへ逆転の3ランホームラン!一振りで試合をひっくり返します。
 この勢いで試合の主導権を握りたいところでしたが、4回裏の守備。この日先発した佐藤一之成(3年)が相手の打線にフォアボールにバントヒット含む4本のヒットを打たれこの回2失点試合は3―3と振り出しに戻ります。
 前半5回を3-3で折り返し、次の点を先に奪いたいところでしたが、後半の立ち上がり6回裏に1エラーを挟んでの4連打で一挙3点を失います。
 何とか逆転したい打線でしたが、後半は6回から継投に入った相手投手を攻略できず、7回に箱崎龍聖(3年)の2ベースヒットをきっかけに返した1点のみ。
 8回の裏に相手にレフトスタンドへの特大のホームランを許すなど、守備で精彩を欠きこの回5失点。4-11の8回コールドで試合は終了しました。
 
 この大会期間中に体調不良者が続出し、急遽メンバーの入れ替えを余儀なくされ、夏の大会前のこの公式戦をチームとしてベストな状態で迎えることができませんでした。さらに昨秋の県大会ぶりの公式戦コールド負けを喫し、来る夏の大会へ危機感を持つ試合となりました。しかしながら、そのような状況の中、公式戦初出場をした1・2年生も持ち味を発揮し、チームとして今後の成長に生かせる部分も多くありました。

 

 
 日頃より本校野球部への様々なご支援とたくさんのご声援をくださる皆さまへ感謝申し上げます。来る夏の大会へ向けて、「地域に感動を与え、応援されるチーム」を目指し、より一層の精進に励みます。今後とも何卒よろしくお願いいたします。

【野球部】春季相双支部予選大会結果報告~令和5年度始動~

2023年5月31日 18時00分

「地域に感動を与え、応援されるチームづくり」

令和5年度がスタートし、6期生の卒業から4か月が経とうとしています。
9期生13名の新たな仲間を迎え入れた本校野球部は総勢28名(選手26名マネージャー2名)で新年度をスタートさせました。

新体制となりすぐに第75回春季東北地区高等学校野球福島県大会相双支部予選が4月22日(土)から開幕しました。

初戦は相馬総合高校との対戦でした。
先発のマウンドに上がったのは岡田琉音(3年)立ち上がりから球威・制球・テンポ良く投げ込み、スコアボードに0を並べます。
一方、打線は相手投手にしぶとく食らいつき1回の裏に幸先よく1点を先制。その後も岡田琉音(3年)が自らを援護するレフトへのホームランや佐藤一之成(3年)、川島詩音(3年)のヒットなどを足掛かりに3回4回と着実に点を重ね、5回終了時点で6-0とリード。

迎えた後半、序盤でリズムを掴んだ先発岡田は好投を続けます。自ら与えた四死球などでピンチの場面を迎えながらも7回を投げ11奪三振を奪い相手に得点を許しませんでした。8回から登板したのは箱﨑正義(3年)、先頭バッターへのフォアボールと2アウトからヒットで得点圏にランナーを背負うものの無失点で抑えます。

序盤から得点を重ねた打線ですが、相手の2番手投手からなかなか追加点を奪えずにいました。迎えた8回裏の攻撃、フォアボールとヒットで0アウト1・2塁と追加点のチャンスを作ります。打席には途中から登板した箱﨑正義(3年)。1ボールからのファーストストライクを強振すると、打球はレフトスタンドへと飛び込むサヨナラ3ランホームラン。(8回コールド)

この試合は試合前から強風が吹き、天候への対応にも苦戦しましたが、粘り強く戦うことができたと思います。

 

続く4月29日(土)の相馬高校戦は決勝戦となりました。

この日の先発は瀬谷蒼羽(3年)序盤から相手投手との投手戦となります。
序盤からバント処理のミスもあり、再三ピンチを背負いますが、守備にも助けられ相手に得点を許しませんでした。

粘り強く投げる投手を援護したい打線ですが、なかなか相手投手を攻略することができません。5回まで散発3安打に封じられます。何とか得点したい打線は後半6回の裏、相手のエラーとフォアボールをきっかけにチャンスを作るとこの試合5番に入った中野紘斗(2年)がライトオーバーのタイムリー2ベースで待望の先制点を奪います。その後も一進一退の攻防を繰り返し、迎えた8回裏の攻撃、最終回へ向けて追加点が欲しい場面で2番の岡田琉音(3年)が自身今大会第2号(2試合連続)のソロホームランで2点目が入ります。

2点リードで迎えた最終回の守り、ここまで相手打線を0点に抑えてきた瀬谷が9回も志願しマウンドへ上がります。先頭打者にデッドボールを与え出塁を許すものの後続を断ち見事完封勝利!

日頃より本校野球部への多大なるご支援とご協力を賜る皆様のおかげ様で昨年度の同大会の初優勝から2連覇を達成。昨年度秋季支部大会から3季連続での支部大会制覇となりました。

相双支部第1代表として5月13日(土)から会津をメイン会場とする県大会への出場権を獲得することができました。
沢山のご声援をありがとうございました!今後とも何卒宜しくお願い致します。

【野球部】トレーニング講習会

2022年12月16日 12時00分

 

本校野球部は12月5日(月)のスポーツⅡの時間に本校専属アスレティックトレーナーである久保さんに講習会を実施していただきました。

先日の栄養講習会でのお話と関連させながら、怪我をしないためのトレーニングやパフォーマンス向上のためのトレーニング、レベル別体幹トレーニングのいくつかの実践を交えたお話をしていただきました。

現在野球部では、ウォーミングアップと練習後のダウンのストレッチをトレーナーの久保さんにメニューを組んでいただき継続して取り組んでおります。

何事においても近道はなく、1人ひとりの日常の取り組み、積み重ねが自身のレベルアップに最重要であることを再確認し毎日のトレーニングに励んでほしいと思います。