猪苗代校舎

カテゴリ:今日の出来事

猪苗代校舎で生徒会役員選挙が行われました

生徒会役員選挙が行われました。
 選挙は、選挙公報を参考にして、1年生教室を投票所として、一人ひとり責任を持って投票し、2年次生は、3月に実施した模擬選挙以来です。
 選挙管理委員となった1、2年次生のHR長は、投票用紙の交付、投票所立会い、開票の3つの作業を厳正に行い、適切に選挙を終えることができました。

☆投票の様子
   
☆開票の様子
 

ふたば未来学園高校移動図書館が開館

 休業後集会後に、猪苗代校舎へ本校舎図書館蔵書の移動図書館が開館しました。
 今回は、最初の分置分として105冊の本が選書され届きました。これに合わせて、進路資料や寄贈の英語の絵本も設置しました。
 生徒の要望などを参考に、数ヵ月ごとに一部入れ替えして、今後も読書環境を充実させていきます。

<選書された蔵書>
  

猪苗代高校で行われた健康講座に参加しました

 7月6日の6時間目に、喜多方市のゆうゆうクリニック副院長の成瀬夕子先生による、性に関する講話を聞きました。
男女の体のこと、性感染症のこと、男女の交際のこと、妊娠・中絶のことからLGBT(性的マイノリティ)のことまで多岐にわたるお話があり、いのちのことや生き方について考えることができました。

<生徒の感想>
・お付き合いの機会が自分に訪れたとき、その場に流されるのではなく、「イエス」「ノー」をしっかり言えるように判断力や勇気を持てるようになりたいと思いました。
・女性のからだのことについての知識はありましたが、男性のことについて聞いていて「そうだったんだ」と思うことが多かった。
・中絶をしてしまった女の子が書いた文書を見て、すごく悲しい思いをしたことが伝わってきました。まだ産んでいない命も命にかわりないことを感じました。

<講話の様子>
 

メンタルトレーニング(第1回)を開催しました

 白石豊先生(福島大学教授)にお越しいただき、メンタルトレーニングの第1回目の講義が行われました。白石先生は、世界を舞台に活躍する数多くのトップアスリートのメンタルトレーニングを担当されており、生徒たちは、多くのことを吸収しようと、熱心に講義に聞き入っていました。「物事を世界標準で考えること」「自分(達)の可能性を制限する誤った思い込みをしないこと」「周囲のサポートに感謝すること」などの話を聞き、生徒たちにとっては、自分自身を見つめ直し、今後の生活に活かすための大切な時間となりました。

<講義の様子>
 

猪苗代高校の伝統行事、磐梯登山に参加

 猪苗代高校の伝統行事、磐梯登山に参加させていただきました。
磐梯登山では、富岡高校、ふたば未来学園合わせて生徒24名、全員無事、登りきりました。
あいにくの雨天からのスタートでしたが、登りはじめには雨も上がり、道にはぬかるみもありましたが、涼しく、気持ちよく登ることができました。山頂では記念写真を撮り、寮で作ってくれたお弁当をおいしくいただきました。
 登山を通して親睦を深め、また、猪苗代高校とも交流できてよかったです。
 楽しい登山に参加させていただき、猪苗代高校の皆様、ありがとうございました。

<登山の様子>