ふたば未来学園の日々

カテゴリ:スペシャリスト系列商業

【商業】SDGs 12つくる責任つかう責任

スペシャリスト系列【商業】では、先輩方の開発した商品の試食会を開いて、他県の方と交流をしながら福島の復興につなげていく予定でした。
しかし、コロナ禍により、試食会・販売イベント・他県での委託先交流などの活動ができませんでした。

 

今回仕入れていた商品の賞味期限が迫ってきました。

授業を通して、エシカル消費・SDGs・食品ロスなどのグローバルな課題と照らし合わせました。

同じようにコロナ禍により困っている方々の支援も含め、飲食関係への寄贈を選択しました。

商品開発を通して、生産者への思い、製造者の思い、販売者の思い、消費者への思いを考えた結果です。

この寄贈分も含め、生徒たちはソーシャルビジネスとして販売活動を展開する予定です。

応援よろしくお願いいたします。

 

○ 寄贈の前にメッセージを記入しました。

・代表の2名が、廃炉資料館にて寄贈しました。

 ○他のメンバーは、オンラインで寄贈式に参加しました。

○ 他の寄贈先

 富岡町のカフェ135

 富岡町のカフェY

 

 

昨年度の活動は、こちらからどうぞ

スぺ系【商業】地元農産物の収穫と開発商品の試食会について

スぺ系【商業】【高校探究】_エシカル消費について

 

今回の活動の報道は、こちらからどうぞ 

・高校生が地元特産の加工品を寄贈 NHK

手製の調味料を贈り復興後押し ふたば未来高生が東電に 福島民報

 

 

【商業】地元農産物の収穫と開発商品の試食会について

このページは昨年度の活動です。

 

令和2年1月21日(水) 道の駅ならは

スペシャリスト系列【商業】3期生9名にて、今年度収穫した広野町のみかん・楢葉町のゆずを使った商品の発表会兼試食会を実施しました。

 

〇先輩方が開発した商品

 青春ドレッシングゆず

 青春ドレッシングみかん

 ユズサイダー

〇3期生の新商品

 青春シリーズ 焼き肉のたれ みかん

 青春シリーズ 秘伝丼のたれ みかん

※これらの商品コンセプトは、福島県内の野菜(ドレッシング)、肉(焼き肉のたれ)、米(秘伝丼のたれ)をよりおいしくいただいてもらう。

 

道の駅ならはでの実習は、平成31年4月の再オープンから2回目です。

 

収穫体験にご協力いただいた、楢葉町のゆず農家(新妻さんと松本さん)に商品をお渡ししました。

 

 

 ご来店された方々に、試食や商品説明を行いました。

 早速ご購入いただきました♡

松本町長にもご試食していただきました。

 道の駅スタッフの方々、ありがとうございました。

 

 

〇令和2年1月31日(金) ひろのてらす

スペシャリスト系列【商業】4期生9名にて、今年度収穫した広野町のみかん・楢葉町のゆずを使った商品の発表会兼試食会を実施しました。

イオン広野店の店長さんに御協力をお願いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試食をしていただきながら、商品説明を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇楢葉町のゆず収穫の様子(令和元年11月27日)

新妻さんから、収穫の仕方をご指導いただきました。

 

松本さんから、収穫の仕方をご指導いただきました。

私たちが収穫したゆずを使った商品をよろしくお願いいたします。

スペシャリスト系列【商業】3・4期生

 

〇広野町のみかん収穫の様子(令和元年11月26日)

広野町役場の産業振興課の方々から、ミカンの収穫についてご指導いただきました。

ミカン畑の近くでは、常磐道の4車線化の工事が行われています。

私たちが収穫したみかんを使った商品をよろしくお願いいたします。

スペシャリスト系列【商業】3期生

 

 

【商業】高校生ビジネスプラングランプリに向けて外部講師をお呼びしました。

現在スペシャリスト系列商業2・3年生は、「第7回高校生ビジネスプラン・グランプリ」の応募に向けて、日本公庫の職員の方に出張授業をしていただきました。

 今回は、ビジネスプランの作成の仕方や収支計算のしかたなどを金融のプロの視点からアドバイスしていただきました。
 生徒たちは、地域の資源を利用した商品の開発・販売に関するプランやおひとり様サービス関連のビジネス、通学中の高校生をターゲットにしたビジネスプランなどを発表しました。今日のアドバイスを受けてさらに内容に磨きをかけ、エントリーしていく予定です。日本公庫のみなさま本当にありがとうございました。

【商業・工業】大堀相馬焼 陶吉郎窯での作品が完成しました。馬九いきましたヽ(^o^)丿

大堀相馬焼 陶吉郎窯さんの協力で、生徒の作品が完成しました。

馬九できましたので、卒業証書授与式の来賓の方々にお披露目いたします。

手前のちっちゃいのは、箸置きかな?

これまでの流れ

スペ系【商業・工業】_大堀相馬焼 陶吉郎窯にて、絵付け体験を行いました。

スペ系【商業・工業】_大堀相馬焼 陶吉郎窯にて、陶芸体験学習を行いました

【商業・工業】大堀相馬焼 陶吉郎窯にて、絵付け体験を行いました。

平成31年1月25日(金)大堀相馬焼陶吉郎窯(いわき市四倉町)

 

前回の様子はこちらからどうぞ

 陶芸体験学習を行いました。

 

・お久しぶりです。

・前回成型した皿が素焼きされていました。

・まずは、紙の上で練習しました。

 ・馬が左を向いているのは・・・知っていますか?

 

・鉛筆で下書きをする生徒や直接筆で描くなど、個性たっぷりです。

・3年生(2期生)の作品です。

 卒業証書授与式では、来賓の方々に使っていただきます。

 また、新校舎のカフェでも使ってもらいたいです。

・焼きあがった作品は・・・。

 また後日(^^ゞ

 

2年次 農業×商業合同「課題研究」の決算報告会が行われました!

 1月29日(火)、スペシャリスト系列で農業を学んでいる生徒と、商業を学んでいる生徒が、現在課題研究で取り組んでいる6次化商品の決算発表会が行われました。今回の発表会では、11月18日(日)に仙台エスパルで販売した生徒考案商品の決算報告を行いました。

 

①Top of Futureの発表様子

商品:ジャムクッキー(自家製造)

②レアーカルトの発表様子

商品:おにぎり団子(委託製造)

 

 ③フスタヴァイの発表様子

商品:みかんパウンドケーキ(自家製造)

 

 ④ハピネスの発表様子

商品:キャラメルシュークリーム(委託製造)

 

 ⑤INAKAMONの発表様子

商品:チョコマドレーヌ(自家製造)

 

 

 

 

 

 

【商業】ユズサイダー・さくらラムネの完成試飲会を行いました(*^^)v

平成31年1月22日(火)しおかぜ荘(楢葉町)

 

 スペシャリスト系列【商業】の生徒が開発した商品です。

 天神岬スポーツ公園のFBより

・楢葉町のゆずを使ったサイダーです。

・浜通りのさくらをイメージしたラムネです。

 スペシャリスト系列【福祉】の生徒たちは・・

あおぞらこども園にて、園児にプレゼントしていました。

みんなと一緒に収穫したユズが、サイダーになったよ♡

 

☆ユズサイダー、さくらラムネの問合せ先

一般財団法人楢葉町振興公社
〒979-0604
双葉郡楢葉町大字北田字上ノ原27-29
電話 0240-25-3113
FAX 0240-25-5744

☆主な販売先
スーパーネモト(楢葉町)、しおかぜ荘(楢葉町)

【商業】コーヒーセミナーを実施しました。

平成30年12月20日(木)

本校舎_食堂

 

テーマ:楢葉町での喫茶店営業の現状と課題

    コーヒーの淹れ方体験

    開発商品とコーヒーの検証

 

・講師:移動カフェ Camino 高野さん

・震災後から始まった移動販売。復興の為に何を考える必要があったのか?

・ケータリングの表と裏。

・豆をひいたときの香り。普段とは違う世界を感じました。

・重さと時間を測れるスケールを使って、コーヒーを淹れます。

・平商業高校(いわき市)のサンシャインブルーコーヒーで練習します。

・普段の授業では触れる機会はありません。

・アドバイスをもらいながら、おいしいといってもらえるコーヒーに仕上げます。

・自分たちだけでは飲みきれないので、先生方に試飲と試食をしていただきました。

1期生の開発商品「みかん大福」、「のの字」

愛知県立南陽高校の「フェアトレードコーヒー」、「やわらかドライりんご」

 ※Rakuten IT School NEXTから交流が始まりました。

・会話も味の一つです。

 ・次年度からカフェ運営を行う、社会起業部のメンバーもセミナーに参加しました。

 

・3年次は、社会人としてのコーヒーの淹れ方を学びました。

・社会起業部は、カフェ運営のために学びました。

 

【商業・福祉】広野幼稚園児と、食品ラベルをつくりました。

平成30年12月12日(水)

広野町立広野幼稚園

 

○11月21日に一緒に収穫したミカンをジャムにしました。

食品ロスを減らそうセミナーもかねて、ラベル作り体験を実施しました。

 

・一緒に収穫したみかんがジャムになったよ(^◇^)

 

・食品ロスを減らすためには、商品ラベルを知ることから始めましょう(*^^)v

 

・保存方法をおしえるために、クイズにしたよ♡

 

・リサイクルマークを知って、ゴミを分別できるようになってね(*^_^*)

 

・自分だけのラベルを作ってみよう。( ..)φ

 ・ラベルを貼ってみよう。ヽ(^o^)丿

・みんなでおいしく食べてね♡

 

 ・またねー(^^)/~~~

 

・今回使用したみかんジャムは、みかん大福に使われるジャムと同じです。

また、みかんはドレッシングにも加工されています。

 

参考WEB

スペ系【商業・福祉】_広野町でみかん狩りを行いました。

アグリビジネス探究班(3年次)】_ドレッシングの開発を行いました

 

 

 

【商業・工業】大堀相馬焼 陶吉郎窯にて、陶芸体験学習を行いました。

平成30年12月7日(金)

講師 大堀相馬焼_陶吉郎窯 近藤 賢 氏

・再起の場所となった、いわき市四倉町の陶吉郎窯へ

 

・展示してある作品を通して、大堀相馬焼陶吉郎窯について説明を受けました。

 

・今回は、皿の整形を行います。

・登り窯の中を見せていただきました。

・次回は、1月に絵付けを行います。

 

 

・双葉郡の高校として、浪江町を代表する特産品である〔大堀相馬焼〕を体験しました。

完成した作品は、式典や新校舎でのカフェなどでの活用を提案していきます。

 

陶吉郎窯さんのパンフレットには、【受け継がれる「技術」と「精神」】と明記してあります。私たち高校生も、地元の伝統文化を学習していきます。

 

 

父_近藤 学 氏の紹介

2015/11/3の「双来祭」で「アートの力」班の講師としてご指導いただきました。

Ⅰ期生が、作品をとおして感動を伝え、次世代につないでいく意味を込めて陶芸に挑戦しました。

「アートの力」大成功!

【商業】Rakuten IT School NEXT成果発表会で入賞しました。

Rakuten IT School NEXTは、全国各地の高校生が楽天のサービスやテクノロジーを活用して地域の課題解決を目指すプログラムです。全国から選ばれた10校のうち、東日本からは水沢商業高校(岩手県)と本校が参加しています。

 

平成30年12月8日(土)楽天クリムゾンハウス

Rakuten IT School NEXT成果発表会

 

○出場校(発表順)

広島県立尾道商業高等学校 「インバウンド観光」

熊本県立熊本商業高等学校 「熊本地震からの復興」

高知県立須崎高等学校 「高齢化と地域コミュニティ」

愛知県立南陽高等学校 「フェアトレードタウン名古屋」

岐阜県立飛騨神岡高等学校 「過疎先進地の魅力発信」

静岡県立富岳館高等学校 「富士宮のブランド化」

福島県立ふたば未来学園高等学校 「双葉郡のにぎわい回復」

岩手県立水沢商業高等学校 「子育て環境の充実」

広島県立油木高等学校 「耕作放棄地」 

和歌山県立和歌山商業高等学校 「南海トラフ地震」

○大会当日 

・二子玉川駅を降りると、クリスマス一色でした。

・楽天クリムゾンハウスに到着しました。

・楽天お買い物パンダがお出迎え ※帰りに撮った写真です。

・発表前には、楽天社員ファシリテーターによる応援スピーチヽ(^o^)丿

・商業系列14名の代表として、プレゼンに挑みます。

 みんなが販売実習で着ていたハッピを着ることで、思いを一つにします。

・審査中は、国連広報センター所長 根本様のトークがありました。

 本校が国連訪問した時の内容もご紹介いただきました。

・表彰式が始まります。 ドキドキ or ワクワク (>_<)

・まず最初に、東日本から出場している水沢商業高校が呼ばれました。

 ・ そして、【 Impact賞 福島県立ふたば未来学園高等学校 】

・今回の大会には、学習院女子高等科のボランティア部の部長さんも応援に来てくれました。

 このボランティア活動が、私たちのプレゼンに大きなヒントを与えてくれました。

 私たちの活動へご支援をいただき、感謝申し上げます。

・表彰式終了後の交流会で、お世話になった楽天社員の方々と記念撮影(^_-)-☆

 

・あっという間の一日でした。

今回のプレゼンは、この大会のためだけではありません。

これからの【双葉郡のにぎわい回復】に向けたエネルギーとなるべく、活動を続けていきます。

これからも応援をよろしくお願いいたします。 

 

○校長室にて

Ⅰ期生が残した栄光の証に、Ⅱ期生の努力の証も加わっていきます。

 

 

 

補足

・主体的に満足する内容ではなく、協働的に深化したプレゼンを目指しました。

 何回も商業メンバーにプレゼンを見てもらい、より深いアドバイスをもらいました。

・校内発表会の審査員に、客観的に見ていただきアドバイスをもらいました。

 ・これまでの活動を応援してくれた方々に感謝を申し上げます。

 

 

【 これまでの日々】

11/8 スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT校内発表会&開発商品試食会を実施しました。

10/25 スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT 本校でワークショップしました!

    スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT 番外編_その3

    スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT 番外編_その2

    スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT 番外編_その1

8/3~5 スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT 始まりました!

 

12/16 県高校文化連盟活動優秀校公演時に【みかん大福】【のの字】が販売されます。

県高校文化連盟活動優秀校公演時にて、本校の【みかん大福】【のの字】が販売されます。

詳しくは、リンク先の高文連WEBをご確認ください。

県高文連|活動優秀校公演

日時 平成30年12月16日(土)9:30~15:30 

場所 とうほうみんなの文化センター(福島県福島市春日町5-54)

 

【商業】みかん・ゆず・もち米を使った商品の地元販売について

今年度、地元で収穫した【みかん(広野町)・ゆず(楢葉町)・もち米(楢葉町)】を使った商品の販売を、地元で行いました。

 

☆ まる♡ころみかん大福(期間限定商品)

広野町のみかんをまるごと、楢葉町(北田行政区)のもち米を使った生地でくるみました。

 

☆ のの字

楢葉町のゆずを餡や生地に練りこんだ和菓子です。

 

☆みかん大福

広野町のみかんを白餡や生地に練りこんだ大福です。

 

 

平成30年11月23日(金)天神岬しおかぜ荘(楢葉町)

楢葉の新鮮野菜コーナーの隣に、ステキな売り場を用意していただきました(^^)/

 

平成30年11月24日(土)菓匠庵(いわき市)

製造元の菓匠庵(いわき駅ビル3F)も、いわき市で販売されました。

 

平成30年11月25日(日)広野まちなかマルシェ(広野町)

・広野町では、社会起業部の後輩たちが販売しました。(*^^)v

 

 

地元の食材を使った商品を、地元で販売することができました。

今後は各販売店の協力得ながら、商品の販路拡大を目指して活動を続けます。

【商業・福祉】広野町でみかん狩りを行いました。

平成30年11月21日(水)

 広野町高倉のみかん畑

参加者

 広野町_教育委員会、産業振興課

 広野町立幼稚園 年長さん 27名

 スペシャリスト系列【商業】【福祉】3年生24名

 

・今年のみかんは美味しいね♡

みかんがいっぱい!(^^)! 一緒に取ろうね!

・青空と高速とみかん。

・お兄ちゃん、お姉ちゃん、みかん狩り楽しかったよ(#^.^#)

 

 ・今回収穫したみかんは、昨年度卒業したⅠ期生が開発に携わった【みかん大福】の原料となるジャムに加工します。また、未来創造探究アグリビジネス班で開発中の【みかんドレッシング】の材料となります。

 

《新聞記事》

旧避難区域でミカン狩り 福島・広野町、高校生と幼稚園児が交流

みかん大福_掲載情報

Ⅰ期生開発商品_みかん大福_掲載情報

「ふくしまほんものの旅2018 冬号」

 

【通常版】

●設置場所: 首都圏を中心とした高速道路のサービスエリアなどで無料配布
福島県内の観光案内所や道の駅などにも設置しております。

こちらからダウンロードできます

ふくしま ほんものの旅 浜通りエリアで冬旅1 (P14-15) 1.55MB  

【JR版】

●発行時期:平成30年12月中旬予定 
●設置場所: 首都圏を中心としたJRの駅などで無料配布 

 

現在、Ⅱ期生の意見を取り入れたパッケージに変更を進めております。

原材料のみかんジャムも、Ⅱ期生が地元園児と収穫したものが使われるようになります。

スペ系【商業・福祉】_広野町でみかん狩りを行いました。

 

仙台エスパルにて生徒考案商品の販売を行いました。

11月18日(日)、仙台エスパルにて、農業&商業の2年生が考案したオリジナル商品の販売会が行われました。4月より「課題研究」の授業で、マーケティングを学びながら温めてきた商品はどれも好評で一部完売した商品もありました。今回販売した商品は以下の通りです。

・生徒から手書きメッセージ入り!チョコマドレーヌ(手作り)

・広野町のみかんジャムを使用!パウンドケーキ(手作り)

・3色のジャムが鮮やかに映える!3種類のジャムクッキー(手作り)

・甘すぎず、キャラメルが香ばしい!キャラメル主クリーム(製造委託)

・6種類の味が1セットで楽しめる!おにぎり団子(製造委託)

 

↑広い売り場でお客様の目にとまっていただくためには、どのようなお声がけをしたらいいのでしょうか。

 

↑ポップも生徒達の手作りです!

 

↑お客様の笑顔が間近で見られるのが販売の楽しいところです!

 

製造委託のご依頼を快く引き受けてくださった「パイ&シュウすがわら」さん。「うちにいらっしゃい!」との、奥様の温かいお言葉に甘えて少しお店を見学させていただきました。

 

↑創業143年の老舗の洋菓子店「パイ&シュウすがわら」は、地元仙台でとても愛されている洋菓子店です。普段は決して見ることのできないプロの現場を、社長の菅原さんにご説明いただきながら見学させていただきました。

 

↑今回生徒が考案した「キャラメルシュークリーム」が、なな、なんと店頭に並んでおりました!奥様曰く「予備用に多く作りすぎてしまったので」とのことで、余りをお店で販売されていたのですが、思いがけず商品を見つけた考案者の生徒たちは大興奮しておりました。

 

 

【商業】道の駅で試食アンケートを実施しました。

平成30年11月2日(金)

道の駅よつくら港

 

・道の駅のお客様は、お土産品購入が目的のひとつです。

そのお客様にアンケートを実施しました。

・駅長さんへ

「場所を貸していただき、ありがとうございました。」

・道の駅よつくら港では、みかん大福を購入することができます。

【商業】Rakuten IT School NEXT校内発表会&開発商品試食会を実施しました。

Rakuten IT School NEXTは、全国各地の高校生が楽天のサービスやテクノロジーを活用して地域の課題解決を目指すプログラムです。全国から選ばれた10校のうち、東日本からは水沢商業高校(岩手県)と本校が参加しています。

 

校内発表会を、本校舎にて開催しました。

平成30年11月8日(木) 

この校内発表会で、楽天本社で発表するグループが決まります。

①温泉班

 ②野菜班

③ゆず班

 選考会の間は・・。

開発中の商品の試食・試飲会を、双葉郡の企業向けに開催しました。

・富岡町をイメージした商品はいかがですか?

・先輩方が開発した「みかん大福」はいかがですか?

・選考結果の発表です。結果は・・全国大会まで内緒です。

 ・楽天の社員の方々からのお言葉。

 ・はるばる大分から福島に来ていただき感謝です。

 ・今度は東京で会いましょう。

 ・今回お世話になった方々と、試飲・試食会で【お・も・て・な・し】。

・それぞれの商品を通して、交流できました。

・商品開発のサポート団体からも応援取材です。

・商品化が目的ではありません。

その商品が継続して販売され、地域に賑わいをもたらすことが目的です。

 

・楽天本社で、全国10校の代表チームと会えることを楽しみにしています。

それまで、発表内容をさらに深化させます。

成果発表会は、以下の日程で開催されます。

日時 2018年12月8日(土)
会場 楽天クリムゾンハウス

 

 

 

修明笑店で【みかん大福】が販売されます。

修明高校の〔修明笑店〕にて、本校の【みかん大福】が販売されます。

詳しくは、リンク先の修明高校WEBをご確認ください。

修明笑店|修明高校

平成30年11月10日(土)10:00~15:30 

みりょく満点物語(東白川郡棚倉町大字下山本字愛宕平15-1)
電 話 : 0247-33-1212

葛尾村で「café おかえりHouse」に参加しました。

葛尾村で1日限定「café おかえりHouse」に参加しました。 

平成30年10月28日(日)葛尾村 復興交流館あぜりあ

 

 ・地域野菜を使った懐かしビュッフェのポスター作成中です。

 

 ・選べる双葉郡のお茶菓子とハーブティの受付準備中

・双葉郡の特産品を使った商品を開発中。大熊のキウィが仲間入り♡

広野町 【みかん大福】【みかんクッキー】【かぼちゃクッキー】

楢葉町 【のの字】ゆず使用

大熊町 【Oh!くまちゃん】キウイのマドレーヌ

・葛尾村の皆さんとお食事Time(^◇^)

・未来創造探究 ハーブティー 【さとがえり】【あたらしいくらし】

・葛尾村の皆さん、このイベントの関係者の方々 ありがとうございました。

 紅葉がとてもきれいでした。

 またお伺いしますので、これからもよろしくお願いいたします。

【商業】Rakuten IT School NEXT 本校でワークショップしました!

Rakuten IT School NEXTは、全国各地の高校生が楽天のサービスやテクノロジーを活用して地域の課題解決を目指すプログラムです。全国から選ばれた10校のうち、東日本からは水沢商業高校(岩手県)と本校が参加しています。

 10月25日(木)に、本校にてワークショップを行いました。

 

これまでの振り返りと発表にむけたアドバイスをいただきました。

なぜだろう?班ごとに場所が違う・・。

・スタンディングミーティング

・円卓(机なし)

・円卓(机有)

・発表内容をまとめながら、内容を深めていきます。

・さあ、東京での発表はどのグループになるのかな?

 

これまでの、楽天さんとリモートMTGでのブラッシュアップの様子

・ZOOMアプリにて、ミーティング中です。

 

・屋外でのアンケートや取材もしました。

 日本一小さいイオンと呼ばれている場所です。

広野町役場にて町の現状を伺いました。

・8月3日~5日

スペ系【商業】_Rakuten IT School NEXT 始まりました!

【商業・福祉】楢葉町のゆず農家さんと園児とで交流会を行いました。

平成30年10月24日(水)

 楢葉町の松本さんのゆず畑

参加者

 ゆず農家 松本さん

 あおぞらこども園 年長さん 11名

 スペシャリスト系列【商業】【福祉】3年生24名

 

 ・午前中降っていた雨がやみました。

 太陽さんもゆず狩りしたいのかな?

 ・ゆずにはトゲがあります。

 園児に怪我がないように、ゆず狩りの仕方を教わります。

 ・お姉ちゃんが抑えている間・・、「えいっ✄」

 ・トゲに気をつけて切るんだぞ。 うん(*^_^*)

 ・これで届くかな? ありがとう(#^.^#)

・気持ちの良いあおぞらに、笑顔とゆずが輝いていました。

・子どもたちが帰ったあとは、ゆずをふき取って発送の準備です。

・松本さんと、ネコで運びます。

・収穫したゆずは、新しい商品へと生まれ変わります。

 

楢葉町のゆずを使った商品開発をお楽しみに♡

 

【商業】県内商業高校生による開発商品の合同販売会に参加しました。

県内商業高校生による開発商品の合同販売会に参加しました。

平成30年10月21日(日)コラッセふくしま

 

入口では、生徒作成のA型看板とひろぼー、関東の高校生が作ってくれたみかん大福マスコットがお出迎えしました。

 

開店前の打合せ

中通りでの販売実習は初めてです。広野町のみかんはおいしいよ♡

お買い上げ頂いた方には、未来創造探究で作成した双葉郡のリーフレットをプレゼントしました。作成者の二人が説明しました。

猪苗代校舎のバドミントン部がお世話になっている、猪苗代高校の校長先生もご来店いただきありがとうございました。

 

販売会に参加している高校生にもご購入いただきました。

お互いに商業を学び、開発した商品を通して交流することができました。

それぞれの商業高校の特色を感じることができました。

 

次回のイベント

10/28 葛尾村で1日限定「café おかえりHouse」に参加します。

・大熊町のキウィ農家さんのキウィを使った【焼き菓子】

・楢葉町のゆずを使った【のの字】

・広野町のみかんを使った【みかん大福】

【商業・福祉】大熊町のキウィ農家さんといわき市の保育園児とで交流会を行いました。

平成30年10月17日(水)

 いわき市のキウィ農場(平平窪)

参加者

 キウィ農家 渡邉さん

 梅香保育園 さくら組(年長さん)27名

 スペシャリスト系列【商業】【福祉】3年生25名

 

震災前に、大熊町で双葉翔陽高校と商品開発に取り組んでいたキウイ農家の渡邉さんの農場にて、いわき市の園児と一緒にキウィ狩りを実施しました。震災を知っている世代と知らない世代の交流を通して、中断していた商品開発やコミュニティー創造を再開します。

 

・キウィ農家の渡邉さんと梅香保育園の年長さん達にごあいさつ(^◇^)

 ・渡邉さんより、キウィのもぎり方を教わりました。ヽ(^。^)ノ

・高校生には低すぎるけど、園児には高すぎる棚 (^^ゞ

・一緒にキウイ狩りです。(^^)/\(^o^)

・子供たちの目には、いわき市の空に大熊町のキウィが映っています。\(◎_◎)/

 ・僕たちが一番取れたよね (*^^)v

・お姉ちゃんたちと食べるピザおいしい~よ (*^。^*)

・思い出の一枚をパシャ(*^_^*)

・キウィのゼリーと焼き菓子、アスパラのピザ ありがとうございました♡

葛尾村で1日限定「café おかえりHouse」がオープンします。

未来創造探究、社会起業部、商業などの生徒たちが関わっております。

 

平成30年10月28日(日)11:00~15:30(ビュッフェ ラストオーダー 13:30)

葛尾村 復興交流館あぜりあ (福島県双葉郡葛尾村大字落合字落合20番地1

・地域野菜を使った懐かしビュッフェ(1,500円)

・選べる双葉郡のお茶菓子とハーブティ(500円)

 

葛力創造舎WEB

10/28 葛尾村で1日限定「café おかえりHouse」をオープンします

 

【商業】県内の小・高・大の学生が開発した商品を仕入れて販売しました。

スペシャリスト系列【商業】

県内の小・高・大の学生が開発した商品を仕入れて販売しました。

 

平成30年10月12日(金)14時~15時30分

平成30年10月13日(土)10時~

イベント名_広野国際フォーラム

場所_広野町公民館

 

○A型看板やPOPを作成しました。

 

 

○取引交渉は、電話やFAXで行いました。

都路小学校の6年生と、スピーカー通話で取引中。

 

 

○今回、販売した商品を紹介します。

小学校

都路キュウリマン (都路小学校

大学

「何の特徴もないシンプルなラーメンに信夫冬菜をのせた僕等は間違っているのだろうか?」略して、「福島学院大学ラーメン」 (福島学院大学

高校

桜蜜ラスク (若松商業高校

車麩ラスク (西会津高校

・かぼちゃのあしあと、まんじゅう、タルト(小高産業技術高校

・みかん大福(ふたば未来学園高校)

試食をどうぞ♡

 

企業

ふくしま手帳(日進堂印刷所)

今回販売した商品はふくしま手帳に紹介されています。お近くのコンビニなどで購入できます。

 

今回の実習のポイント

・紙袋にオリジナルのシールを張って商品価値を高めました。

 ・お買い上げの方に、校章の手作り缶バッチやマグネットをプレゼントしました。

 

○参加予定のイベント

 県内商業高校生による開発商品の合同販売会

 平成30年10月21日(日)

 コラッセふくしま(3階302号室)

 販売品目 ふたば未来(みかん大福)、福島商業、郡山商業、小高産業技術、平商業

 

café おかえりHouse

 平成30年10月28日(日)11:00~15:30

  葛尾村(復興交流館あぜりあ)

【農業・商業】課題研究の授業で生徒が開発した商品の事業計画発表会をしました

 スペシャリスト系列の農業・商業を学ぶ2年次生は、4月から課題研究の授業で、生徒数名による「模擬会社」を作り、新商品の企画、事業計画、販売戦略の立案を学んできました。今回は、11月の仙台販売会に向けて、生徒自らが開発中の商品に関する事業計画のプレゼンテーションを行いました。当日は、企業の方々をゲストとしてお招きし、生徒たちの事業計画について、厳しいご指摘やアドバイスを頂戴する貴重な時間となりました。
 生徒たちは今後、この発表会で得られた意見を踏まえ、さらなる商品の開発を進め、11月の仙台の販売会、翌年2月の東京での販売会に臨む予定です。

<発表会の様子>

【商業】広野町まちなかマルシェへ出店しました。

平成30年9月22日(土)10時~12時頃

場所_元馬場医院駐車場(双葉郡広野町下浅見川築地25)

広野わいわいプロジェクト主催 広野町まちなかマルシェへ出店しました。

 

○商業系列の生徒は、商品開発したマカロンの販売をしました。

 みかろん_広野町のみかんを使ったマカロン

 ゆずろん_楢葉町のゆずを使ったマカロン

○工業系列の生徒は、自作のアクセサリーを販売しました。

○社会起業部の生徒は、イベントのお手伝いをしました。

 また、新校舎でのカフェ運営にむけて、地元の方々へ話を伺いました。

 広野町のパソコン教室経営者の方には、情報発信の効果的な方法についてアドバイスをもらいました。

今後も、地域との交流を通した活動を行っていきます。

 

次回は、平成30年10月12日(金)・13日(土)広野町公民館で行われる【国際フォーラム】に出店します。

農業系列の生徒が作ったお菓子や、商業系列の生徒が県内の小学校や高校、大学が開発した商品を仕入れて販売します。

【商業】広野スタイル×フリースタイル2018に出店しました。

平成30年9月16日(日)10時~

広野スタイル×フリースタイル2018
広野町二ツ沼公園

 

昨年度の農商連携の課題研究で学習したことをもとに、スペシャリスト系列の商業を選択している3年女子生徒が、生産農家や製造委託先と交渉し商品開発を行いました。

 

・広野スタイルは、バイクが空を飛ぶイベントでした。

 ・商品説明をしながら、販売しました。

 ・応援に来てくれた友達が、手書きのPOPを作成してくれました。

 ・出店していたコーヒー屋さんに、マカロンとのセットメニューを提案しました。

・用意した100個が完売しました。

 

次回は、9月22日(土)10時からの【広野まちなかマルシェ】に出店をを予定しています。

 

資料

スペ系【商業】_9/16広野スタイル×フリースタイル2018に出店します。

【商業】広野スタイル×フリースタイル2018に出店します。

平成30年9月16日(日)10時~

広野スタイル×フリースタイル2018
広野町二ツ沼公園

 

昨年度の農商連携の課題研究で学習したことをもとに、スペシャリスト系列の商業を選択している3年女子生徒が、生産農家や製造委託先と交渉し商品開発を行いました。

 

○みかろん(広野町のみかんを使ったマカロン)

 二ツ沼直売所のみかんジュースやジャムを使っています。

○ゆずろん(楢葉町のゆずを使ったマカロン)

 7年ぶりに復活した楢葉町のゆず酒「ならはのゆず里愛(りあい)」を使っています。

 

製造委託先は、「ラトリエグランブルー」さんです。

 いわき市小名浜の洋菓子店です。(シェフは双葉町出身です。)

 

是非、お買い求めの上、担当生徒への感想をお願いいたします。

 

 

【商業】Rakuten IT School NEXT 番外編_その3

Rakuten IT School NEXTのサマーワークショップを、平成30年8月3日(金)~5日(土)に実施しました。

 

地域の課題を知る上で、電車での移動を行いました。

・木戸駅は、無人駅でした。

・竜田駅は、町からの委託された方が駅員業務をしていました。

 

テーマでもある「地域のにぎわい回復」に向けた課題を体験することができました。

 

8月3日・5日

「みんなの交流館ならはCANvas」の最寄り駅、常磐線_竜田駅です。

 8月4日

「楢葉まなび館」の最寄り駅、常磐線_木戸駅です。

 

ほとんどの生徒が、初めて降りる駅のため不安だったようです。

だったら、駅に????を置けば安心できるかも!と、ワークショップでの発言につながっていました。

 

【商業】Rakuten IT School NEXT 番外編_その2

Rakuten IT School NEXTのサマーワークショップを、平成30年8月3日(金)~5日(土)に実施しました。

 

8月3日・5日は、コンパクトタウン「笑ふるタウンならは」内の商業交流ゾーンに建設された「みんなの交流館ならはCANvas」にて行いました。

 

・交流館の施設を管理している「一般社団法人ならはみらい」の西崎さんより、施設の説明とオープニングイベントの紹介を受けました。

・交流館には案山子(かかし)がいっぱいです。スタンプの場所になっています。

本校舎でも、平成31年4月より新校舎でに学習の場を移動します。

新しい施設を紹介するの際のイベントとして参考になりました。

 

【商業】Rakuten IT School NEXT 番外編_その1

Rakuten IT School NEXTのサマーワークショップを、平成30年8月3日(金)~5日(土)に実施しました。

 

8月3日・5日は、コンパクトタウン「笑ふるタウンならは」内の商業交流ゾーンに建設された「みんなの交流館ならはCANvas」にて行いました。

 

・始める前に、立命館大学の学生と交流しました。

立命館大学の学生が、オープン3日目より利用者の方々の意見を集めるコーナーを企画していました。「今週のお題は...交流館に入るときに靴を脱ぐ、賛成?反対?」の説明を受け、アンケートに答えました。

本校舎でも、平成31年4月より新校舎に学習の場を移動します。

このような新しい施設運用のアンケートは、とても参考になりました。

【商業】Rakuten IT School NEXT 始まりました!

Rakuten IT School NEXTは、全国各地の高校生が楽天のサービスやテクノロジーを活用して地域の課題解決を目指すプログラムです。全国から選ばれた10校のうち、東日本からは水沢商業高校(岩手県)と本校が参加しています。

 

サマーワークショップを、平成30年8月3日(金)~5日(土)に実施しました。

 

●8月3日・5日は、コンパクトタウン「笑ふるタウンならは」内の商業交流ゾーンに建設された「みんなの交流館ならはCANvas」にて行いました。

 ・プログラムの始まり。楽天の方は「FCバルセロナのユニフォームでヤル気満々でした。 ※楽天は、サッカーの名門クラブ「FCバルセロナ」のメイン グローバルパートナーおよびオフィシャル イノベーション&エンターテインメント パートナーです。

 

●8月4日は、地域交流文化拠点 楢葉まなび館(旧楢葉南小)にて行いました。

 ・地域の方にインタビューイをお願いして、地域の課題を探究しました。

ゆず班

・野菜班

・温泉班

 

 

●メンバーは、スペシャリスト系列【商業】の3年次14名です。

 

 今後は、楽天さんとリモートMTGにてブラッシュアップを行いながら、12月8日(土)の本社発表会へむけて取り組んでいきます。

 

参考

新プログラム開始 楽天 ふたば未来学園高生徒(福島民報)-Yahoo!ニュース

 

【社会起業部・商業】神奈川県の高校生と交流しました。

平成30年7月17日(火)~18日(水)

神奈川県より、本県について学習している高校生たちが来校し交流しました。

本校の活動を通して、福島への訪問や交流、ご寄付をいただき感謝申し上げます。

 

・7月11日(水)_日本橋ふくしま館での【みかん大福】の販売

・7月17日(火)_ふくしま館での浄財を寄付していただきました。

・7月17日(火)_社会起業部と交流しました。

 

 ・7月18日(水)_スペシャリスト系列【商業】と交流しました。

 

参考

スペ系【商業】_広野町まちなかマルシェへ出店しました。

 このページで紹介している「関東からの高校生」です。

【商業】県高校生徒商業研究発表大会へ出場しました。

平成30年7月25日(水)

郡山市立中央公民館(郡山市麗山1-8-)

 

平成30年度第24回福島県高等学校生徒商業研究発表大会 兼 第37回福島県高等学校総合文化祭商業部門へ、開校後4年目にして始めて出場しました。

 

今回は、作品展示部門へ【みかん大福の商品サンプル】を出品しました。

 

審査委員(大学教授、校長先生、高校教育課の指導主事)の方々に説明し、質問に答えていました。

発表後は、他校の生徒たちと作品を通じて交流しました。

 

初出場ながら、優秀賞(第3位)をいただくことができました。

 他の商業高校生が活躍する中に、総合学科として教科間連携の取り組みが評価されました。

 

資料

スペ系【商業】_みかん大福の商品サンプル作成にむけた教科間連携

 

【商業】みかん大福の商品サンプル作成にむけた教科間連携

これまでの販売実習から、商品サンプルの有無によってお客様の反応が違うことに気付きました。今年度より、みかん大福が首都圏でも販売が開始されたことから、商品サンプルの製作を通して販売促進の方法を検証しました。

 

商業科目_広告と販売促進(サンプル陳列)にて実践しました。

なお、生徒がタブレットなどを活用して情報を収集し、サンプルを製作しました。 

 

・紙粘土、樹脂粘土による固形樹脂

 中身が見えるサンプル

 

 遠近法を用いたサンプル

 

 かじったサンプル

・つかめる水:理科との連携

 

・スライム:理科との連携

・3Dプリンタ:工業との連携

・スクイーズによるふわふわ系

 

 ・工業との連携風景

 ・理科との連携風景

・タブレットを活用した風景

それぞれの作品を通して、商品サンプルとして活用できる素材の確認ができました。通常保存では腐敗してしまうサンプル、重すぎるサンプル、芸術的なサンプルと様々なサンプルが出来上がりました。今後も、より効果的な販売促進を目指して活動します。

 

資料

 ○「みかん大福」首都圏で定期販売へ(福島民友)

【商業】代表カレーJaぱん について

平成30年6月30日(土)・7月1日(日) ここなら笑店街_アルジャーノン(パン屋)にて、【代表カレーJaぱん】を販売しました。

二日間で、約100個の販売を行いました。

 

※ 次回の販売は、未定です。

 現在アルジャーノンさんは2店舗での経営を始めたばかりのため、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

※〔代表カレー〕を召し上がりたい方へ

 こちらの店舗にて召し上がることができます。

 公設商業施設「ひろのてらす」内

  双葉郡広野町大字下北迫字苗代替24-1 イオン広野店内

 くっちぃーな・・・午前11時~午後2時(原則年中無休・臨時休業日有)

  西さんのお店です。

 

○【代表カレーJaぱん】とは

 日本代表専属シェフ西さんのカレーのルーを使用しています。

 焼きカレーパンです。
 形はサッカーボールをイメージしました。
 地元産の野菜を使用しました。
 (今回は、いわき市と広野まちの野菜です。)

  

○購入者の方々に、手作り缶バッチなどのプレゼントをしました。

 ○住民の方々との交流と、地域課題の確認をするためにアンケートを実施しました。

 

 参考資料

6/30・7/1 スペ系【商業】_ここなら笑店街(楢葉町)オープンにむけた活動

【商業】ここなら笑店街(楢葉町)オープンにむけた活動

楢葉町の〔笑ふるタウンならは〕に、【ここなら笑店街】がオープンします。

平成30年6月30日のオープンセレモニーに向けて、コラボ商品の開発を進めています。

 

○広野町の商業施設「ひろのてらす」のフードコート「くっちーな」にて、今回のワールドカップに日本代表専属シェフとして同行している西さんに、商品の提案と協力をお願いしました。

 

 

○震災前に楢葉町で営業していた「アルジャーノン」(パン屋)さんに、商品開発と協力をお願いしました。

 

○学校内で、新商品の試食アンケートを実施しました。

 

○オープンセレモニーの6月30日(土)と7月1日(日)には、新商品の販売と私たちがが製作した缶バッチや缶マグネットを限定でプレゼントする予定です。お楽しみに!

 

○これまでの経緯

平成28年度

 ふるさと創造学_産業社会と人間にて、西芳照さんにインタビューを行いました。

 震災後に店を再開したときの心境を話していただきました。

平成29年度

 アルジャーノンさんと協力して、じゃがいもラスクを東京で販売しました。

  参考_農業・商業系列の2年生が東京販売会に行ってきました

平成30年度

 アルジャーノンさんと協力して、広野町のみかんジャムを使ったパンをイベントにて販売しました。

  参考_スペ系【商業】_広野町まちなかマルシェへ出店しました。

 

笑ふるタウンならは商業施設の開業について

 

【農業・商業】連携授業「課題研究」に、卒業生(佐藤勇樹さん)が助言者として参加!

 今年3月に卒業した佐藤勇樹さんが、2年生の農業×商業コラボ授業「課題研究」に、助言者として参加しました。本授業は、スペシャリスト系列の農業と商業を選択している生徒が模擬会社を作り、仙台や東京などの都市型マーケットを意識した商品開発、事業計画作成、販売戦略の立案、販売、評価の一連6次化商品開発のプロセスを体験的に学びます。現在、福島大学で学んでいる佐藤さんは、本校在学中にFMふたばプロジェクトを立ち上げ、中心メンバーとして広野町の復興に尽くしてきました。後輩たちは、ものづくりの難しさや、企画の立ち上げ方など佐藤さんのアドバイスを真剣に聞いていました。

授業の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【商業】広野町まちなかマルシェへ出店しました。

平成30年5月27日(日)10時~12時頃

場所_元馬場医院駐車場(双葉郡広野町下浅見川築地25)

広野わいわいプロジェクト主催 広野町まちなかマルシェへ出店しました。

 

前日に、A型看板を書き直しました。切り貼りもして印象UP!

手作りPOPと販売したパンです。

 

売り場の完成

今回は、本校WEBのイベント告知を見て、県外からもお客さんがいらっしゃいました。

お隣のブースとの交流。この後、外国の楽器を体験させていただきました。

準備や片付けも、地域の方々と一緒に行いました。

 

販売品目

・みかん大福

・広野町二ツ沼直売所で販売されている「みかんマーマレード」を使ったパン

 (アルジャーノンさんと共同開発したパンです)

 

このイベントは月に1回、広野町に賑わいを取り戻そうと実施されているイベントです。

  

(次回の参加予定イベント)

笑ふるタウンならは商業施設の開業オープニングセレモニー

笑ふるタウンならは内に整備を進めている商業施設(愛称:ここなら笑店街)は、次のとおり開業の予定となりましたのでお知らせいたします。

オープニングセレモニー 平成30年6月30日(土)

【商業】広野町まちなかマルシェへ出店します。

平成30年5月27日(日)10時~12時頃

場所_元馬場医院駐車場(双葉郡広野町下浅見川築地25)

広野わいわいプロジェクト主催 広野町まちなかマルシェへ出店します。

 

販売品目

・みかん大福

・広野町二ツ沼直売所で販売されている「みかんマーマレード」を使ったパン

 (アルジャーノンさんと共同開発したパンです)

 

このイベントは月に1回、広野町に賑わいを取り戻そうと実施されているイベントです。

 

(参考リンク)

4/20-22 スペ系【商業】_販売実習を行いました。

 

(次回のイベント)

笑ふるタウンならは商業施設の開業オープニングセレモニー

笑ふるタウンならは内に整備を進めている商業施設(愛称:ここなら笑店街)は、次のとおり開業の予定となりましたのでお知らせいたします。

オープニングセレモニー 平成30年6月30日(土)

【商業】二ツ沼フェスタに参加しました。

○平成30年5月3日(木)10時00分~

 場所_二ツ沼総合公園(双葉郡広野町)

 イベント名_二ツ沼総合公園ふれあいフェスタ2018

 

広野町のみかんを使った「みかん大福」と楢葉町のゆずを使った「のの字」

雨の中多くの方にお買い求めいただきました。

広野町のみかんを使ったプリンです。お試し販売中です。

生徒個人で開発をすすめているマカロンについてアンケート調査中

 

みかん大福とのの字はそろそろ販売終了です。

お買い求めは、いわき駅ビル3Fの菓匠庵。もしくは道の駅よつくら港へお願いします。

 

【商業】販売実習を行いました。

スペシャリスト系列(商業)の生徒が、みかん大福やのの字の販売を行いました。

 

○平成30年4月20日(金)14時頃~15時30分

 場所_セブンイレブン福島広野町店(双葉郡広野町大字下北迫字腰巻14-1)

 

○平成30年4月21日(土)12時30分頃~

場所_双葉みらいラボ(本校舎西門前)

NPOカタリバの方々と販売しました。

昼休みには、多くの保護者の方がいらっしゃいました。

PTA総会終了後は、部室前に場所を移動して行いました。

気がつけば、商業以外の生徒たちもお手伝いしてました。

 

平成30年4月22日(日)10時~12時頃

場所_元馬場医院駐車場(双葉郡広野町下浅見川築地25)

広野わいわいプロジェクト主催 広野町まちなかマルシェへ、NPOカタリバの方と出店しました。

イベント終了後は一緒に片づけまで行いました。

(新聞記事リンク先)

福島民報 http://www.minpo.jp/news/detail/2018042451061

 

(参考リンク)

次回は、2018.5/3(木)ふれあいフェスタ2018(10:00~ 二ツ沼総合公園)に出店します。

 

【商業】みかん大福・のの字・みかんプリン 販売します。

○平成30年5月3日(木)10時00分頃~売切れ次第終了

場所_二ツ沼総合公園(双葉郡広野町)

イベント名_ふれあいフェスタ2018

 

以下の商品を販売します。

・広野産のみかんを使った【みかん大福】

・楢葉産のゆずを使った【のの字】(限定5本)

 

今回のみのお試し販売商品はこちらです。

・広野産のみかんを使った【みかんプリン】

 ひんやりしたプリンです。

 

【商業】みかん大福・のの字 販売します。

以下の日程で、スペシャリスト系列(商業)の生徒が、みかん大福やのの字の販売を行います。

 

平成30年4月20日(金)14時頃~15時30分

場所_セブンイレブン福島広野町店(双葉郡広野町大字下北迫字腰巻14-1)

 

平成30年4月21日(土)12時30分頃~

場所_双葉みらいラボ(本校舎西門前)

NPOカタリバと一緒に販売します。

※本校体育館では、農業選択者が手作り菓子や花を販売します!

 

平成30年4月22日(日)10時~12時頃

場所_元馬場医院駐車場(双葉郡広野町下浅見川築地25)

広野わいわいプロジェクト主催 広野町まちなかマルシェへ、NPOカタリバと一緒に出店します。

【商業】A型看板にPOP作成をしました。

平成30年4月13日(金)

スペシャリスト系列【商業】_科目「商品開発」

 

週末に実施する販売に向けて、A型看板にPOP作成を行いました。

文字のバランスやキャラクターなど、太字と中字のペンを使い分けて作成しました。

 

4月21日(土)のPTA総会では、スペシャリスト系列【農業】や【商業】の販売が予定されています。

 

(参考リンク)

【スペシャリスト系列(商業)】ビジネス基礎の取り組み

「みかん大福」に関する講義を受けました

 

 

【商業】葛尾村復興交流館の愛称を考えました。

平成30年4月11日(水)

スペシャリスト系列【商業】_科目「課題研究」

 

双葉郡を知る・思う・考えるという視点から、葛尾村復興交流館の愛称募集に応募しました。(募集は4月13日で終了です。)

葛尾村を知るために、一社葛力創造舎さんの「葛尾村の冬みいつけた!」と「葛尾村の秋みいつけた!」を参考にしました。(この冊子には、本校生徒の活動も紹介されていました。)

【商業】商品開発の意見交換をしました

 本校スペシャリスト系列のビジネス基礎選択者(3年次生10名)が、1月26日金曜日に「みかん大福」のビジネスパートナー(菓匠庵社長、アイビー主任)と意見交換を行いました。
今回の試食やパッケージデザインを参考にして、代表生徒が菓匠庵さんでみかん大福の製造を行います。そして、完成した商品は広野町をPRするお土産品として、スーパーなどの店頭においてもらう予定です。
なお、完成披露を兼ねて、楢葉町のゆずを使った「のの字」と一緒に第1回卒業証書授与式の来賓の方々へ振舞おうと計画中です。これまでの3年間の感謝の気持ちと、みかん大福を開発した当時広野中生だった先輩方の気持ちを商品として完成させますのでご期待ください。

☆菓匠庵社長より
・3種類の試作品について説明
 
 ・試食テストの実施
  
・感想をまとめ、菓匠庵さんに報告
  
☆商品パッケージのプレゼン
・広野町のキャラクター「ひろぼー」を活用したパッケージ
 
・広野町のみかんをPRするパッケージ
  
☆アイビー主任より
・取扱商品のパッケージについて説明
  
・菓匠庵さんと実習の打合せ
  

●みかん大福とは...
 2011年3月当時の広野中学校1年生総合的な学習の時間の第5班のメンバーが開発し、東北経済産業局主催 平成22年度地域の魅力発信アイディアコンテスト ナイスグルメ賞を受賞したお菓子です。
そのメンバーの一人だった松本萌花さんから、6月27日に「オリジナルみかん大福の開発」について話を聞き、商業の授業を通して商品化を目指してきました。