ふたば未来学園の日々

ふたば未来学園の日々

【中学2年生総合】フィールドワークを行いました

 7月13日に、広野、楢葉、富岡、川内の4町村に分かれてフィールドワークを行いました。

 現在2年生は、個人で探究テーマを決めて調査を進めています。

 施設に訪問して話を聞いたり、地元の方にインタビューをしたり、積極的に活動する姿がたくさん見られ、今後につながる有意義な時間となりました!

【中学3年生】フィールドワーク2回目に行ってきました!

 

 中学校3年一般生がフィールドワークを行いました。

 3年間、双葉の魅力を探し発見する活動をしてきた集大成のフィールドワークでした。

 ポスターを配布して発信をするグループや、もう少し話を聞いてみたいとインタビューをするグループ、地域の方々と座談会を開き、意見交換をするグループ等、それぞれの形で活動を行いました。

 どの生徒も生き生きと活動していました。

 今後は9月の発表に向けて準備を行っていきます。

【中学2年生】薬物乱用防止教室

 7月10日(月)に、本校みらいシアターで薬物乱用防止教室を行いました。

 講師として学校薬剤師の坂本優先生をお招きし、動画を中心としながら薬物の危険性について学ぶ機会とすることができました。思春期の生徒たちにとって、薬物は成長を阻害するとても危険なものです。「~REALの原則~」をもとに、正しく判断することができるようになっていってほしいと思います。

 

~REALの原則~ 薬物に対して、「自分は嫌だ」と気持ちを伝え、断ることが大切

  R:refuse(断る)

  E:explain(説明する)

  A:avoid(避ける)

  L:leave(立ち去る)

【中学2年生】GS2ボードゲームプロジェクト最終回

 今まで作成してきたボードゲームのプロジェクトが最終回を迎えました。

 今回発表したチームもすべてオリジナリティに溢れており、どのゲームも誰がプレイしても楽しいものに仕上がりました。

 ゲームの説明も英語で行い、もちろんゲーム自体も英語で書かれています。

 SDGsをテーマにしたゲームを作成するという難しい内容でしたが、皆一生懸命に期待以上のものを作ってくれました。

 次のGSのプロジェクトでも驚かせてくれることを期待しています。

【中学1年生】栄養食育講座を行いました

 7月10日(月)に中学校1年生を対象に「栄養食育講座」を行いました。

 成長期において健全な食生活を営むために必要な正しい知識を身につけ、今後の食生活に生かしていくことを目的に、岡田 真樹先生(広野町学校給食共同調理場 栄養教諭)に講義をしていただきました。

 自分手帳やタブレットを活用して、必要なエネルギーや栄養素について学んだり、自分自身の食生活を見直したりすることができました。今後の生活に生かしていってほしいと思います。

【中学1年生】フィールドワークに行ってきました

 6月29日(木)、未来創造学(総合学習)の時間として初めてのフィールドワークに行ってきました。

 今回のフィールドワークのテーマは、「双葉ふしぎ発見!」。双葉郡の魅力についての「ふしぎ」を探すため、広野・楢葉コースと富岡・川内コースの2グループにわかれ、様々な場所を訪れました。現地では地域の方々の話を聞いたり質問をしたりしました。天候にも恵まれ、素晴らしいフィールドワークの時間となりました。

 ご協力いただいた皆様に深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 <フィールドワークの様子>

【中学2年生】GSの授業風景

 作成したボードゲームをプレゼンテーションしてから皆で遊んでみました。

 どのチームもオリジナリティあふれた予想以上の出来でした。

 皆さんの頑張りに感動です。

 来週は残りの6チームの発表です。

【中学校3学年】進路ガイダンスを行いました!

 6月29日(木)の5・6校時に進路ガイダンスを行いました。 

 最初に、校長先生から併設するふたば未来学園高校について説明をしていただきました。

 その後、副校長先生や高校の教務主任の先生、進路指導部長の先生から高校卒業後の進路に関しての説明や、コースに関する説明、中高一貫校のメリットを最大限に生かしてチャンスをつかみ、何かを突き抜けて学ぶことの大切さのお話がありました。

 その他、課外授業に関してや文理選択に関しての説明もありました。

 中高一貫校は高校入試がありません。

 中学校の範囲にとらわれず、どんどん先取りして勉強したり、様々な目標を持った仲間と学べたりすることのメリットを最大限に生かし、高校卒業後の進路も見据えながら、今自分に必要なことを突き詰めていってほしいと思います。

【中2】GSクラス

中学2年生のGSクラスでは、ボードゲームを作成しています。

 

テーマは「SDGs」です。

自分たちの英語力と創造性で作成しなければならないというルールのもと、

それぞれのグループがユニークなゲームを作成しました。

 

来週の発表前にテストプレイとプレゼンの練習をしました。

来週、実際に皆でプレイするのが楽しみです。