目的の記事をご覧いただく方法

日々の学校生活をご覧いただけます。プルダウンメニューもしくは下記リンクから、記事の絞り込みが可能です。
※ トップアスリート系列の活動、部活動、学校行事等は別ページに掲載しています。メニュー「学校生活」から選択してください。

今日の出来事 中高探究学習 中学校 スペシャリスト系列(農業 工業 商業 福祉) 海外研修・国際交流 寮生活

ふたば未来学園の日々

【高校】5/8(水) 1年産社 2・3年未来創造探究

2019年5月17日 08時08分
中高探究学習

 5/8(水) 5,6校時 令和に改元後、1回目の産業社会と人間(1年)、未来創造探究(2・3年)の授業を行いました。

 1年生は前回のマインドマップ講座の内容を補強しつつ、自分の生き方を考えるための「マインドマップフォローアップ講座」を行いました。マインドマップの書き方の復習から頭の使い方(論理脳と連想脳の違い等)まで担当教員の講義を受けた後、1年生が25歳になる2029年のあるべき自分の姿について描きました。カラフルに書く人、なかなか筆が進まない人等、いろいろな生徒がいましたが、どんどん活用するきっかけとしてほしいと思います。

 2,3年生は合同で行い、今回は2年生が6つのゼミに所属する前段階として3年生のゼミに仮入部しました。グループによるプレゼン、紙芝居やパワポを使った説明、3年生の議論の見学、早くも3年生に2年生が混じっての活動等々、ゼミによって手法を凝らして2年生を受け入れる様子が見られました。2年生は自分がこのような活動を行っていくことを強く意識してゼミを選んでほしいと思います。

【1年 産業社会と人間 @みらいシアター】

1年 産業社会と人間 @みらいシアター

 

【2,3年 未来創造探究 健康と福祉探究ゼミ】

 

【2,3年 未来創造探究 スポーツと健康探究ゼミ】

 

【2,3年 未来創造探究 アグリ・ビジネス探究ゼミ】