ふたば未来学園の日々

カテゴリ:中学校

【中学校2学年】4/18・19 リーダー学事前学習①

 中学校2学年では、総合的な学習の時間に「リーダー学」を実施しています。

 「リーダー学」の目的は、予測困難な社会において、前例に捉われず、自らのビジョンを掲げ、社会を牽引している変革者と出会い、変革者の価値観(考え方)、創造力(生み出す力)、組織行動力(仲間を引き付ける力)を学び、これまでの社会に求められる人材ではなく、これからの社会を創る人材「変革者型リーダー」とは何かを考えることです。

 4月18日(木)と19日(金)は、事前学習ということで、副校長の講義を聞き、その講義の内容から問いを見いだし、哲学対話を行いました。

 哲学対話では、「リーダーがいないとどうなるのか?」「リーダーが一番恐怖を味わっているのではないか?」の2つの問いで行いました。

 

<リーダー学事前学習①を終えて、考えていること>

・リーダーになるためには「人の痛みを分かろうとする」ことや「周りをしっかり見る」「まとめられる」などいろいろあるが、実際の所すべてを持っている人は少ないので、絶対に必要なものはまだ分からない。

・リーダーの気持ちが分かり、リーダーを支えられる「リーダーのリーダー」になりたい。

・リーダーはいなくても成り立つかもしれないけど、いい方向に進むにはリーダーがいる。

・真のリーダーは、一人で事を進めるのではなく、周りの人と一緒にできる人が真のリーダーではないのかと思う。

・リーダーは集団をまとめたりする人だと思っていたけれど、リーダーが全てやる、全て責任をもつのではなく、周りが支えていくことがとても大切だと思いました。一人でみんなを支えることよりも、みんなが一人を支えることを大事にしていきたいと思いました。

・リーダーには種類があって、リーダーがいないと、やはり団結する力などがなくなってしまうのかなと感じた。リーダーは、誰よりも勇気があって、メンバーの恐怖も打ち消してくれるような人なのかなと思った。

・リーダーってリーダーじゃなくてもリーダーだなと思った。一人一人がリーダーの素質をもっていて、リーダーがいなくても大丈夫だと思った。

・リーダーは誰でもなれるが、その担っている役割が異なると考えました。