サッカー部活動報告

サッカー部活動報告

30年度県リーグ1部へ昇格決定!

高円宮杯U-18サッカーリーグ2017福島県サッカーリーグ2部
10勝5敗3分 リーグ3位  《来年度の県リーグ1部の昇格が決定》

リーグ前半戦は、自分たちのペースで試合が出来ず、勝ちきれないゲームが多くありました。
自分たちの目指す攻撃的なサッカーが少しずつチームに浸透していき、全18節を戦い、リーグ2位の54得点を上げ、成績も後半戦は7勝1敗3分と巻き返し、勝ち点を積み上げて参入1年目での県リーグ1部昇格を決めました。
1期生にとって目標の一つであった「県リーグ一部昇格」を達成でき、来年度の新たなステージへの挑戦権を得ることができました。県リーグ1部参入に向けて更なるチーム・個人の強化を図っていきます。
全国高校サッカー選手権大会も一次大会を突破し、10月14日から行われる二次大会へと駒を進めました。リーグ戦での流れを大切にしながら、一つでも上位にあがれるようチーム一丸となって闘っていきます。

☆試合の様子
  
  

【サッカー部】これまでの大会結果報告

 昨年度は、1・2年次生主体で、県リーグ参入戦を勝ち抜き、創部2年目にして県2部リーグへの昇格を決めました。
 今年度からは3学年が揃い、チーム一丸となって戦っています。県リーグでは10チームによる総当たりのホーム&アウェー方式で行っており、現在7位で前半戦を折り返しました。
リーグ戦序盤は昨年までのリーグとの違いに苦しみ、自分たちのペースでプレーをすることができず、我慢の時間を強いられる展開がありました。また、得点を奪うことができず、自分たちのミスから失点を重ねてしまう試合が多く、「昇格・降格」がある県リーグでの戦い方や試合運び、1点の重みに苦しめられた前半戦でした。
 5月のインターハイ地区大会・県大会を戦いでは、その中で自分たちを見つめ直すことができ、また怪我から復帰した選手や1年次生が台頭してきたこともあり、徐々にチームの調子もよくなっていき、勝ち点を積み重ねていけるようになりました。
 今年度から2チーム体制になったこともあり、トップチームとセカンドチームの入れ替えなど、チーム内競争も生まれ、互いに刺激しあいながら切磋琢磨しているところです。

 県1部リーグ昇格に向け、後半戦の巻き返しを狙っていきます。 

<トップアスリート系列サッカー>ドイツ研修報告⑤

 今日はロストック最終日です。ウォーミングアップからテクニックのトレーニングを、朝のみ行い、トレーニングの参加はこれで終了です。ドイツの選手は、常に100%でプレーしており、生徒はやりきったのかな?と思いました。
 午後はアカデミーを取りまとめているパウロさんにインタビューをして、特徴のあるインタビューはできたのではないかと思います。インタビュー後は、ハンザ・ロストックの見学をしました。質の高いトレーニングを目の前で観て、トレーニングの自分と比べて何かを感じてくれたのではないかと思います。
 空き時間には、ロストックとWarnemündeを散策し、帰国することが寂しく感じました。

<生徒の感想>
●今日はハンザ・ロストックでの最後の練習だった。外国人とコミュニケーションを取ろうと相手の話を聞いて、頑張って英語で返すことはできましたが、積極性や自立の部分はできていませんでした。悔いが残る結果になってしまって悔しかったです。しかし、帰国をして、自分のプレーがレベルアップしていることを感じさせ、頑張らなくてはならないと思いました。このような経験や自分の課題などがわかったこと全てにおいて今回のことに関わってくれた皆さんに本当に感謝したいです。
●今日でトレーニングが全て終わりました。反省としては、最初から120%でできたらもっと良いトレーニングができたのではないかと思いました。世界を知ったこの機会は良い経験であり、世界を知れたので、これからのサッカーに生かしていきたいと思います。
●今日でトレーニング参加が終わりました。ドイツ人との差や学んで生かせることをチームに還元し、良い人間性を築いていきたいと思います。

☆最後のトレーニングの参加
  
☆ロストック
  
☆Warnemündeでトレーニング      ☆Warnemündeの港町
  

<トップアスリート系列サッカー>ドイツ研修報告⑤

 今日は午後のみチームトレーニングだったため、午前中は砂浜で、ランニングとダッシュ系のトレーニングで汗を流しました。午後はチームのトレーニングに参加し、リラックスした雰囲気で行うトレーニングでした。生徒は、数日前と比べてコミュニケーションを自ら取ろうとする姿勢が見られ、成長している姿が見られました。

<生徒の感想>
●今日は午前中海岸へ行き、自分たちでトレーニングをしました。トレーニングを全力でやることが出来なかった自分の甘さがありましたが、何のためにやっているのかを考えてやることの重要性を考えさせられました。午後の練習参加ではハンザ・ロストックの選手とコミュニケーションを取りながらプレーすることができました。
●今日は海岸の砂浜を走りました。砂浜は、とても長く、綺麗な場所でした。午後からチームの練習に参加し、自分たちで考えて行動でき、積極的にコミュニケーションを取ることができました。しかし、今のままではまだまだなので、明日、最後に自立してしっかりやりきりたいと思います。
●今日は海岸へ行き、砂浜ダッシュをしました。地面が柔らかく、とても不思議な感じでした。もっと自立して自分で行動ができるようにしていきたいと思いました。この経験をこれからの活動に役立てたいと思います。

☆Warnemündeの砂浜トレーニング
  
☆午後からチームの練習に参加
  
                     

<トップアスリート系列サッカー>ドイツ研修報告④

  朝トレーニングは3人のみの特別メニューでした。内容はテクニックで、技術の大切さ、足先だけになってはいけない理由を再確認しました。
 トレーニング後ベルリンへ移動し、ヘルタ・ベルリンを訪問し、トップチームのトレーニングと素晴らしい施設を見学しました。そして、原口元気選手へのインタビューをし、ドイツでの生活やサッカーの話、高校生の時の話など貴重なお話を真剣にしていただきました。
 トレーニング後に時間を作っていただいた原口元気選手、そして快く施設を丁寧に細かく説明していただいたヘルタ・ベルリンに感謝いたします。

<生徒の感想>
●今日は3人で、朝のトレーニングをしましたが100%発揮できませんでした。明日からは100%発揮できるようにしたいと思います。トレーニング後は、ヘルタ・ベルリンへ行き、原口選手にいろいろな質問をしました。自分の身になることを話していただいたので、これからのサッカー人生に生かしていきたいと思います。
ヘルタ・ベルリンの施設を見学しましたが、環境がとても素晴らしかったです。

●今日は朝3人だけでトレーニングをしました。トレーニングでは自分たちのために、コーチが指導していただき、感謝いたします。その後、ベルリンへ移動し、原口元気選手にお会いしました。自分たちのインタビューに真剣に答えていただき、サインまでいただき、最高の思い出となりました。最後に、ヘルタ・ベルリンの施設を案内され、選手の育成に力を入れているクラブは日本にはなかなか見られなく、日本との違いを感じました。

●今日はヘルタ・ベルリンの原口選手と直接話をすることができました。ブンデスリーガのことや人生のことをお話いただき、もっとサッカーを中心にやっていかなければいけないと感じました。プレーは、自分の長所を生かして、苦手なことにもチャレンジ出来るようなメンタルを持ちたいと思います。

☆3人のみの特別メニュー
 
☆ヘルタ・ベルリン
 
☆原口元気選手へのインタビュー
 
☆施設の見学