10月2日(水)立志寮・海風寮の後期役員任命式を行いました。
後期、各寮のリーダーに選ばれた寮生に任命状が手渡されました。
立志寮長から「より良い寮生活を送れるよう頑張ります」、海風寮長から「協調性を持って生活していきます」と意気込みが述べられました。
校長先生からは「親元を離れての寮生活は大変と感じる。様々な年代の寮生が生活する寮ではリーダーの協力が必要となります。リーダーのみなさんはこの機会を自分を高めるチャンスと捉えて、寮運営に尽力して欲しいと思います。また、リーダーの重要な役割として避難誘導があります。災害時には自分の身と共に、一緒に生活する寮生の身も守り避難をお願いします」 とお話がありました。
寮では前期と後期が切り替わる時期に『部屋替え』を行います。
部屋替えに伴い、同室者と別れを惜しみ前期の思い出を振り返る『フロア分散会』を9/26(木)に立志寮・海風寮で行いました。夕食には『分散会メニュー』としてデミグラスソースのオムライスや、かぼちゃプリンなど人気のメニューが提供されています。
夜点呼では、自治活動として寮運営に尽力してくれたリーダー、各委員会の委員長へ、指導員から感謝と労いのメッセージが書かれた表彰状が贈られました。
リーダー、委員長の表彰と合わせて、前期の間、部屋を綺麗に使用していた寮生へも表彰を行いました。今後も寮生のお手本として後期も継続して欲しいと思います。
【立志寮】
【海風寮】
9月24日(火)に海風寮バーベキュー大会を開催しました。
先日の立志寮に引き続き、海風寮でもバーベキュー大会を行いました。
雨の日が続く中、天候が心配されていましたが、当日は天候に恵まれ、涼しさもあり絶好のバーベキュー日和となりました。
グループごとに肉や野菜を焼きバーベキューを楽しみました。また事前に各グループで持ち込みたい食材を相談し購入しています。ウィンナーやマシュマロなど様々な食材を焼いて楽しんでいました。
イベントとして、企画委員長が主体となりクイズが出されました。言葉遊びの効いた数々のクイズに対し、各グループから悩む声や笑い声などがあがり盛り上がりました。
例年にない新しい行事の試みでしたが、寮生みんなで楽しむ姿が見られました。
9月17日(火)に立志寮バーベキュー大会を開催しました。
この日は中秋の名月にあたり、日中はまだまだ暑さが残りますが、夜は心地よい風が吹き、虫の声が響いていました。
寮の行事は企画委員が計画を立て、事前の準備、当日の進行も企画委員を中心に行います。寮長からのはじめの挨拶では、「この行事のために準備をしてくれている人がいます。その人たちへの感謝の気持ちを忘れず、みなさん楽しみましょう!」とありました。
グループごとに肉や野菜を焼きバーベキューを楽しみました。イベントとしてクイズ大会を実施し、優勝チームへはアイスやシュークリームの景品が送られ、最下位チームは罰ゲームを行うなど、大いに盛り上がりました。
久しぶりの寮の行事でしたが、部活、学年を超えて寮生みんなが楽しむ姿が見られました。
10月からの後期開始に向けて新しい寮役員を決めるため、9月12日(木)に令和6年度後期役員選挙を実施しました。
前日の11日(水)に立候補した寮生一人一人から演説を行い、12日(木)に投票を各寮で行っています。
【立志寮】
【海風寮】
結果は13日(金)に開示となり、立志寮・海風寮ともに後期の新役員が決まりました。
後期は高3生のリーダーが進路に専念するため引退となり、新しい世代のリーダーを迎えた体制となります。
各寮の伝統も守りつつ、新しい風を吹かせて欲しいと願っています。
7月26日(金)高校1日体験入学、7月27日(土)中学オープンキャンパスが本校で行われ、両日共に「寮説明会」を実施し、たくさんの方にご参加いただきました。
寮説明会では主に寮のルールや生活内容、年間行事について説明。さらには個別ブースで質疑応答を26日に、寮生活Q&Aを27日に実施し、参加いただいたご家庭からの質問に答える機会を設けました。
参加された皆様、ありがとうございました。
7月12日(金)海風寮にて早朝の6時15分から火災を想定した避難訓練を行いました。
当日は雨天の為、外には出ずに玄関ホールまでの避難とし、訓練の最後は食堂にて講評を行いました。
地域の消防隊員の方からは「訓練を早朝に行うことは効果的です。訓練という意識をしていたからこそ、素早く避難できたと思いますが、災害はいつ起こるか分からないため、日頃から意識することが大切です。」とお話をいただきました。生徒一人ひとりが防災について学ぶ貴重な機会となりました。
立志寮・海風寮のそれぞれで七夕行事を行っています。
寮生はそれぞれの願い事を短冊に書き、企画委員会の寮生が飾りつけをした笹に吊り下げています。
7/8(月)の夕食には、七夕メニューとして、冷たいそうめん汁の提供がありました。
日本の伝統行事に触れる機会として、装飾は7月いっぱい飾る予定です。
7月4日(木)立志寮にて早朝の6時15分から火災を想定した避難訓練を行いました。
訓練後、地域の消防職員の方から「火災の際は、煙を吸って亡くなる場合が多いです。ハンカチなどを口元にあて吸わないようにすることや、おかしも(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)が大切です。」と講評をいただきました。また、教頭先生から、火災時に体験したお話がありました。生徒一人ひとり、真剣に耳を傾けながら緊急時の避難について考える貴重な機会となりました。