2023年11月の記事一覧
【広島研修】 崇徳高校さんとディスカッション(二・三日目)
二日目は本校&早稲田大学企画の1F地域塾にも登場する
早稲田のTさんのガイドで平和記念公園フィールドワークを行いました。
彼の後輩の崇徳(そうとく)高校新聞部さんらも合流。
爆心地、原爆ドーム、動員学徒慰霊塔、レストハウス(旧燃料会館)、
原爆供養塔、韓国人慰霊碑、平和都市記念碑などのガイドを受けました。
被爆者講話はIさんのお話でした。
理系男性らしい数字の話が多く出ましたが、
もっとご自身と家族の被爆の話を詳しく聞きたいと思いました。
その後Tさんが所属するカクワカ広島さんが経営されるカフェ、ハチドリ舎で
お昼&ワークショップをしてもらいました。
ここでも崇徳高校さんがいてくださって良い交流になりました。
グループトークのテーマ
は「広島で学んで、福島の原発事故を伝承するにあたって活かせることは何か」で
サブクエスチョンとして
①そのそもなぜ伝承するのか?
②二つの場所が持つ課題の共通点は?
③一緒にできそうなことはある?
という順番で考えを述べあいました。
最後の生徒が言った「もっと、もやもやしたい」という言葉が印象的でした。
三日目は宮島を観光し、帰路につきました。
【広島研修】 広島県立国泰寺高校との交流・平和記念資料館(一日目)
高校1年次の11名で11月10日~12日に広島研修に行ってきました。
原爆被害から復興した広島を訪問することで、
過去を伝承する意味や、その困難さ、方法などについて考査するのが目的です。
一日目は広島県立国泰寺高校の2年生の探究の授業に混ざり、
「ヒロシマ・フクシマの経験を後世に伝え続けるために必要なこと」
「2030年のエネルギーミックスのグラフを作ろう」の二つの題でディスカッションを行いました。
限られた時間なので、少し物足りない部分もありましたが、
緊張するふたば未来生を上級生でもある国泰寺生がリードしてくれて
思っていることを話すことができました。
夕方は平和記念資料館を訪問しました。
被爆者ひとりひとりにフォーカスした展示に胸が打たれます。
コロナ後・円安の影響か、来館者の9割5分が欧米系の方で、それにも驚きました。
【中学校】合唱練習試合を行いました!
11月24日の合唱コンクールに向けて練習が本格化してきました。
今日は学年の垣根を越えた合唱練習試合を行い、お互いの歌を聞きあいました。
双方歌い終わった後に、良かった点や改善点を話し合い、合唱をより良いものにしようと積極的に意見を出し合っていました。
今日の練習を機に、合唱のレベルが上がっていくといいですね。本番がとても楽しみです。
【中学1年生】Global Studyでビブリオバトルを行いました!
1年生の global Study の授業ではビブリオバトルを行っています。
英語の多読をしている中で、一番気に入った本をクラスメイトに発表する活動です。
今回はその集大成、チャンピオンシップを未来シアターで行いました。
各グループの代用者が前に立ち、堂々としたプレゼンテーションを披露してくれました。
どの生徒も甲乙つけがたい内容で、誰が優勝してもおかしくない内容でした。
今後も英語の多読活動を続けて、読書を楽しみながら英語力に磨きをかけてくれると嬉しいですね。
【中学校】11/7後期中間考査が始まりました
高等学校では2日(木)から明日8日(水)にかけて、そして中学校では本日7日(火)から明日8日(水)にかけて「後期中間考査」を行っています。中学校では、どの学級でも生徒が真剣な表情で考査に臨んでいます。
中学生の本日・明日の下校時刻につきましては、10/20(金)及び本日朝に一斉メールでお知らせしたとおりです。
両日ともに給食を食べて下校となります。