報告事項
報告事項
12月14日(木)、猪苗代高校の3学年を対象に実施された「薬物乱用防止教室」に、猪苗代校舎の1年次生も合同で参加させていただきました。
教室では、薬物乱用の危険性などについて、スライドや映像を交えながらお話していただきました。「つい出来心で薬物に手を出してしまい、人生を狂わせてしまった。」という、いくつもの事例を目の当たりにして、自分たちは絶対に薬物には関わらない、と改めて強く認識することができました。
<薬物乱用教室の様子>


報告事項
報告事項
報告事項
12/2~3にかけて、西部体育館で開催された、2017福島県総合バドミントン選手権大会に参加してきました。
大会結果は、次の通りです。
☆男子シングルス
優勝 李正(1年)
第2位 髙嶋集(1年)
第3位 安田伊吹(1年)
3回戦敗退 松岡聖和(2年)
2回戦敗退 齋藤直(2年) 鶴岡真人(1年)
☆男子ダブルス
2回戦敗退 齋藤直・髙嶋集(2年・1年) 李正・鶴岡真人(1年)
☆女子シングルス
優勝 木村百伽(1年)
第2位 染谷菜々美(1年)
第3位 松田羽奏(2年) 千葉美采(1年)
ベスト8 福本真恵七(2年) 宮澪里(ふたば1年)
☆女子ダブルス
優勝 松田羽奏・宮澪里(2年)

ベスト8 齋藤真琴・千葉美采(3年・1年) 染谷菜々美・木村百伽(1年)
MIND OVER BODY
報告事項
11/28~12/4にかけて、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で開催された、第71回全日本総合バドミントン選手権大会に参加してきました。
大会結果は、次の通りです。
☆男子シングルス
1回戦敗退 金子真大(3年)
☆男子ダブルス
2回戦敗退 金子真大・久保田友之祐(3年)
1回戦敗退 山田尚輝・筑後恵太(3年)
☆女子シングルス
1回戦敗退 髙橋明日香(3年) 水井ひらり(2年)
☆女子ダブルス
1回戦敗退 髙橋明日香・由良なぎさ(3年) 水井ひらり・内山智尋(2年・1年)
MIND OVER BODY
今日の出来事
報告事項
11月22日~25日にかけていわき市立総合体育館にて開催された、第54回福島県高等学校新人体育大会バドミントン競技に参加してきました。
大会結果は、次の通りです。
【男子団体】 優 勝
【男子ダブルス】
優 勝 廣澤 紫雲・安田 伊吹 (2年・1年)
第2位 李 正・鶴岡 真人 (1年)
第3位 松岡 聖和・齋藤 直 (2年)
ベスト8 髙嶋 集・後藤 サン (1年)
【男子シングルス】
優 勝 廣澤 紫雲 (2年)
第2位 李 正 (1年)
第3位 後藤 サン (1年)
ベスト8 松岡 聖和(2年) 齋藤 直(2年) 安田 伊吹(1年)
鶴岡 真人(1年)
4回戦敗退 髙嶋 集(2年)
【女子団体】 優 勝
【女子ダブルス】
優 勝 水井 ひらり・内山 智尋 (2年・1年)
第2位 佐藤 杏・福本 真恵七 (2年)
第3位 宮 澪里・松田 羽奏 (2年)
ベスト8 染谷 菜々美・木村 百伽 (1年)
【女子シングルス】
優 勝 水井 ひらり (2年)
第2位 木村 百伽 (1年)
第3位 佐藤 杏 (2年)
染谷 菜々美 (1年)
ベスト8 福本 真恵七(2年) 内山 智尋(1年) 千葉 美采(1年)
4回戦敗退 宮 澪里(2年)
MIND OVER BODY
報告事項
11月13日~19日にかけて、韓国 密陽市で、韓国ジュニアオープン2017が開催され、参加してきました。
大会結果は、次の通りです。
☆U19 男子シングルス
4回戦敗退 高上 麟龍(3年)
☆U19 女子シングルス
第3位 染谷 菜々美(1年)

3回戦敗退 佐藤 杏(2年) 福本 真恵七(2年) 木村 百伽(1年)
1回戦敗退 千葉 美采(1年)
☆U19 女子ダブルス
第2位 佐藤 杏・福本 真恵七(2年)

ベスト8 染谷 菜々美・木村 百伽(1年)
MIND OVER BODY