2018年12月の記事一覧
2018 SGH Forum 参加
12/15(土)に、東京国際フォーラムで開かれたSGH全国高校生フォーラム2018に参加してきました。3年生からは石井さん、松本さん、2年生からは秋山さん、渡邊さん、インドラさんが参加しました。前日12/14には、本校の海外研修に多大なるお力添えをいただいている、株式会社アミューズ様を訪れ、海外研修の成果や日頃の探究活動の取り組みを報告してきました。ご多忙な中、多くの社員の方がお集まりいただき、ご支援への御礼をお伝えしてきました。
フォーラム当日は、午前中のディスカッション(英語)から始まりました。参加生徒は臆することなく臨み、自分の意見を英語で伝えました。午後からのポスターセッションでは、松本さんと石井さんが取り組みの成果を英語で立派に発表しました。
参加生徒の全体ディスカッションにおいては、インドラさんが何百人もの参加者の前で建設的な意見を述べ、会を大いに盛り上げました。
【商業・福祉】広野幼稚園児と、食品ラベルをつくりました。
平成30年12月12日(水)
広野町立広野幼稚園
○11月21日に一緒に収穫したミカンをジャムにしました。
食品ロスを減らそうセミナーもかねて、ラベル作り体験を実施しました。
・一緒に収穫したみかんがジャムになったよ(^◇^)
・食品ロスを減らすためには、商品ラベルを知ることから始めましょう(*^^)v
・保存方法をおしえるために、クイズにしたよ♡
・リサイクルマークを知って、ゴミを分別できるようになってね(*^_^*)
・自分だけのラベルを作ってみよう。( ..)φ
・ラベルを貼ってみよう。ヽ(^o^)丿
・みんなでおいしく食べてね♡
・またねー(^^)/~~~
・今回使用したみかんジャムは、みかん大福に使われるジャムと同じです。
また、みかんはドレッシングにも加工されています。
参考WEB
アグリビジネス探究班(3年次)】_ドレッシングの開発を行いました
【アグリビジネス探究班(3年次)】ドレッシング完成披露会を開催します
完成披露会兼試食会
平成30年12月19日(水)14:00~
西野屋食品(いわき市常磐上矢田町田端8-1)
未来創造探究にて、2年間かけて取り組んできた、地元の特産品を使ったドレッシングが完成しました。
製造元である、西野屋食品さんの店頭をお借りして披露会を兼ねた試食会を開催します。
是非お越しください。お待ちしております。
○商品名【○○ドレッシング】店頭にて発表いたします。
みかん:広野町のみかんを使用したほんのり甘酸っぱい味
ゆず:楢葉町のゆずを使用したちょっぴりほろ苦い味
○この商品のお問い合わせ先
漬物・佃煮製造卸 西野屋食品株式会社
〒971-8131 福島県いわき市常磐上矢田町田端8-1
TEL:0246-28-2828 / FAX:0246-28-2833
特定非営利活動法人こどもファーマーズ協会主催「第6回高校生こどもベジコン」の結果について
今年から特定非営利活動法人こどもファーマーズ協会主催「第6回高校生こどもベジコン」にスペシャリスト農業で栽培を選択する3年生5名が広野保育所の園児と一緒に参加し活動してきました。
ベジコンとは「命を育み、笑顔を広げる」食育プログラムで、自分たちで作った野菜をみんなで一緒に食べて交流する全国的食育イベントとして、生産者への感謝の気持ちやみんなで分かち合って食べる喜びを発見する目的に開催されています。
本校では、サツマイモを広野保育所の園児と栽培、収穫し、サツマイモを加工した蒸しケーキを配付しました。栽培では、生徒が園児の先生となり、サツマイモの特徴や栽培方法などを教え交流を深めてきました。その活動が認められ、全国第2位となりました。
生徒のこれまでの活動内容についてはブログにて確認ください。
https://vegecon1.blogspot.com/
【商業・工業】大堀相馬焼 陶吉郎窯にて、陶芸体験学習を行いました。
平成30年12月7日(金)
講師 大堀相馬焼_陶吉郎窯 近藤 賢 氏
・再起の場所となった、いわき市四倉町の陶吉郎窯へ
・展示してある作品を通して、大堀相馬焼陶吉郎窯について説明を受けました。
・今回は、皿の整形を行います。
・登り窯の中を見せていただきました。
・次回は、1月に絵付けを行います。
・双葉郡の高校として、浪江町を代表する特産品である〔大堀相馬焼〕を体験しました。
完成した作品は、式典や新校舎でのカフェなどでの活用を提案していきます。
陶吉郎窯さんのパンフレットには、【受け継がれる「技術」と「精神」】と明記してあります。私たち高校生も、地元の伝統文化を学習していきます。
父_近藤 学 氏の紹介
2015/11/3の「双来祭」で「アートの力」班の講師としてご指導いただきました。
Ⅰ期生が、作品をとおして感動を伝え、次世代につないでいく意味を込めて陶芸に挑戦しました。
【商業】Rakuten IT School NEXT成果発表会で入賞しました。
Rakuten IT School NEXTは、全国各地の高校生が楽天のサービスやテクノロジーを活用して地域の課題解決を目指すプログラムです。全国から選ばれた10校のうち、東日本からは水沢商業高校(岩手県)と本校が参加しています。
平成30年12月8日(土)楽天クリムゾンハウス
Rakuten IT School NEXT成果発表会
○出場校(発表順)
広島県立尾道商業高等学校 「インバウンド観光」
熊本県立熊本商業高等学校 「熊本地震からの復興」
高知県立須崎高等学校 「高齢化と地域コミュニティ」
愛知県立南陽高等学校 「フェアトレードタウン名古屋」
岐阜県立飛騨神岡高等学校 「過疎先進地の魅力発信」
静岡県立富岳館高等学校 「富士宮のブランド化」
福島県立ふたば未来学園高等学校 「双葉郡のにぎわい回復」
岩手県立水沢商業高等学校 「子育て環境の充実」
広島県立油木高等学校 「耕作放棄地」
和歌山県立和歌山商業高等学校 「南海トラフ地震」
○大会当日
・二子玉川駅を降りると、クリスマス一色でした。
・楽天クリムゾンハウスに到着しました。
・楽天お買い物パンダがお出迎え ※帰りに撮った写真です。
・発表前には、楽天社員ファシリテーターによる応援スピーチヽ(^o^)丿
・商業系列14名の代表として、プレゼンに挑みます。
みんなが販売実習で着ていたハッピを着ることで、思いを一つにします。
・審査中は、国連広報センター所長 根本様のトークがありました。
本校が国連訪問した時の内容もご紹介いただきました。
・表彰式が始まります。 ドキドキ or ワクワク (>_<)
・まず最初に、東日本から出場している水沢商業高校が呼ばれました。
・ そして、【 Impact賞 福島県立ふたば未来学園高等学校 】
・今回の大会には、学習院女子高等科のボランティア部の部長さんも応援に来てくれました。
このボランティア活動が、私たちのプレゼンに大きなヒントを与えてくれました。
私たちの活動へご支援をいただき、感謝申し上げます。
・表彰式終了後の交流会で、お世話になった楽天社員の方々と記念撮影(^_-)-☆
・あっという間の一日でした。
今回のプレゼンは、この大会のためだけではありません。
これからの【双葉郡のにぎわい回復】に向けたエネルギーとなるべく、活動を続けていきます。
これからも応援をよろしくお願いいたします。
○校長室にて
Ⅰ期生が残した栄光の証に、Ⅱ期生の努力の証も加わっていきます。
補足
・主体的に満足する内容ではなく、協働的に深化したプレゼンを目指しました。
何回も商業メンバーにプレゼンを見てもらい、より深いアドバイスをもらいました。
・校内発表会の審査員に、客観的に見ていただきアドバイスをもらいました。
・これまでの活動を応援してくれた方々に感謝を申し上げます。
【 これまでの日々】
11/8 スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT校内発表会&開発商品試食会を実施しました。
10/25 スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT 本校でワークショップしました!
スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT 番外編_その3
スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT 番外編_その2
スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT 番外編_その1
8/3~5 スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT 始まりました!
12/16 県高校文化連盟活動優秀校公演時に【みかん大福】【のの字】が販売されます。
県高校文化連盟活動優秀校公演時にて、本校の【みかん大福】【のの字】が販売されます。
詳しくは、リンク先の高文連WEBをご確認ください。
日時 平成30年12月16日(土)9:30~15:30
場所 とうほうみんなの文化センター(福島県福島市春日町5-54)
【商業】みかん・ゆず・もち米を使った商品の地元販売について
今年度、地元で収穫した【みかん(広野町)・ゆず(楢葉町)・もち米(楢葉町)】を使った商品の販売を、地元で行いました。
☆ まる♡ころみかん大福(期間限定商品)
広野町のみかんをまるごと、楢葉町(北田行政区)のもち米を使った生地でくるみました。
☆ のの字
楢葉町のゆずを餡や生地に練りこんだ和菓子です。
☆みかん大福
広野町のみかんを白餡や生地に練りこんだ大福です。
平成30年11月23日(金)天神岬しおかぜ荘(楢葉町)
楢葉の新鮮野菜コーナーの隣に、ステキな売り場を用意していただきました(^^)/
平成30年11月24日(土)菓匠庵(いわき市)
製造元の菓匠庵(いわき駅ビル3F)も、いわき市で販売されました。
平成30年11月25日(日)広野まちなかマルシェ(広野町)
・広野町では、社会起業部の後輩たちが販売しました。(*^^)v
地元の食材を使った商品を、地元で販売することができました。
今後は各販売店の協力得ながら、商品の販路拡大を目指して活動を続けます。
【商業・福祉】広野町でみかん狩りを行いました。
平成30年11月21日(水)
広野町高倉のみかん畑
参加者
広野町_教育委員会、産業振興課
広野町立幼稚園 年長さん 27名
スペシャリスト系列【商業】【福祉】3年生24名
・今年のみかんは美味しいね♡
みかんがいっぱい!(^^)! 一緒に取ろうね!
・青空と高速とみかん。
・お兄ちゃん、お姉ちゃん、みかん狩り楽しかったよ(#^.^#)
・今回収穫したみかんは、昨年度卒業したⅠ期生が開発に携わった【みかん大福】の原料となるジャムに加工します。また、未来創造探究アグリビジネス班で開発中の【みかんドレッシング】の材料となります。
《新聞記事》
【アグリビジネス探究班(3年次)】ドレッシングの開発を行いました
【ゆずドレッシング】
平成30年11月28日(水)西野屋食品(いわき市)
自分たちで収穫したゆず(楢葉町)で、開発中の【ゆずドレッシング】の最終チェックを行いました。
年度や収穫の時期で微妙に味が変わります。
西野屋食品(いわき市)の小野社長からご指導頂きました。
・ゆずの搾取中
・ドレッシング加工
温度を確認しながら、煮詰めています。(^^♪
・計量しながら、瓶の中へ (+_+)
これまでのアンケート結果をもとに、ゆずの風味をちょっと強くしました。
・
・最後の工程。
気を引き締めて、キャップを閉めます。(^^ゞ
・
・ラベルの編集も行っています。
製造者兼販売者の社長に、作成したラベルのプレゼンをしました。
自分たちが描いたイラストで、商品価値を高めます。
いろいろありがとうございました。
社長と西野屋食品のキャラクターふとめちゃん♡
【みかんドレッシング】
平成30年11月21日(水)西野屋食品(いわき市)
収穫したみかんで、開発中のドレッシングの試作を行いました。
今年度のみかんの味を確認し、ドレッシングの味の調整を行いました。
西野屋食品(いわき市)の小野社長からご指導頂きました。
・ドレッシング加工
・ドレッシングの瓶詰
・キャップ閉め
☆ラベル編集
今回は、ラベルのデザインの編集の場に同席しました。自分のタブレットを使ってイラスト作成と編集をしました。オリジナリティ溢れたネーミングとデザインに仕上がっていきました。
・色々とありがとうございました。