【中学校】 演劇ワークショップ 5/31
2019年6月4日 14時23分今年度2回目となる演劇ワークショップが1年生を対象に行われました。今回もPublicから4人の講師の先生がお越しくださいました。
今回のテーマは「インプロビゼーション(即興)」です。
座って本を読んでいる講師の先生が立たざるを得なくなるシチュエーションを生徒が演劇で考えるという内容です。ポイントは講師の先生が、90秒の制限時間内に、「自分から立ちたくなる」という条件付きで演じていること。生徒たちは3~4人一組になって作戦を考え、演劇のシナリオを作りました。監督、シナリオライターなどの裏方と実際に演じる俳優役を決めて練習しました。
本場に先立ってまずは先生方が挑戦! 結果は…秘密です(笑)
そしていよいよ本番・・・。本を読む人を演じる講師の先生は手強く、生徒たちが考えたシナリオを論じ返して、なかなか立たせることができません。
1、2組とも、迫真の演技が繰り広げられました。生徒たちの意外な側面も次々に飛び出しましたが、結果は全チーム惜敗。
今回の演劇ワークショップは、前日の哲学対話と連結させて行いました。哲学対話では「なんだかイヤな人、苦手な人」との付き合い方を哲学しましたが、それを踏まえて自分の思うように動いてくれない相手とどのように関わればよいのか、動いてもらうためにはどうしたらよいのか、今回の演劇ワークショップでは、実際に頭ではなく、心と身体を使って活動しました。私と違う相手とどう向き合っていくのか、人の心は何によって動くのか、価値観の違う人との付き合い方を考える、とても意義あるワークショップになりました。