ふたば未来学園の日々

2017年12月の記事一覧

【未来創造探究授業(2年次)】プレ中間発表会を行いました

 11月27日(月)3校時は、2年次生が未来創造探究授業のプレ中間発表会を行いました。発表会では、6つの探究班の代表者がグループや個人の探究学習の進捗状況を発表しました。
普段は、自分が選んだ探究班の中だけで探究活動を進めているため、生徒同士がほかの探究班ではどんなことを考え、何をテーマにして活動をしているのかを知ることのできる貴重な機会となりました。
原子力防災班では、双葉郡の正しい情報を確実に伝えたいという思いをもとに「五感を使って体感!相双地区を巡るツアー」を企画するグループが代表で発表しました。被災地で行うツアーは、珍しい取り組みではないけれど、ふたば未来学園の高校生である自分たちだからこそ届けられるツアーは何か?ということを語りました。
今後はこのツアーを通してそれぞれがもっている双葉郡に関する課題意識をどのように解決していくかを探り、活動を進めます。

☆原子力防災班の発表の様子
 
☆パワーポイントを使ってスクリーンに内容を映して発表しました
 
☆発表を聞き、メモをとる2年次生の様子
 

【図書委員会】選書実習

 11月17日(金)、本校では初めてとなる選書実習をいわき市の「ヤマニ書房本店」さんの全面的な御協力により実施しました。実習には、図書委員の1年次生3名、2年次生1名、3年次生4名の計8名が参加しました。
 選書実習の実施するに当たって、学校司書より講話がありました。講話では、選書の基礎知識として、「図書館資料の要求論と価値論」についてやNDCのおさらい、本校図書室の蔵書傾向や本校の図書選定方針、さらに読書アンケートに基づく本校生徒の読書要求などについて確認し、実習当日に臨みました。
 本校の図書購入費は、生徒会会計からの予算です。そのため、多くの生徒に読んでほしい本や興味を引く本、そして自分が読みたい本・・・など、図書室に自分達が選んだ本が並んでいる様子を想像しながら選書しました。
 ご協力頂いた関係者の皆様に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

☆まずは書店内を見回します
 
 
☆英語の本もあったらいいかな・・・
 
☆手にとって選べるのはいいですね    ☆先輩は、どんな本を選んだのかな