寮生活

令和7年度 立志寮・海風寮新入寮生ガイダンス

2025年5月2日 15時07分

4月8日()、4月9日()の2日間に分け、立志寮・海風寮それぞれの新入寮生へガイダンスを実施しました。

ガイダンスでは、指導員による基本的生活の流れや寮生活のルール説明、リーダーの寮生が案内する寮内ツアーを行っています。

 IMG_4952

IMG_4951

IMG_4954

IMG_4962

IMG_4969

IMG_0832

IMG_0974

IMG_0984

IMG_0833

今年度も新しい寮生を迎え、どちらの寮とも賑やかな様子で生活を行っています。

令和7年度 立志寮・海風寮前期役員任命式

2025年5月2日 14時48分

4月9日()に今年度前期の役員任命式を行い、校長先生から役員の寮生へ任命状が手渡されました。

IMG_0949IMG_0952

IMG_0954

IMG_0957

IMG_0958

IMG_0962

IMG_0966

IMG_0968

IMG_0969

各寮の寮長からは、寮生のまとめ役として頑張っていきたいとそれぞれの意気込みが語られ、校長先生からは、過去最多の寮生が生活する環境の中、役員の努めをしっかりと果たして欲しいと激励の言葉が贈られました。

役員は、寮生の代表として寮生活や委員会の活動について把握し、寮生全員が安全で安心な生活を送ることのできるように努めるという大切な仕事があります。

寮生の代表となって活動していって貰えることを期待しています。

【寮生活】令和7年度 立志寮・海風寮保護者会総会

2025年5月1日 17時20分

4月26日(土)寮の保護者会総会を開催しました。

 校長先生から「寮生活は皆様にお力添えをいただき4月から順調に活動や生活がスタートしている。家庭とは違う空間なので、生徒は悩んだり考えたりすることがあるかと思うが、職員全員でバックアップしている。寮の集団生活は、成長が育まれる場になるので、頑張っている生徒たちを応援していただきたい。」とあいさつがありました。

寮務部長からの話では「今年度は2寮合わせて寮生240名の生活となる。2~3週間が経ち、新入寮生は、先輩から教わりながら寮の自治活動の仕事を行っている。職員全員で見守っているが、お子様がご家庭で学校や寮の話をされた際、もしお気づきのことであれば、寮にご連絡いただきたい。今後ともご家庭と協力しながら寮運営を進めていく。」とありました。

その後、役員紹介を行い、予定されていた議事においては全て承認されました。

今後とも、寮運営へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

IMG_1088IMG_1093

IMG_1095IMG_1109

令和7年度 立志寮・海風寮 入寮式

2025年4月11日 18時34分

4月8日(火)立志寮・海風寮 入寮式を実施しました。

校長先生から入寮許可を受け、今日から新入寮生たちの寮生活がスタートします。寮生は規則正しい生活を送り、それぞれの目標に向かって学習やスポーツに励みます。寮の日課に沿って、生活リズムを整えていきましょう。新生活で慣れないこともありますが、寮の先輩、後輩と互いに助け合いながら生活してほしいと思います。

IMG_0920 IMG_0922

【寮生活】立志寮・海風寮後期フロア分散会

2025年3月6日 10時51分

2月25日(火)立志寮・海風寮で後期フロア分散会を実施しました。

夕食には特別メニューが提供され、後期を共に生活した同室生や同フロアメンバーとの別れを惜しみながらも、楽しく食事をする姿が見られました。

夜点呼の時間には、後期のリーダーと各委員長への感謝を伝え、表彰を行いました。

リーダー、委員長への表彰後は、部屋が綺麗だった寮生にも表彰を行っています。継続して綺麗な部屋であったり、努力が見られた寮生の名前が呼ばれる度に拍手や歓声が送られました。

また、今回は分散会特別デザートとしていわき名物のジャンボシュークリームを1人1つ提供しています。

【立志寮】

IMG_4825IMG_4826

IMG_4840IMG_4832

IMG_4836IMG_4853

IMG_4843IMG_4861

IMG_4860IMG_4902

IMG_4882

【海風寮】

IMG_1226IMG_1230

IMG_1237IMG_1228

IMG_1243IMG_1246

IMG_1249IMG_1251

IMG_1273IMG_1262

IMG_1252

今年度の行事は、全て終了。あっという間の1年でした。来月には、新たな新入寮生を迎えて新体制へと移行します。寮生の良い思い出となる行事を指導員一同、これからもバックアップしていきます!

【寮生活】令和7年度前期役員選挙

2025年3月6日 10時41分

2月20日(木)に令和7年度前期役員選挙を実施しました。

 令和7年4月から新しい寮役員を中心に新生活が始まります。次年度の新リーダーを決める役員選挙を行いました。前日の19日(水)に立候補した寮生が演説を行い、20日(木)に投票を各寮で行っています。21日(金)に結果が開示となり、立志寮、海風寮ともに新役員が決まりました。

 今回の役員選挙では、どちらの寮でも選挙となる役職があり、次年度のリーダーを決めるため一人一人が真剣に考え投票を行う姿がありました。

【立志寮 演説の様子】

IMG_4791IMG_4804

IMG_4796IMG_4814

IMG_4811

【海風寮 演説の様子】

IMG_0874IMG_0877

IMG_0879IMG_0885

IMG_0890

令和6年度 立志寮・海風寮卒寮式

2025年1月22日 16時29分

1/21(火) 令和6年度 立志寮・海風寮卒寮式を行いました。

IMG_4601 IMG_4623

 今年度の卒寮式は二部制の形を取り、第一部は学校食堂にて立志寮と海風寮の合同で実施。第二部は場所を変え各寮に分かれて行いました。

 第一部は各寮の旧寮長を代表として、卒寮証書の授与、記念品の贈呈を行いました。各寮の寮長から、挨拶含め、在寮中のエピソードが書かれた卒寮証書が読み上げられました。在寮中お世話になったことや感謝の気持ちの他、面白かったエピソードや失敗談が語られると会場が笑いに包まれました。

IMG_1068 IMG_1075

そして、集合写真撮影!! ギリギリでした・・・・・

IMG_1096

【立志寮】

 立志寮は寮に戻り、第二部のスタート!!証書授与では、共に汗を流してきた各部活の後輩代表者より、卒寮生への授与が行われました。卒寮生を代表し前寮長より後輩たちへ「寮のルールをしっかり守ることが大切です!残りの学校生活を楽しんでください」等、熱いメッセージが送られ、記念品を現寮長へ手渡されました。

 IMG_4675 IMG_4670

 IMG_4697 IMG_4662

IMG_4685 IMG_4701

IMG_4713 IMG_4714 

 その後、教頭先生より歌のサプライズプレゼント。「栄光の架け橋」をピアノ弾き語りで披露し、卒寮生だけではなく、立志寮生皆、口ずさむ程の大盛り上がり!会場が大いに沸きました。

IMG_4716 IMG_4723

IMG_4718

 式の最後に、立志寮担当指導員より卒寮生との思い出話、これまでの教え子のエピソードを含めた挨拶があり、「うさぎとかめではないが、努力をし続ければ、いつか華が開くことを目の当たりにした。卒寮生、在寮生含め、自身の生活習慣、環境を整え、上のステージを目指して頑張って行こう!」とメッセージが送られました。

IMG20250121190717

 その後、会食!!卒寮生は同じグループで。在寮生は、各部活毎に分かれて喫食!!今日は、卒寮生からのリクエストメニュー御膳!おいしくいただきました!!会食中、在寮生から卒寮生へ。卒寮生から在寮生へのの動画も上映され、動画作成の在寮生、卒寮生動画作成者より挨拶も行われました。

Image_20250121_203838_522 Image_20250121_203913_065

Image_20250121_203911_967 Image_20250121_203840_298

Image_20250121_203838_666 Image_20250121_203839_629

立志寮での生活も残りわずか。次のステージでも頑張る卒寮生を応援しています!!

【海風寮】

 海風寮の第二部は第一部に引き続き学校食堂行い、その後、寮に戻って会食を行いました。

 証書授与の続きが行われ、卒寮生それぞれに向けて、楽しかった思い出、憧れていた気持ちなど各々の思いが読み上げられました。

IMG_0769 IMG_0775

IMG_0763 IMG_1157

IMG_0785 IMG_1165

IMG_1174 IMG_0802

 証書の授与後、前寮長:紺野一剣君から現寮長:西間木祐輔君へ、卒寮生の手形と在寮生へ向けたメッセージが書かれた記念品が手渡されました。

IMG_1197

 海帰寮担当指導員より卒寮生へ向けて、「人生において大切なこととして、一日の生活は挨拶に始まり挨拶で終わること、挨拶を交わすことで人と人との関りが生まれること、挨拶を大事にし、言葉で気持ちを伝え、愛される人間になって欲しい。」という沢山の願いを込めた温かいメッセージが送られました。

IMG_0814

IMG_1203

 会の最後に、全員でレミオロメンの『3月9日』を歌いました。

 会場の照明が落とされ、各々のスマホのライトが揺れる中に歌声が響きました。

IMG_1211

 海風寮に戻り、待ちに待った夕食を全員で食べました。

 特別メニューの他、サプライズでアイスも提供された他、企画委員長の作成した動画上映もあり、寮での沢山の思い出を振り返りながら楽しい夕食となりました。

IMG_0830 IMG_0837

IMG_0851 IMG_0841

IMG_0834 IMG_0846

寮生活も残りわずかとなりました。寮での沢山の思い出を胸に、輝かしい『みらい』での活躍を願っています。

卒寮生のみなさんおめでとうございます!!!

IMG_0740

【寮生活】立志寮の洗濯機・乾燥機を買い替え、増設しました。

2024年12月26日 17時09分

本校開校以来使用してきた立志寮も、開校10年目となり機器類に不具合が目立つようになりました。

この度、立志寮の洗濯室の洗濯機・乾燥機を買い替え、洗面所に乾燥機を増設しました。

今後も寮生の生活環境の改善に努めてまいります。

洗濯機乾燥機2洗濯機乾燥機3

【寮生活】大掃除🧹

2024年12月24日 16時22分

12月16日(月)立志寮・海風寮 大掃除を実施しました。

 今年も残すところ数日となり、寮も年末年始の閉寮に向けて作業を進めているところです。
 12月に入り寮では、普段は手の届かない箇所の掃除を進めてきました。大掃除では床や壁をピカピカに磨いたり、寮生同士、協力して汚れ取りをしたりと時間を忘れるくらい熱心に掃除に取り組みました。これで、新年を気持ちよく迎えることができますね。

Image_20241218_200647_147 IMG_4544 IMG_4548 image6 image5

【寮行事】令和6年度 海風寮クリスマス会

2024年12月18日 18時07分

12月17日(火)海風寮クリスマス会を実施しました。

タイトルなし

 先週の立志寮に引き続き、海風寮でもクリスマス会を行いました。

 開始の挨拶として寮長が乾杯の音頭を取り、全員で乾杯をしました。

IMG_1028

IMG_0667

IMG_0662

IMG_1025

IMG_0663

IMG_0673

IMG_0668

IMG_0660

Image_20241218_191206_117

IMG_1032

夕食のメニューは企画委員の寮生が考えたリクエストの中から、バターライス、ローストチキン、ピザにフレンチトースト、ビーフシチューが出ました。

また、デザートにはチョコレートケーキが出され、一足早いクリスマス気分を味わうことができました。

image7

会のイベントととして、有志による発表が行われ、出場者はそれぞれの持ち歌を披露し、会場は大いに盛り上がりました。

IMG_0682

IMG_0680

IMG_0685

IMG_0817

IMG_0695

IMG_0831

発表には教頭先生も参加し、キーボードの弾き語りを披露して頂きました。

IMG_0700

会の最後は、様々なクリスマスプレゼント が貰えるビンゴ大会を行いました。

ビンゴの数字が読み上げられるたびに、自分の数字が来るかと期待に胸を膨らませながら祈る様子が見られました。

様々な景品が用意されましたが、結果はいかがだったでしょうか?

Image_20241218_191207_741

IMG_3055

image3 (1)

image2 (3)

image0 (1)IMG_0849

IMG_0715

IMG_0723

IMG_0844

IMG_3059

IMG_10366

 今回の行事でも企画委員が準備、計画、運営、片付けに熱心に取り組みました。

 来月の「卒寮式」に向けて準備を進めています。

 今年度最後の大きな行事として、盛大に卒寮生をお祝いしましょう。