寮生活

【寮生活】海風寮に留学生が宿泊しました

2025年7月4日 16時07分

  6月30日㈪アメリカからの留学生2名が海風寮に一週間宿泊し寮生と交流を深めました。

【寮生と夕食を喫食するマシュー】 

IMG_1448

【寮生と夕食を喫食するカレベ】

IMG_1450

【寮生が作成したボード】

IMG_1452

 寮生がウェルカムボードを作成し留学生を歓迎しました。余暇時間にはカードゲームのUNOをして楽しい時間を過ごしました。

寮生、留学生にとって短い期間でしたがお互いに貴重な時間となりました。

【海風寮】避難訓練を行いました

2025年7月3日 17時34分

7月3日(木)海風寮にて早朝の6時15分から、火災を想定した避難訓練を行いました。

当日は消防職員の方に来寮していただき、訓練の様子を見てもらいました。また実際に、火災通報専用電話機を用いた消防への通報訓練を行い、災害発生時の動きを確認することができました。消防職員の方からは「火災は夜間に発生する場合もある。落ち着いて行動することが大切」「おかしもち(押さない、駆けない、喋らない、戻らない、近づかない)を意識するようにしてください」と講評がありました。

寮生の様子については、早朝の訓練ではありましたが、各フロアリーダーが中心となりながら、一人ひとりが落ち着いて避難をすることができていました。これからも寮生の安心、安全を守れるよう取り組んでまいります。

【海風寮 訓練の様子】

IMG_1418 IMG_1422

IMG_1434 IMG_1415

【寮生活】6月寮見学会・試食会を実施しました。

2025年7月2日 14時23分

 6月27日(金)と28日(土)に寮見学会を実施しました。

【立志寮:見学会の様子】

IMG_5453IMG_5458IMG_5455

【海風寮:見学会の様子】

IMG_1405IMG_1407IMG_1406

 また、6月27日(金)は寮見学会後に寮食試食会を実施しました🍳

※試食会メニュー🍚:ごはん、中華スープ、麻婆豆腐、野菜のオイスター炒め、大根のキムチ和え、オレンジゼリー、(アスリートメニュー)焼き餃子

【立志寮:寮食試食会の様子】

IMG_5433IMG_5436IMG_5441

【海風寮:寮食試食会の様子】

0627海夕IMG_1399IMG_1400

 両日ともに、ご参加いただいた皆様、貴重なご意見をいただき誠に有難うございました。

次の見学会の際には、また改めてお知らせをさせて頂きますので、宜しくお願い致します。

【立志寮・海風寮】防犯講話を行いました

2025年6月19日 16時11分

 6月17日(火)寮生の防犯に対する意識を高めるため、双葉警察署広野駐在所の方を講師としてお招きし、防犯講話を開催しました。

寮生活に関わりのある内容について、主に3点のご講話を頂きました。

①SNS、ネットの使い方について

 ・写真や動画など個人情報の取り扱いに注意すること。些細なことからトラブルに繋がることがある。軽い気持ちで投稿しないこと。

②私物の管理について

 ・私物の管理は自身で責任を持ってしっかり行ってほしい。

③自転車について

 ・交通ルールは絶対に守ること。一時停止、坂道での速度は特に注意すること。

本校では今年度から自転車のヘルメット着用を校則で義務化しており、しっかり守られていることにお褒めの言葉を頂きました。

今後も寮職員が一丸となり、生徒の安全・安心な寮生活をサポートしていきます。

【立志寮】

IMG_5343

IMG_5345

IMG_5349

【海風寮】

IMG_1366

IMG_1365

IMG_1369

【寮生活】寮リーダー会

2025年5月30日 09時12分

寮長、副寮長、フロアリーダーが集まり、リーダー会を毎週実施しています。リーダー会では寮生の生活(ルールの確認や新たな取り組み、困ったことなど)について話し合いをする場です。

今年度、昨年度末から議題にしている「寮内をきれいにする取り組み」について、美化委員長と副委員長も参加し、意見を出し合い話をしています。これまでに実践している取り組みもあり、その成果が少しずつ見えてきています。

寮生全員の美化意識がより高まると良いです。

<リーダー会の様子>

IMG_5088 IMG_5087 

 

<掃除の様子>

IMG_5230 IMG_5224 Image_20250528_211124_410

<自主的にゴミ捨てをする生徒>

IMG_5246

【寮生活】令和7年度 立志寮・海風寮 歓迎会を行いました

2025年5月28日 17時14分

5月27日(火)立志寮・海風寮の歓迎会を行いました。

夕食には、各寮の企画委員がリクエストした特別メニューが提供されました。

ちらし寿司やミニうどん、チキンに小籠包など様々なメニューを美味しくいただきました。

【立志寮】

IMG_5099

IMG_5169

IMG_5131

IMG_5113

IMG_5115

IMG_5127

IMG_5117

IMG_5144

IMG_5155

IMG_5121

【海風寮】

IMG_1314

IMG_1315

IMG_1325

IMG_1318

IMG_1317

IMG_1323

IMG_1320

IMG_1319

IMG_1321

食事の他、各寮のイベントとしてビンゴ大会を行いました。

ビンゴになった人には、ドーナッツやアイスが景品としてプレゼントされました。

【立志寮】

IMG_5184

IMG_5178

IMG_5188

IMG_5195

IMG_5190

IMG_5192

【海風寮】

IMG_1327

IMG_1329

IMG_1339

IMG_1334

IMG_1337

IMG_1336

IMG_1335

IMG_1342

各寮、新入寮生も交えての楽しい行事となりました。

今後も、寮生全員でたくさんの思い出を作って欲しいと思います。

令和7年度 立志寮・海風寮新入寮生ガイダンス

2025年5月2日 15時07分

4月8日()、4月9日()の2日間に分け、立志寮・海風寮それぞれの新入寮生へガイダンスを実施しました。

ガイダンスでは、指導員による基本的生活の流れや寮生活のルール説明、リーダーの寮生が案内する寮内ツアーを行っています。

 IMG_4952

IMG_4951

IMG_4954

IMG_4962

IMG_4969

IMG_0832

IMG_0974

IMG_0984

IMG_0833

今年度も新しい寮生を迎え、どちらの寮とも賑やかな様子で生活を行っています。

令和7年度 立志寮・海風寮前期役員任命式

2025年5月2日 14時48分

4月9日()に今年度前期の役員任命式を行い、校長先生から役員の寮生へ任命状が手渡されました。

IMG_0949IMG_0952

IMG_0954

IMG_0957

IMG_0958

IMG_0962

IMG_0966

IMG_0968

IMG_0969

各寮の寮長からは、寮生のまとめ役として頑張っていきたいとそれぞれの意気込みが語られ、校長先生からは、過去最多の寮生が生活する環境の中、役員の努めをしっかりと果たして欲しいと激励の言葉が贈られました。

役員は、寮生の代表として寮生活や委員会の活動について把握し、寮生全員が安全で安心な生活を送ることのできるように努めるという大切な仕事があります。

寮生の代表となって活動していって貰えることを期待しています。

【寮生活】令和7年度 立志寮・海風寮保護者会総会

2025年5月1日 17時20分

4月26日(土)寮の保護者会総会を開催しました。

 校長先生から「寮生活は皆様にお力添えをいただき4月から順調に活動や生活がスタートしている。家庭とは違う空間なので、生徒は悩んだり考えたりすることがあるかと思うが、職員全員でバックアップしている。寮の集団生活は、成長が育まれる場になるので、頑張っている生徒たちを応援していただきたい。」とあいさつがありました。

寮務部長からの話では「今年度は2寮合わせて寮生240名の生活となる。2~3週間が経ち、新入寮生は、先輩から教わりながら寮の自治活動の仕事を行っている。職員全員で見守っているが、お子様がご家庭で学校や寮の話をされた際、もしお気づきのことであれば、寮にご連絡いただきたい。今後ともご家庭と協力しながら寮運営を進めていく。」とありました。

その後、役員紹介を行い、予定されていた議事においては全て承認されました。

今後とも、寮運営へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

IMG_1088IMG_1093

IMG_1095IMG_1109

令和7年度 立志寮・海風寮 入寮式

2025年4月11日 18時34分

4月8日(火)立志寮・海風寮 入寮式を実施しました。

校長先生から入寮許可を受け、今日から新入寮生たちの寮生活がスタートします。寮生は規則正しい生活を送り、それぞれの目標に向かって学習やスポーツに励みます。寮の日課に沿って、生活リズムを整えていきましょう。新生活で慣れないこともありますが、寮の先輩、後輩と互いに助け合いながら生活してほしいと思います。

IMG_0920 IMG_0922