バドミントン部チーム紹介

バドミントン専用アリーナに加え、スペシャルコーチ(アンタルクルニア、セナトリア アグス:インドネシア出身)を含む7名の専任指導者による指導や、世界で活躍するOBOGとのトレーニング等、充実した環境のもと、中高一貫6年間で、一人ひとりの個性を尊重し、自由な発想のもと自主・自律の精神を培い「スポーツを通して世界に羽ばたける人材」を育成します。また、「WORLD STANDARD(世界基準)」での意識の定着と活動を重視し、国内だけでなく国際大会や国外での研修の機会などを設けながら、世界に目を向けた競技力と人間力を育成します。

チーム詳細はこちら(主な実績、指導体制等)

バドミントン部Facebook(活動更新中)

トップアスリート詳細(系列の特色、育成環境等)

バドミントン部活動報告

【高バドミントン部】第54回東北高等学校バドミントン選手権大会

2025年6月26日 12時57分

6月20日(金)~6月23日(月)に山形県天童市にて行われた第54回東北高等学校バドミントン選手権大会に参加してきました。結果は以下の通りです。

男子学校対抗 優勝
女子学校対抗 準優勝

男子ダブルス 
優勝 川野(3)・山城(2)
2位 世古・深尾(3)
3位 増田・宮下(2)

女子ダブルス
優勝 上野・伴野(1)
2位 畠山・山北(2)

男子シングルス
優勝 川野(3)
2位 山城(2)
3位 芦田(1)

女子シングルス
2位 芳賀(1)
3位 大石(2)

※( )内は学年

となりました。
今大会、空調に悩まされたり、連日夜遅くまでの試合になったりと選手たちは色々と苦しい場面がありましたが、インターハイは更に過酷な環境下の中で戦わなくてはなりません。東北大会でこのような経験ができましたので、次のインターハイに繋げていきたいと思います。

【高バドミントン部】第53回全国高等学校バドミントン選手権大会

2025年3月26日 17時58分

 3月23日~3月26日まで石川県金沢市で開催された第53回全国高等学校選抜バドミントン大会に参加をしてきました。
 学校対抗戦では男女ともにインターハイよりもひとつレベルアップした戦いをすることができ、男子は昨年度の選抜ぶりの優勝となりました。個人戦でも各選手が躍動し、何度も苦しい展開を乗り越え、勝ちに繋げる場面が多くみられました。

令和7年度もより一層頑張っていきたいと思います。引き続きよろしくお願い致します。

結果は以下の通りです。


◯学校対抗戦
 男子 優勝
 女子 第3位

◯個人対抗
・男子ダブルス 
 準優勝 川野(2)・山城(1)

・女子ダブルス
 第3位 畠山・山北(1)

・男子シングルス
 ベスト8 川野(3)

・女子シングルス
 第3位 大石(1)

※( )内は学年

IMG_9369IMG_9365

IMG_9378IMG_9375IMG_9372

【高バドミントン部】第53回全国高等学校バドミントン選手権大会東北地区予選会

2025年1月20日 21時51分
1月17日(木)から1月20日(月)まで福島県福島市にて開催された第53回全国高等学校バドミントン選手権大会東北地区予選会に参加をしてきました。結果は以下の通りです。
 
・学校対抗戦  男子 優勝 
         女子 優勝 
・男子ダブルス   川野寿真・山城政人 優勝 
          世古奏・深尾優太  第2位
・女子ダブルス   畠山想来・山北莉緒 第3位
・男子シングルス  川野寿真  優勝 
          増田遥   第3位 
・女子シングルス  大石夢陽  第2位
学校対抗戦及び個人戦ベスト4までに入賞した選手が3月22日から3月26日に石川県金沢市で行われる全国選抜に出場となります。
IMG_9175 

【バドミントン部】SAGA国民スポーツ大会2024

2024年10月10日 06時59分

10月5日~10月8日まで佐賀県唐津市にて開催されたSAGA国民スポーツ大会2024に参加をしてきました。

結果は以下の通りです。

【福島県チーム】

○成年男子(古賀穂、仁平玖央、大畑龍平)  1回戦敗退

○成年女子(水井ひらり、阿部風花、山北奈緒)  準優勝

○少年男子(江見友希、藤吉珠李、増田遥)  優勝

○少年女子(秋田まな、山北眞緒、大石夢陽)  第5位

◉男女総合 第2位

◉女子総合 第3位

となりました。 卒業生も3名、成年選手として出場してくれ、試合前の練習から本番まで、勝負に向かう一流の選手の姿を後輩たちに見せてくれ、学びの多い大会となりました。

応援、ありがとうございました。

【中高バドミントン部】第43回全日本ジュニアバドミントン選手権大会

2024年9月25日 08時09分

9月20日から23日まで岩手県北上市・奥州市にて開催された第43回全日本ジュニアバドミントン選手権大会に高校生9名、中学生18名で参加をしてきました。

結果は以下の通りです。

・ジュニアの部男子シングルス第3位 川野寿真(高2)

・ジュニアの部男子ダブルス第3位 増田遥・宮下翔伍(高1)

・ジュニアの部女子シングルス第3位 佐藤心彩(中3)

・ジュニアの部女子ダブルス優勝 上野優寿・伴野碧唯(中3)

・ジュニア新人の部男子シングルス優勝 串間太政(中1)第2位 小川真輝(中2)第3位 高畠央侑(中1)

今大会では2つのタイトルを獲得することができ、ジュニアの部女子ダブルスにおいて中学生の優勝は1990年以来、34年ぶりの快挙を達成することができました。

中高それぞれまた次の大会に向けて頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。

【中学バドミントン部】台湾遠征

2024年9月18日 12時57分

私たちのチームで初となる台湾の国際大会に参加してきました。 台湾はバドミントンと野球が特に人気のある競技だそうで、この大会にもかなりの人数がエントリーしていました。男子シングルスは8回勝って優勝という256人で争うトーナメントだったので試合時間もかなりのものでした。 今回は大会だけでなく台中の黄コーチが有力チームとの練習試合を組んでいただき、たくさんのチームとの交流ができました。雰囲気ややっていることは日本と似てるなと感じました。台湾の皆さんのサポートのおかげで充実した遠征になりました。本当にありがとうございました。 大会での結果は次のとおりです。

第18回全民会長杯国際バドミントン大会

U17男子ダブルス 第3位 寺島拓夢/芦田潤平

U17女子シングルス 優勝 上野優寿 第2位 芳賀凛歩 第4位 佐藤心彩

U17女子ダブルス 優勝 上野優寿/伴野碧唯 第2位 芳賀凛歩/長谷川美羽

U15男子シングルス 優勝 串間太政 第3位 小川真輝

U15男子ダブルス 第2位 小川真輝/西村采人 第3位 串間太政/髙畠央侑

U15女子シングルス 優勝 橋爪藍莉 第3位 神林美彩

U15女子ダブルス 第2位 橋爪藍莉/畠山来夢

【高校バドミントン部】令和6年度インドネシア遠征

2024年9月8日 20時52分

8/30〜9/8までインドネシア遠征を実施し、現地での練習やトーナメントに参加をしてきました。

現地方々にサポートいただき、充実した遠征を行うことができました。有難うございました。

今年は2000年シドニーオリンピックの金メダリストであるチャンドラ  ウィジャヤ氏が主催する12th YONEX SUNRISE DOUBLES SPECIAL CHAMPIONSHIPS 2024 Presented by Candra Wijayaに参加をさせていただき、4つのタイトルを獲得することができました。

結果は以下の通りです。

◯U17男子ダブルス 
優勝 宮下・増田(1年)

◯U17女子ダブルス 
優勝 畠山・山北莉(1年)

◯U17混合ダブルス 
優勝 増田・畠山(1年)
2位 宮下・山北莉(1年)

◯U19女子ダブルス 
優勝 秋田・山北眞(3年)

【中学バドミントン部】第54回全国中学校バドミントン大会

2024年8月27日 11時09分

8月21日~24日に福井県勝山市で開催された第54回全国中学校バドミントン大会では今年のテーマ「がっつけ ふたば!」を体現し、4つの日本一を獲得することができました。毎年、本番の大会だからこそ起こるたくさんの奇跡の瞬間を見せてくれる選手たちに感謝です。

福島県ではすでに2学期が始まっているので、夏の勝負は一旦一区切りにして学校生活と秋のシーズンに備えていきます。

男子団体優勝

女子団体優勝

女子シングルス優勝 芳賀凜歩

女子ダブルス優勝 上野優寿、伴野碧唯

男子ダブルス3位 宮原圭純、石川隼

女子シングルス3位 佐藤心彩

男子シングルスベスト8 芦田潤平

男子ダブルスベスト8 小川真輝、西村采人

【高校バドミントン部】令和6年度国民スポーツ大会東北ブロック予選会

2024年8月24日 07時51分

8月22日(木)~8月23日(金)まで秋田県三郷町にて開催された国民スポーツ大会東北ブロック予選会に参加をしてきました。

※東北ブロック(少年男子6県中4県・少年女子6県中2県)

少年男子(江見・藤吉・増田) 本国体決定

少年女子(秋田・山北眞・大石) 本国体決定

また、卒業生がメンバーとして出場している成年男子、成年女子についても本国体出場決定いたしました。

10月に佐賀県にて行われる本国体に向けて頑張りたいと思います。

【高校バドミントン部】令和6年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会

2024年8月5日 09時05分

7月30日~8月4日まで佐賀県で行われた令和6年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会に参加をしてきました。

結果は以下の通りです。

 ◯男子団体 準優勝

 ◯女子団体 ベスト8 

◯男子ダブルス  準優勝 松川・中静(3) ベスト8 藤吉(3)・川野(2)

 ◯女子ダブルス 第3位 秋田・山北眞(3) ベスト16 畠山・山北莉(1)

 ◯男子シングルス ベスト8 江見(3) ベスト16 松川(3)

 ◯女子シングルス ベスト16 秋田(3) ベスト32 大石(1)

※( )内は学年

 

今大会の結果をしっかり受け止めて次の大会に向けてまた一からスタートしたいと思います。

応援ありがとうございました。