目的の記事をご覧いただく方法

日々の学校生活をご覧いただけます。プルダウンメニューもしくは下記リンクから、記事の絞り込みが可能です。
※ トップアスリート系列の活動、部活動、学校行事等は別ページに掲載しています。メニュー「学校生活」から選択してください。

今日の出来事 中高探究学習 中学校 スペシャリスト系列(農業 工業 商業 福祉) 海外研修・国際交流 寮生活

ふたば未来学園の日々

【海外研修】ニューヨーク研修2日目(3/16)

2025年3月20日 21時10分
中高海外研修・国際交流

NY研修2日目をご報告します。

昨晩というより、午前1時ホテル到着後の仮眠のあと、朝7時にロビーに集合して朝食をとり、NYでの研修初日を迎えました。

この日は、大きく2つのプログラムです。

午前中は、NY市役所職員である島田さんと心理学者のアリエスさんに、NY研修のために考えてきた内容を通じて、物事の捉え方や姿勢についての研修となりました。

IMG_5337

 IMG_5257

 IMG_5254

 午後は、9.11の家族会のメリアムさんと、9.11を体験された貿易センタービル内の会社重役であったマリアさんのご案内によるグランドゼロ、9.11記念館での研修でした。そのまま夜は、メリアムさんのご自宅にご招待いただき、手作りのお料理をごちそうになりました。さらに、ニューヨークで開業医として活躍されているロバートさん、医学部生のコトニーさんも駆けつけてくださり、大変貴重な交流の場をいただきました。 

IMG_5287 

 グランドゼロに立ちました。言葉にならないものがある大切な場であることを感じました。亡くなられた方の名前が刻まれています。白いバラの花は、この日が誕生日だった方の名前の上に飾られています。

IMG_5295

貿易センタービルが倒壊して廃墟になる中、生き残った木です。

IMG_5296

IMG_5312

研修初日としてはかなりきついスケジュールでした。ハードな1日でしたが、ホテル帰宅後、それでも振り返りが重要であるという共通の認識のもと、生徒たちはそれぞれが何を感じ、何を考えたかを共有しました。そして、明日以降の研修への抱負を述べました。