目的の記事をご覧いただく方法

日々の学校生活をご覧いただけます。プルダウンメニューもしくは下記リンクから、記事の絞り込みが可能です。
※ トップアスリート系列の活動、部活動、学校行事等は別ページに掲載しています。メニュー「学校生活」から選択してください。

今日の出来事 中高探究学習 中学校 スペシャリスト系列(農業 工業 商業 福祉) 海外研修・国際交流 寮生活

ふたば未来学園の日々

【海外研修】ニューヨーク研修7日目(3/21)

2025年3月24日 21時51分
中高海外研修・国際交流

研修7日目です。3月21日(金)です。

 本日のプログラムは、午前中に国連の若い方々のプログラムUnited Nations Youth OfficeMatthew Hunter様、午後には国税庁からコロンビア大学に留学している中本天望様にお会いしました。 

 午前中、再び国連本部です。一昨日、UNIS-UNで参加した総会議場の地下にある会議室にお邪魔しました。生徒たちは、昨日の日本代表部でのアドバイスを活かし、Matthew Hunterさんに対して、思いを語りかけるように発表しました。

 Matthew Hunterさんからは、非常に感動したとおしゃってくださり、国連に関することなど様々なお話をいただきました。生徒も積極的に質問をし、国際社会・国連における若者の存在の重要性を知り、自身のことに落とし込んでいました。

IMG_5663

IMG_5676

IMG_5688

 午後は地下鉄で移動し、コロンビア大学に行きました。中本さんがお迎えに来てくださり、セキュリティーを通過して大学構内に入りました。ノーベル賞を100人以上世に出している大学の格式の高さを感じました。

IMG_5760

 教室をお借りして、生徒たちは、中本さんが準備くださった資料とお話に吸い込まれるように夢中になりました。日米の礼儀の違いについてなど、ユーモアも交えながらお話いただきました。アメリカでは、比較的誰とでも短い他愛もないお話をするのが礼儀であることなど、文化の違いを分かりやすく教えてくださりました。

IMG_5748

 この日も忘れられない、貴重な一日となりました。

IMG_5788