カテゴリ:スペシャリスト系列商業
【商業】億プロ 休校の学校を訪問しました。
令和3年4月25日
億プロで、全国の高校生でセレクトギフトを作成します。
福島県からの唯一の参加校として、商品を通じて何を伝えるべきなのかを探すことにしました。
まずは、伝える内容を見つけるために、休校になっている学校を訪問しました。
〇双葉高校 緑色のダルマが「復活双高」と叫んでいます!
このバスで、大会へ行っていたのでしょうか。
生徒の声が聞こえない学校。門が倒れたままです。
〇浪江高校 門が閉まっており、中には入れませんでした。
途中、本校の式典等でもお世話になっている大堀相馬焼窯元陶吉郎窯の看板を見つけました。
〇双葉翔陽高校 学校周辺にあった梨畑等は更地になっていました。
玄関前の木が倒れたままでした。
1階は板張りになっています。
この校舎にも、生徒の声はありません。
〇富岡高校 あの時の時間が止まったままです。
現地を直視することで、自分たちの思いと責任を再認識することが出来ました。
地図からも消えつつあることから、忘れないための活動の必要性を感じました。
億プロを通して、福島県から伝える内容の難しさを実感しています。
【商業】億プロに参加中です。
【商業】夜の森桜まつりに出店しました。
令和3年4月3日
富岡町夜の森の桜まつり2021に出店しました。
昨年度はコロナ禍により中止になったイベントです。
とみっぴーも一緒♡
商品の説明もしながら、販売中です。
色々な方が、夜の森の桜を観に来てくれました。
今回のオリジナル商品は、夜の森の桜で缶バッチを作ろうです。
子ども達も桜の花びらを持ってきてくれました。
お母さんたちは、休校になった学校の卒業生でした。
それぞれの学校の思いが、桜の花びらと一緒に舞い降りてきました。
同時に、イベント出店者のブース巡りをしました。
新しい交流になりますように。
それぞれの方が、色々な思いを込めて出店されていることを知りました。
来年も開催されることを願います。
【商業】PL保険に加入しました。
令和3年3月17日
今後販売する商品の保険に加入します。
損保ジャパン株式会社代理店いとう保険さんに保険の説明をお願いしました。
ごあいさつを兼ねて、名刺交換を行いました。
販売する商品をの説明を行いました。
保険の内容について説明を受けました。
内容を確認し、契約することにしました。
実習は、先輩の設立した一般社団法人結び葉を通じて行っています。
契約体験を行いました。
保険料を支払い、内容の確認を行いました。
自分たちが法人のメンバー(模擬)として活動しています。
【商業】道の駅ならはで販売実習を行いました。
令和3年3月12日
道の駅ならはにて、販売実習を行いました。
完成したミカンやユズのどら焼きも販売しました。
デザインしたラベルを貼っています。
コロナ対策をして、接客中です。
収穫体験を行った、ゆず農家さんが買い物に来てくれました。
御礼に、ユズのどら焼きメダルをプレゼントしました。
道の駅に納品するラベル作成を教わっています。
ブースへの商品陳列を確認中。
ここに浜通りの高校生ブースを作ろう!
道の駅ならはさんと協力して、浜通りの高校生ブースを作ることになりました。
まずは、商業高校生の商品を充実させます。
【商業】販売実習に向けて模擬練習をしています。
令和3年3月10日
これまで先輩方が開発した商品のサンプルで、レジ操作の練習をしています。
本校の販売実習は、先輩が設立した一般社団法人結び葉を通じて行っています。
QR決済(PAYPAY)も使えまーす。
【商業】R2ツアー企画で、中学生とミカン狩りをしました。
スペシャリスト系列【商業】2年次で、
初めてツアー企画を行いました!
令和2年12月17日(木)
【中学生が広野町のみかん畑で収穫体験をする】ツアー企画を立てました。
まずは準備運動。
農道を通っていくと、高倉山が見えます。
浅見川には、神様がいるよ。
高倉山へは、こっち側からも登れます。
みかん畑につきました。収穫の仕方を説明します。
今年のみかんは豊作です。表ですね。
収穫したみかんは、商品開発や探究の活動に使われます。
前もって、コースの下見をして安全なツアーを企画しました。
ここは地下道を通った方がいいよね。
高倉城!山頂には展望台もあるって。
【商業】R2地元の特産物でフルーツわたあめ開発
スペシャリスト系列【商業】3年次の課題研究商談会の結果は?
地元のフルーツを使った"わたあめ"の開発に決まりました。
令和2年12月16日
フルーツわたあめ®の機械が届きました。
試運転もかねて、作ってみました。
これまでに収穫した広野町のみかんや楢葉町のゆずを使ったわたあめの開発を進めます。
なぜ、わたあめ?
広野町サマーフェスティバル2015(5.16MB)
一期生の先輩方は、イベントでのわたあめ販売を通して地域活性化を行っていました。
私たちは、先輩の思いと農家さんの思いを合わせた商品として【フルーツわたあめ】にたどり着きました。
【商業】課題研究商談会にて、地元の果実を使った商品開発!
令和2年11月30日(月)14~15時
本校PC室にて、Zoomを使ってオンライン商談を行いました。
リサーチした内容をもとに、企業の代表者に質問をしました。
「商標を登録している商品ですが・・。」
この商品で双葉郡の農家さんの応援につなげることができるのか?
「ミカンやユズでもできますか?」
先輩たちの活動から、さらに進んだ取り組みとなるか?
「この商品は地域で呼び名が違うのですが・・。」
ビジネス的に、金額が気になりますね・・。
「仕入れ値はいくらぐらいですか?」
企業様も、実演をしながら商品の説明をしてくれました。
また、現物も事前に送っていただきました。
「私たちにもできるかな?見た目も大事だよね。」
この活動の金銭面等をサポートしてくれている一般社団法人結び葉の代表理事さん(本校のOG)
購入に向けて協力依頼を行いました。
この商談の結果は・・。後日アップします。
【商業】イオン販売会
11月5日(木)スペシャリスト系列農業を選択する2年生12名がイオン広野店にて販売会を実施しました。
生徒たちは買い物に来た方々に積極的に声を掛け、草花の管理方法やお菓子の製造方法などを説明していました。
遠藤智広野町長も来店し、「広野町で作られた物が広野町で販売されていることはとても喜ばしい。これからも生徒の活躍を楽しみにしている。」とおっしゃっていました。
新型コロナウイルスの影響でイベントの中止が相次ぐなか、今回の販売会を通して、栽培・製造から消費まで流通の仕組みについて学ぶことができました。
販売会の様子 接客する生徒達